2017年03月26日
  
				
				この頃会社の近くでCR-X(サイバー)を見かけるようになった。
乗ってるのは若い子や(^o^)
かなり弄ってあるのやろう良い音させてるんやこれが(笑)
程度は良さそうや(^^)
けど、探すの大変やったろうな。
HONDAの旧いのは昔は板金泣かせって言われて板金するより箱替えするほどのボディーやったし、なかなかまともな車体残ってない(^_^;)
86みたいに稀少種扱いされてないし、専門店も少ないしな。
後、HONDAは部品の供給止めるの早いしなぁ(-_-;)
朝見るCR-Xのオーナーも部品探すの大変やろうけど、是非ともめげずに乗り続けてもらいたいですね。m(__)m
				
  Posted at 2017/03/26 18:51:04 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2017年03月26日
  
				
				ダダ単にノロノロ走ってる奴が最近多いよね~。
燃費走行やエコ走りと思ってる?
ダダ単にノロノロ走れば燃費走行なると思うのは間違ってる。
そりゃゆっくり走れば多少は燃費に貢献するが、普通に走ってても差ほど差はない。
肝心なのは、スムーズに操作すること。
ゆっくり走ってても、ブレーキ踏みまくりやアクセル踏んだり緩めたりじゃ意味がない。
車間距離を充分に取って一定の速度を維持し急ブレーキや急ハンドルを切らない。
最低限それくらいを意識しながら運転せんとエコ走りにならない。
私の言いたいのは、意味のないエコごっこは止めろ!と(笑)
因みに私は燃費走行もエコごっこもするつもりがない。(^o^)
				
  Posted at 2017/03/26 08:41:08 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2017年03月25日
  
				
				今日はリホーム現場に資材を届けにいった際に、ガレージの隅にDR30スカイラインRSターボ通称鉄仮面。
それが埃まみれで置かれてる。
家主の話では何時かレストアするとのことやが、その場合大概レストアされずに朽ちていくんやんかなぁ(^_^;)
タイヤの空気も抜けちゃって色が判らん位埃がたまってる。
どう見ても10年以上放置プレイや。(^_^;)
もったいないよなぁ
				
  Posted at 2017/03/25 20:42:23 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2017年03月24日
  
				
				会社のエルフ水温計の針が上がったり下がったり(^_^;)
何処が悪いんやろうね?
センサー?サーモ?メーター?
う~む(^_^;)
				
  Posted at 2017/03/24 14:58:34 |  | 
トラックバック(0) | モブログ
 
			 
			
		
			
			
				2017年03月23日
  
				
				元製材所で一人で作業してると、いろいろな営業マンがくる。
今日も一人やって来た。
某メーカーの営業マンがフォークリフトのカタログ持ってきました。
話を聞くだけ聞いて、「お宅とこに面接で落とされたし要らんわ」と言って帰ってもらいました。(爆)
				
  Posted at 2017/03/23 18:43:11 |  | 
トラックバック(0) | モブログ