• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

GWに出雲大社に行ってきた

GWに出雲大社に行ってきた 誰が書いていたか忘れましたが…
てゆーか、誰が言ったか…
「OFF会は、家に帰るまでがブログを書き終えるまでがOFF会です。」

もう6月だというのに…私はまだGWのOFF会が終わっていません。すいません。
なので終わらせる為に、今更ですがGWの最後の周末に出雲大社OFFに行ってきた事を書きたいと思います。

向かう途中、アホ見たく飛ばす35Rが居た。35R自体はたま~に見かけるようになったが、ジェントルな走りをしてる人が多く、なかなか鞭を入れている35って見ないから、ちょっと付いて行こうとしたがあっという間に点になっていった…流石は国産最強マシン。

意外だったが、トンネルで踏み込むと結構いい音するのね…オイラのインテがしょぼかった。ま、V6と直4で排気量も約倍、値段は…w

さて、とりあえずOFFの集合場所まで向かいます。

なかなかのドライブコースでした。




集合場所に着いたところで、参加車両のご紹介。

こいつはどうでもいい。


シャア専用、体長のz31


タケムラさんの二代目(だったかな)アクセラ


ケンケンさんの8


フロントバンパー換装済み日光さんの7


父親から完全に取り戻すことができるか? ハセガワさんのS2


今回は運転手と彼女さんと一匹で定員オーバー、シオヅさんのNA

眠たいのかと思ったら車酔いでした…というシロちゃん。生後4か月!!
「私のご主人様の彼氏の運転キッツイわ~」と思っていたに違いない。


カズヤさんの8 俺が8に乗ってたら一番欲しいボンネットですなぁ


相変わらずクルマもオーナーもインパクトの強いユータさんのFC


空を飛ばないようにウィングレス仕様?シャオさんのエボ6 (6ですよね?)


時々直4、気筒休止システム搭載?オカポンさんの32R


けんちゃんのDC2


カイさんのFD


5代目から6代目へ乗り換え、グラリスさんのマスタング…かっこえ~

トルクトラストですね~って言ったら、トラスト風の純正だそうです。

車高を必要以上に下げるのは否定的な金欠ですが、すこーし下げたらいい感じになりそうですね。


ササキさんのマークⅡ…マークⅡはいろいろバリエーションが豊富なので、どのエンジン積んでるのかとか聞けばよかった…

このタイプのホイール結構好きです。

夜に輝きを増すという…


タカヤマさんのシルビア


80マソのスペシャルパーツを積んだはっちゃんのフィット

何がスペシャルって…金色に輝くダヴィンチのウーハー

音に合わせて光ります。リアハッチを閉めたら見えないのが残念。


以上のメンバーでいざ出雲大社へGO!!


ハイ、GWに出雲大社とか人多すぎでしょ…って思った方は正解。

大渋滞。

渋滞にハマってからこの鳥居のところまで1時間ぐらい?もっとかかりましたね。

↑この鳥居から ↓この鳥居まで、渋滞してなければものの1~2分だと思いますが、30分はかかったような…


流石にGW…人が多いです。


出雲大社と言えば…陰暦呼び名が10月は普通「神無月」となるところを、出雲大社各地の八百万の神様が集まるから、出雲地方は「神在月」、出雲以外は「神無月」と呼ぶんだとか。

超有名な話ですよね…。

つまり、10月に出雲以外の近所のお寺に行っても神は居ない、聞いてないと…?(・_・;)





お賽銭箱が設置してあるところまでやってきました
ここは二礼四拍手一礼なのだそうで、 普通より2回多く手を叩きます。
そんな事を知らない私は周りを見てカンニング。正しい所作をしたところで信仰心の薄い私はダメでしょうな。


出雲大社は60年ぶりに遷宮をしているとかで…遷宮とは、御神体や御神座を本来あったところから移して 社殿を修して、再び御神体にお還りいただくことを言うのだそうです。

要するに家を直すから一時的にお引越しって事ですね。




おみくじ売り場


ぶっちゃけ信じてはいないのですが…


宮島のとは違って「大吉」とか「凶」とかってのは書いてないんですね。
吉凶が目安になると思っていたので、書いてないのはちょっとがっかり。


遷宮が終わって工事用のフェンスが無ければ八雲山を背にして見る本殿はは見ごたえがある建物だと思うのですが…まぁ、これはこれで一生に一回あるか無いかの行事なので、珍しいものを見てくる事ができた…といったところでしょうか。


ちょっと木が可愛そうな気がするのは私だけ?
つい売り上げを想像してしまう私は罰当たりかも…。


本来なら本殿でお参りをするらしいのですが、遷宮中という事で拝殿(御仮殿)でお参りするらしい。注連縄(しめなわ)が凄かったです。作ったり設置したりを考えると…これはこれでなかなかの迫力です。




やはり出雲に来たら出雲そばを食べて帰らねば…しかし、どこも人がいっぱいです。
どこで食べるにしても待つようになるのでテキトーに店を決めます。


メニュー


せっかくなら出雲そばならではの五色割子

とか食べたかったのですが、この日はちょっと寒かったので暖かいのを頼みました
あと、経済的な事情とかなw しかし、この日は暖かいもので正解だったと思う。

ご一緒した方々のもおいしそう…


おいらは「にしんそば」…そばにお魚って組み合わせが面白かった。おいしかった




出雲大社を後にして、近所の島根ワイナリーへやってきました。

この写真だけみたら後ろの建物が異国風で日本で撮った写真に見えませんな♪




なかなか風情のある景観です。


ブドウアイスなんか食べたり。


沢山の人に注目されていたシロちゃんでした。


おまけ 道中みかけたいい感じのFD7


出雲大社の駐車場にて…やっぱ存在感あるな~



最後の締めの挨拶。予想以上の渋滞にかかったりして日もすっかり沈み、予定より遅い閉会式?お疲れさまでした。


最後は希望者は焼肉へと。




体長機のアジア製オートゲージでもなかなか雰囲気があるのを見たりして、GW最後の週末を楽しむことができました。




おまけ2

行きつけのガレージにて…かっこえ~な~


光り輝く鏡面パイプが美しい


ま、免許を持っていな私には縁のない乗り物ではあるのですが…。憧れます。


もいっちょおまけ グラリスさんのとはまた違った迫力のあるレーシングストライプ入りのマスタング。


おや?青い線はバンパーまでは入れてないのか…


パワースポットに行ってヘロヘロになって帰ってきた金欠でした…orz
おしまい。

やっと…俺のGWのOFF会を終わらせることができた…
やっぱ人の多い場所の写真は編集するのがしんどい…゚(゚´Д`゚)゚
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2013/06/03 00:31:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

箭弓稲荷神社と足利織姫神社お詣り⛩
T19さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation