
車好きの息子の春休みに合わせて福岡から広島へ旅行へ行きました。
まずは定番の宮島の厳島神社へ観光に。
休日で人が多いのは予想していましたが、びっくりするぐらいの外国人観光者の
多さに驚きました。

広島市内でお好み焼きを食べ、マツダ本社ロビーに過去の名車展示を見に行きました。

本当はマツダミュージアムへいきたかのですが改装中で行けませんでした。

アンフィニRX-7が展示されていました。
50代の私としては青春のよき思い出で、実際には乗れませんでしたが
憧れの名車ですね。

どこから見てもカッコイイですね。

その他にも90年代の名車が展示されていました。

それから、ヌマジ交通ミュージアムへ。
1階の名車展示は無料で見れます。コンセプトカーのマツダRX-500。

水素自動車仕様のRX-8

コスモスポーツ。

最後は、マツダスタジアムへ。
オープン戦でカープ対ホークス戦を観戦。

通常は年間指定席の3塁側S席で観戦。選手が間近で見れました!

ビジターのホークスですが、広島出身の柳田選手はカープファンからも歓声が上がっていました。

意外とホークスファンもいて、特に若い女性はほとんどが周東選手のユニフォームを着ていました。

天気も良く開放的な球場で天然芝のグラウンドはまさにメジャーの球場の様でした。今度はテラス席で食事を楽しみたいです。
今度はリニューアルされたマツダミュージアムに行きたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/24 21:17:47