• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-はにたん-のブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

愛しのWAVEっパネ!

愛しのWAVEっパネ!はいはいはい。



本日、WAVEっパネ(たぶん)をつけましたよー><b




塗装するお金がないので・・・ピンクですがwwwトランクごと買いましたよ><



デカイですwwwwww



これで色のちくはぐさに磨きが掛かりました。





たぶん7月中もちぐはぐのまま生活するだろうなぁ^p^




固着したリアの車高調を無理やり矯正!!!したので車高調節ができるようになりました。



トラストDDマフラーって・・・擦るねw

地面と数センチしかないよ・・・!!!!(指3~4本分?)



NA用の細いデュアルが欲しいです。

このデュアル・・・セミステンなので糞重いです・・・しかも擦るしww



まぁ・・・サブタイコ付きなので静かです。触媒をつけたら車検通りそう!




いまの季節は、エアコンの効かない車には、酷ですね・・・。

ジメジメムシムシ・・・orz.....




タイヤも新しくしたので(といっても09年のSドライブ)車高調をつけてからドリしにいってなかったので数週間ぶりに行ってきましたー。




なんかかなり違いますね♪ダウンサスの時と違ってwクイック?に車が動く・・・!!!いい感じです♪





ぁーとっても眠いです・・・・最近、寝不足なのです・・・。。。。
Posted at 2011/06/29 01:26:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月24日 イイね!

久しぶりの日記

久しぶりの日記最近、車高調を投入して地面にすりながら町乗りしてるワタシです(((


車高調いれた!ZEALのフルタップ!!!

リア固着してる((   がんばって固着をとってますw

ブッシュがしんでるので靴底修理剤でがんばって修理しようとしてますw



とりあえず、車高がさがってうれし!
リアをあと3cmぐらい下げたい・・・。


リップと地面が指2本です^p^







最近、ヤフオクでいろいろ買ってますw



まず・・・タイヤw
フロントタイヤ・・・ワイヤーでちゃったw

新品が変えないので・・・中古205/55R15のSドライブ4本!


綺麗な180sx中期純正サイドステップ!!!

トラストのDDマフラー!!!!!!!

そして・・・あの・・・・ハネですwww




ボクといえばあのハネでしょー(((知っている人は、しっている(



届くのが楽しみですw



ちなみにこれでボクのワンビアの色が・・・


トランク周り ピンク
フェンダー 白
ボンネット 紫
サイドステップ&リップ 黒(ブルー銀)
車体色 ダークグレーM

5色にwwwww



色彩くらっしゃー(



そうそう、いらないメッシュ4本とそこそこ深リムメッシュ2本を友達と交換して気分舞い上がってますwww



ちなみに16インチ P1レーシング 8.5J+23ぐらいを手放そうと考えてます。


ボクの車で16インチは、きつい;;;


14~15インチでがんばりますw

14インチのワークエプイップかSSRマーク2or3 のマイナスオフセットが欲しい今日この頃・・・・。


それにしてもやっと来週の月曜日にワンビアを名変しにいける・・・!!!!



Posted at 2011/06/24 00:01:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月03日 イイね!

6月4日わぁ~

そう!6月4日は、うちの自動車部主催のジムカーナです!!!!



大日スキー場の駐車場でやりますよーん。


8時半からゲートオープンなのでバンバンきてねー。



ボクも走るはず・・・www



お金は・・・・5000円あったら足りる・・・はず!!!!!!!




よろしくです♪
Posted at 2011/06/03 00:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月01日 イイね!

やってしまった←

事故は、してないよw



最近、ある山のドリコースに行き始めたハニーだょ☆

うん・・・怖いw


パワーがないのできついです・・・w
パワーのせいにしたら駄目だね・・・腕がないんだねorz

練習します!



今日は、ドリコースで数本走って帰る途中に・・・

あのどこかでみたトルネオ君に遭遇・・・・。



追いかけました。。。。


追いかけてるとグリップコースに着きました。



少し走って満足して帰っているときに事件が・・・!!!




山環を120キロで走行中・・・・バンッっと音がして・・・何かを踏みつけた・・・。



止まってみると・・リップスポイラーが無いww


サイドターンして車が来ないうちに取りに戻りました(





まぁ純正リップなので傷と取り付け部分が割れたぐらいで済みましたw

純正リップ最高☆



まぁフェンダーに取り付ける部分が割れちゃったので。

当分リップ無し生活ですねw新しくバンパーに穴開けしてバンパーと一体にしちゃおう♪



180sx前期顔は・・・リップがないとカエルみたいでマジブサイクですw








6月1日は、雁が原に朝からいこうと思います。




ドリの練習に・・・!


タイヤ・・・3セットもっていこう!




でわでわおやすみなさいです♪



Posted at 2011/06/01 03:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月23日 イイね!

雁が原ーっ

雁が原ーっ先日は、雁が原にいってまいりました。


午前中は、土砂降りのウエット
午後は、曇り空でドライ



人が多くて怖かった←

S14ワンビアどかラグなS13どかシルビア系が多かったです。


しかも皆、綺麗…


うちのワンビアが場違いに感じてしまいました。





午前中にパイロンをフロントタイヤが食ってしまい救出に時間がかかってしまいました。


親切な180sx乗りのおじさんが助けてくれました。
人の親切さを感じて感動しました。
その180sx、エアロレスの中期で純正リアスポがついていました。

ウエストゲート仕様で良い音でした!
しかもサンルーフ!


サンルーフから雨漏りが酷いと言っておられました。


楽しく話せてよかったなぁ♪






雁が原では、定常円をやってから八の字や二速ドリの練習をメインにしていました。


二速のドライだと途中でクラッチを蹴らないと辛かった…。。。。


八の字は、以前より上達したと思います!この調子で頑張ります♪




なんやかんやで一日をタイヤ1セットでイケたので良かった!
playz最高!剥がれないし♪






今日は、エアロいらね!
どか思い。


サイドステップとリアアンダーを外しました!



これで車高さげたらかっこいいだろうなぁ!
自己満足です



ついでに触媒をつけました。



しかし…触媒のフランジから排気漏れ…。まぁいいやwwww







また、雁が原でドリフト、ジムカーナの練習をしたいなぁー
Posted at 2011/05/23 23:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 ワンオフ インテークパイプ http://minkara.carview.co.jp/userid/1022014/car/2025551/8643048/parts.aspx
何シテル?   08/14 01:32
はじめまして。 ・なんとなくNA化したドリフト仕様のサバンナRX-7(FC3S) ・ほぼノーマルのサバンナRX-7カブリオレ(FC3C)※車検切れ ・部品取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

給気経路の煤取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 08:07:14
六萬キロごとの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:34:21
ECUリビルド リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:31:08

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2015年9月15日 納車 2016年7月11日 エンジンブロー! 2016年8月 金色 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
友人が引越しで手放すということで譲ってもらいました!! 少しずつ自分好みにしていきたい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2022.2.10にナンバー切りました。 (1-3年後にまた公道復帰させる予定) ガン ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
友人のお母さんが手放すとの事で購入しました。 (フルノーマル ワンオーナー車) そし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation