• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月12日

今年のやりたい事。

すこーし日中暖かかったので、エンジン掛けに行ったついでに、ガレージの社長に新年の挨拶と、ちょっとだけ作業。

今日は頑張ってフロントバンパー取り付けました。


再始動に向けていくつか課題があるんですよね…とりあえず手軽な場所から。

課題①
サイドのウィンカーが点かなかったので球切れ確認→切れてなかった
仕方ないのでタイヤハウスの内側を取り外してコードを辿って分岐してるとこまで辿ってみた。どうやら接触不良っぽい。

もともとのカマロにはサイドのウィンカーなんて付いてない。輸入されるときに日本仕様にする為に取り付けられたもの。

普通にDIYクオリティ…分岐タップで分岐してあった。
とりあえず付くようにはなったので様子見、もし再発するようならもう一回分岐取り直した方がいいかも…

課題②
ウィンカー球も切れていたので買ってこなければ…
カマロのウィンカー球はなぜかダブル球…なぜウィンカーにダブル球なんですか?
アメ車の意味不明な仕様であります…頑張ってLEDに変えちゃおうかな~

課題③
マフラー取り付け。これは特に難しい事作業ではない(と思う)。

改めて見ると、フロントと比較してリアが高いな。
前後ともスプリング交換したからその影響かな?

せっかくだからインテとカマロ並べて写真撮れば良かった…まだ一度も並べて撮ったこと無い気がする。まぁどうでもいい事か…覚えてたら追々エアロつけてから撮ろうかな。

これが足回り交換前の画像なんだが…やっぱり前傾姿勢になったのは気のせいじゃ無い。


ただでさえフロント擦りやすい車なのに…前傾姿勢なのは走るときに気ぃ遣いそうだな~ せっかく綺麗に補修したので擦りたくないんだけどな~

でも車高はあまり気にしてないのでこのまま進める事にする。

エアロを取り付けたらまたイメージ変わってくるだろうし。
なので

課題④
エアロ取り付け。まぁこれも新しく穴を空けたりしなきゃならないかもしれないが難しい課題では無い(と思う)。


さて、こっからがちょっとめんどくさい課題。

課題④
フルバケシート取り付け。赤の狙撃号にはシートレールは使われておらず、溶接で作ったオリジナルの台座によって取り付けられていた。
シートレールはカマロが再始動してから調達しようと思う。

課題⑤
へダース取り付け。社外へダースに変更したいのはやまやまなのですが、それに合う触媒が無いのです…。狙撃号は触媒部分にただの鉄パイプが装着されていました…。
これも再始動してからマフラー屋に直接乗り込んで触媒をにつくろって現車合わせしようかと…。

課題⑥
デフ交換…入れるべきか入れざるべきか
スポーツ走行するなら間違いなく入れるべきアイテムしかし、普段乗りでは燃費が悪くなる…。……保留。他の課題が片付いたら考えよう。

思い当たる課題はこれぐらいかな…まぁほかにも幾つかあるような気はするけど、なるべく今年中に仕上げようと思う。何もトラブルが無ければね…


インテはどうしようかな…
インテは現状維持で、なるべくメンテ中心で壊さないようにしたい。
去年はボルトの交換で余計な出費とトラブルに発展してしまったので…でも勉強にはなったけどね。

とは言ってもできればやりたいことはあります。

スピーカー交換とデッドニング。

もちろん自分でやりたい…かな。
↑てゆーか、金欠なんだから自分でやるしかないよな…



エンジンスワップチャレンジについてはまだまだ不明点が多いので資料を収集中。
でもこっそり進めてたりして(*゚ー゚)


工具関係。

作業に使うメインの工具をもうちょっと揃えたいです。
電動工具や特殊工具もいくつか欲しいもの、必要なものが見えてきました。

車載工具は今年一年かけて揃えたい。
お財布とか工具の質とか考えた結果、ソケットやラチェットはコーケンがメインになりそう。使ってみると他メーカーには無い使いやすさが気に入った。

最後に…

新車を…


買って…


ダイエットしたいです( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )


あとは…ブログ書いている以上、もっと文章力つけたい。

他の人のブログとかもよく見るのですが、読みやすい文章、面白い内容のブログ書ける人…すごいよね

作業記録にしても…インテのベアリング交換とかカマロの足回り交換、移植作業にしても、ほかの人が公開しているのを見ると自分の技術(やり方)、経験や知識(部位の名前や構造の無知)の無さ、手際の悪さ、説明の下手糞さ加減が情けなく思います。

見返してみるとつくづくそうおもう…。消すか?とも思ったけど、素人なりに頑張って失敗している状況も誰かの役に立つかもしれない…と思って、今のところはそのままにしておこうと思います。
でも、消耗品部品の交換については本当に他の知識や経験豊かな方が書かれているページを参考にした方がいいですよ。いや、本当に。


あとは人間関係でトラぶらないようにしたい…
去年ブラックリストに入れられたまま「俺の主催するOFFには来るんじゃね~」と通達されて「奴を仲間外れにしましょう」といったメールを周囲の人に送られたり、某掲示板にも書き込まれたりして関係修復の目途がたたず今現在に至ってたり、心無いコメントして怒らせたりしちゃったから…。

関係改善云々は別として、反省して、あとは普段の行動を改めて時間おくしか無いわな。

普段の会話でもそうだけど、言葉には注意せにゃいかんね…努力して身に着けよう。

おしまい
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2013/01/12 22:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

ロードスター。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation