2011年05月29日
今日は1日台風の影響で雨降りだったので家ですごしてたのですが,午後から書店に出かけました.
すると,書店近くのマクドナルドでドライブスルーが渋滞してるじゃありませんか!
帰宅後少し気になってググッてみたら・・・
なるほど, Coke glassキャンペーンだったのねw
↓
http://www.mcdonalds.co.jp/menu/limited/coke_glass/
全6色集めた方や,希望色をゲットした方はおめでとうです!
惜しくも逃した方は,次回頑張りましょうw
Posted at 2011/05/29 20:43:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日
ぢゃなく、梅雨入りですw
関東甲信、東海地方が梅雨入り 気象庁
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110527/trd11052711330013-n1.htm
気象庁は27日、東海、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。それぞれ昨年より17日早く、平年より12日早い。気象庁が昭和26年に統計を取り始めて以降、関東甲信は2番目で、東海は3位タイの早さだった。
同庁によると、南の太平洋高気圧が張り出して梅雨前線を押し出したことに加え、台風2号が接近したため、平年より早い梅雨入りとなった。台風通過後も梅雨前線は停滞するとみられ、曇りや雨の日が多くなるという。
東海、関東甲信地方の梅雨明けは平年であれば7月21日ごろ。
おまけに今週末は台風2号もやって来ているそうです.
鬱陶しい季節が始まりました・・・
でも今年からはクルマの雨漏りを心配しなくて良いので余裕です.
#いや物足りなくなんて無いです!
今度牛丼屋で「つゆだけ」を注文してみようかしらw
Posted at 2011/05/27 20:53:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日
昨日お世話になっているLATE(バイク屋)さんにお邪魔して,今年の梅雨入りは何時になるのかな?
なんて話をしていたら,本日九州南部が梅雨入りしました.
九州南部梅雨入り、昨年より20日早く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110523-OYT1T00425.htm?from=y10
平年より8日、昨年より20日早い。九州南部が5月に梅雨入りするのは2008年以来、3年ぶり。
日本気象協会九州支社によると、平年に比べフィリピン近海の海水温が高く太平洋高気圧の勢力が強いため、梅雨前線が早く北に押し上げられ、停滞する見通しとなった。九州北部の梅雨入りも早くなる可能性がある。
6月に入ったら,関東甲信地方も早めに梅雨入りしそうです・・・
例年では,コチラの梅雨明けは7月の海の日頃になるそうですが,
今年は入梅が早そうなので梅雨明けも早まったりして?
梅雨が明けたらツーリングに出かけたいな.
Posted at 2011/05/23 20:26:00 | |
トラックバック(0) | 日記