2016年10月12日

写真クリックで拡大
入口通路の写真
ビフォーアフター
この後、もう少し切った枝のや樹を掃除
Posted at 2016/10/12 07:21:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日

✖ マダニ 注意してください。
写真撮り忘れたので、
似た噛まれ中のを、
ネットで探してコピペ
【草色のマダニ】
まさか、帰ってから噛まれるとは・・・!!!
10月7日~9日まで、小豆島で、家に行く道・庭・畑・山で、雑草や木の伐採やいのししの荒らした土の戻し【タケノコや虫、ミミズ】を食べるたに、土を20~30センチあちこち掘り起こしてる。
家の掃除とで、どこにも遊びに行けず。
1日目3時間半睡眠
2日目1時間40分睡眠
3日目帰るため、4日の夜中1時位から、4時半位まで寝た。
もう、ふらふらでやってました。
疲れすぎて、朝、パン一つ食べれるかどうかで、昼なし【しんどくて食欲無いだけ】
水分だけとってました。夜は、飯ごうで、ご飯を炊いて、無理やり胃に少し詰め込みました。
毎日、草刈・樹の伐採・枝切りを朝一から暗くなるまでして、夜はデカいイノシシが山を下りてくるので、家の中の大掃除を22時ぐらいまでして、
ムカデ・げじげじ・ヤモリ。ゴキ・やぶ蚊【田舎の蚊は手ごわい】の退治
寝床の虫対策で、ほとんど寝れず。
蚊対策にコーナンで、
畑、山用【蚊最強用に森林香・赤函】1480円を高いですが買いました。
後、家の裏の屋根下にあった、スズメバチの巣は、空っだた見たいで助かりました。
昔、スズメバチと巣の駆除で、7~8000円かかったみたいです。
いつもは姫路からフェリー【約2時間】に乗るが、
今回初で神戸-小豆島(坂手)はジャンボフェリー【3時間半】に載りました
ちなみに、帰りは、で小豆島-高松経由-神戸の為、【5時間半かかる】
ただし、今回風が強く、約6時間かかりました。
夜の最終便、【強風の為少し遅れて出発】どうせ夜中なので船内でほとんど寝てた。
10日朝帰って来て、荷物を降ろして、11日鞄・道具など出してかたずけなどした時に、
どれかに、くっついて来たのか、朝にマダニにかまれました。
マダニにかまれたとすぐ見て分かったので、潰さない様にする為、すぐ除菌アルコールを大量にぶっかけました。
蜂に刺された時のとは、違う痛みがはしりました。
よく、ニュースでやってたので、すぐわかりました。
丸っこく、草色でした。【日本では46種類位いてるらしい】
★救急安心センターにTELして、症状を言って、近くの皮膚科を紹介してもらいました。
もし、ウイルス持ってたら困るので、潜伏期間が有、6日から2週間後に発症する可能性があるそうです。
【香川県でもマダニに噛まれて死んでる人がいるので】
★マダニに噛まれたら、自分で取らないようにとニュースでよく言ってたので、
歯【返し付】が抜けず頭が千切れ、皮膚に入って行くそうです。
【病原菌を持っていなければいいのですが、分かりません】
病院で、普通に【マダニ】抜けなかったので、部分麻酔して、噛まれた所の周りの皮膚と刺してる所の周りの肉をえぐる様にマダニのクチバシというか、バラバラになったのを、ピンセットで、ほとんど取り出した見たいです。
病原菌を持ってたら困るので、念の為にえぐってます。
麻酔かけたので痛くない。
静脈注射・抗生物質・【】アレルギーを抑える薬をもらいました。
明日も、消毒と症状を確認で行きます。
Posted at 2016/10/11 21:36:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日

ノーマル戻し中
タイヤホイール
フォグ【フロント・サイド左右・バックフォグ】6個
グリル【13年ぶりノーマル】
テレビ
【外品地デジチュ-ナ-は、取り外し面倒なのであきらめた】
サイドカメラ
レーダー
シフトノブ延長
永井電子マルチスピードメーター4060
後、小物
グリル交換時、ホーンをノーマルにもどすん忘れた。
【ノーマルホーン探さなあかん】
まだ、取り外し中
Posted at 2016/09/24 21:00:54 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年08月29日

画像クリックで拡大
シンプルなカタログが届いた。
今回は、東京の青山のみなので、見に行けず!
29・30歳の時、中古やけど、
一度思い切って、買ったら良かったな~!
中古車 NS-X 【3.0 MT】
探して、愛知県~兵庫県あちこち探しに行ったけど、
ミッションでちょうどいいのが無かった。【300~450万】
探してた頃の金額
3.0 MT
300万~1050万
3.2 MT
768万~1500万
初代のNS-X カタログ 新車発表会でもらった
LF-Aのカタログ
なども ファイルに挟んである
Posted at 2016/08/29 15:18:47 | |
トラックバック(0) | クルマ
2016年07月28日
2・3月から、調子悪かったディスプレイ液晶がとうとう、
NECノートPCのディスプレイのバックライト【蛍光管】が切れた
●とりあえず、モニターが映らないので、家のTVに繋いでます】
使用6年でまさかの・・・、どうせなら5年以内になってたら、保証あったのに
NECに問い合わせると、たぶん丸ごと交換になるので、
6万円強かかると思いますと言われました
見積りだけでも4千~5千5百円かかるそうです。
修理もったいないので、安いLED TV を買ってHDMIでつなげようかな?
古いPC【急に電源落ちたりするし】に7万もだすんやったら、
もう少し出して新品替えるし、もったいない!
LED TV やったら、パソコン本体が壊れても、TVとしても使えるし
ちょっと、考えよっと????????????
Posted at 2016/07/28 00:46:57 | |
トラックバック(0) | 日記