• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken@のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

(ノ∀`) アチャー

ロータリーエンジン車生産ストップ マツダ「RX-8」来夏終了
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=6487478&c=top

マツダは7日、ロータリーエンジンを搭載したスポーツカー「RX-8」の生産を来年6月に終了する、と発表した。ロータリーエンジン車は、
現在マツダだけが手がけており、今回の生産中止で、世界的にロータリーエンジン車の生産がストップすることになる。

 同社は、ロータリーエンジンの研究・開発は継続するとしている。RX-8の後継車種についても「鋭意開発中」(広報)としている。
だが、現段階ではプロトタイプなども出展されておらず、製品化は早くても数年後になるもようで、マツダを代表するロータリーエンジンから一時撤退となる。

 すでにRX-8は、環境規制に対応できないため、昨年6月に欧州向け、今年5月に米国向けの生産を中止した。
日本でも来年導入される新安全基準に対応できないため、生産中止を決め、世界的な生産をやめる。

 マツダのロータリーエンジン車は1967年5月の「コスモスポーツ」が最初。その後、「RX-7」などがヒットしたが、
90年代以降縮小してきた。ロータリーエンジン車の生産は累計199万4798台。200万台の大台を超えず、生産終了になる公算が大きい。

 また、同日、最後の特別仕様車として「RX-8 SPIRIT R」=写真=を11月24日に発売することを発表。
最後の特別仕様車となり、1000台の販売を目指す。



相性が良いとされてた水素ロータリーエンジンは,
残念ながら水素自体の供給と,ガソリンと同じように気軽にタンクに保存できないそうなので
これから先の存続は無理っぽいです・・・

ロータリーエンジンは20世紀の遺産で,
これからのマツダは,ガソリンで燃費の良いスカイアクティブ技術が主流になるんでしょうね.

個人的に好きな自動車メーカーなので頑張ってほしいです!
Posted at 2011/10/07 19:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝食 http://cvw.jp/b/1021772/42206274/
何シテル?   11/20 20:24
kenken@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
9 10111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019年10月30日 走行距離29,289mで納車しました。 ※平成28(2016)年 ...
その他 . その他 .
6段変速のなんちゃってシティクロスです
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
我が家で最大排気量の乗り物. いまだに乗りこなせてません. つか,おっかなびっくり乗ら ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
車検が無く燃費も良くて,財布に優しい一番の優等生.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation