2012年10月10日
すっかり肌寒くなってしまって、屋根開けも厳しい感じなこの頃です。
さて、最近疑問に思っていることを幾つか。
・ツルツルの箸でツルっとし難い
環境保護の観点からか、割り箸ではなくエコ箸というのでしょうか、そういう箸を出すお店が随分増え、麺類のお店でもそういうシステムが多くなってきましたよね。その事自体に関しては特にコメントするつもりは無いです。
疑問なのは、
「どうして麺類の店なのに先端が滑りにくい加工をしてある箸を選ばないの!!!!」
麺が滑って食べ難い。激しく食べ難い。お店の人たちはその箸を使ってまかないで麺を食べる事が無いのか、もしくは余程の箸の達人なのに違いない。味も大事だとおもいますが、そういうところももう少し・・・
マイ箸を持ち歩けという事ですかそうですか・・・
・駐車場の区画線
パート先でいつも駐車している場所は、向かい合わせで5台ずつ10台停められるようになっていますが、区画を区切る線が申し訳程度に3、40センチ程描かれているだけです。でも明らかに区切られてはいるわけですが、時々急いでいるのかその線を少しはみだしたりして曲がって停める人がいます。(ほぼいつも同じ人で3ナンバーのセダン。私より先に来ている事が多いので本当は時間はあるはず。一度は別の人がそういう停め方をしたまま出張に行ってしまい、3日間もそのままという事も・・・)そうすると5台停められるはずが4台しか停められなくなるといった事態になってしまいます。
なぜちゃんと区画内におさめて駐車しないんだー。
私自身が気に入らないだけの話なら自分が我慢すれば済むのですが、皆が困る事なのでキチンとしていただきたい。でも職場で気まずくなりたくないので直接は言えない、というジレンマ。
とりあえず自分にできる事は・・・
何処に行っても、できるだけ駐車区画からはみ出ず真っ直ぐ真ん中になるように駐車するって事しかない・・・
人の振り見て何とやらです(>_<)
・オマケ程度にコペン
スーパーで買い物すると、降ろす時に楽なのでトランクに荷物を入れるのですが、先日雨中でトランクを開けた所、雨水がトランク内部に半端なく滴り(というよりもはや流れ込むくらいの勢い)屋根を開けるための機構の部分にガッツリかかりました。
大丈夫なのかなー・・・
リアスポイラーのせいでトランクの部分の水はけが悪いせいなのかもしれません。
雨の日のトランク開閉時は、一度水を拭き取った方がいいのかしら・・・と思っています。
以上、結局愚痴っぽくなっちゃった。
Posted at 2012/10/10 00:12:11 | |
トラックバック(0) |
近況 | 日記