いろいろとUPし忘れていたのをまとめて…
アンドロイド携帯に64GBmicroSD導入。
これでiphoneの内蔵メモリ容量の優位性は俺の中で消えた
車いじり…全くしてなかった訳ではございません。
ポジションをLED化。左がLED交換後…これは、満足度高い♪
実家帰った時に「へぎそば」なるものを食べた。
長岡のへぎそばで有名な小嶋屋
「へぎ」というのはこの特徴的な容器の事を「へぎ」と言うらしい。箸でつまみやすいようになっている特徴的な盛り方がされてます。写真は二人前のへぎそば。
こちらは3人前のへぎそば。
こういう高いお蕎麦屋さんは一人前がちょっと少なめなので2人前+3人前を4人で食べました。結構贅沢な食べ方です(^_^;)
全国には○○そばっていうのが結構ありますね。
思いつくだけでも出雲そば、板そば、わんこそば、瓦そば…etc
いろいろな地方のそばを食べてみるのも面白そうです
仕事の手伝い…資格を持った人以外お断りの「通電中立ち入り禁止」
小さなガレージほどの規模の受電設備の中に入っていくってのは…
蕎麦を傍を6000vが流れてると思うと怖すぎる
なんか、バイオハザードにのラスボスが出てきそうな雰囲気の部屋です
カマロのマフラーをHさんとこに取りに行ったらN-designのデモカーを作成中でした。
少し話を聞いたものの、ほとんどさっぱり…足回りの作り込みは奥が深い…
フロントにこのタイヤを入れるために試行錯誤。
このホイールはどこの?
実はエリーゼの純正ホイールだそうな。チョイスが渋い。
ぷらぷらと帰宅途中。停車中のトライクを発見。しかも2台!
「写真撮っていいですか~」との問いかけに「いいですよ~」って事で…
夫婦でトライク乗って遊びに行くとか、ワイルドです。てゆーか、若い。
二人乗ろうと思えば乗れるのにひとり一台。
排気量は赤いマシンの方が上なんだが、MTがいいという事で排気量が少ないけどこっちを好んで乗ってるんだそうな。
てゆーか、ペットがめっちゃ可愛かった♪
服もしっかしコーディネートされてます。
可愛すぎる
後になってトライクより、こっちのペットの写真が撮れたのが嬉しかったりしてw
とあるショップで見た有り得ないホイール「よく見てみ。」と言われて…
コレ何ぞ!?小判穴!? どうしてこうなった??
縁石にヒットとか、コースアウトだとか、過度な負荷がかかってなることはあるらしいが…センター出ないでしょ?
しかしハブリングでなんとかなるらしい。…にしても、私はこんなの初めて見ました。
たまたまショップに居合わせたいい感じのデミオ。ここまで手加えてるデミオは珍しい。
んで私はと言うと…マフラー交換とか洗車とかしていた訳ですが…
自前の工具を持ってきてなかったんですが、マフラー交換なんてどこのショップでも基本的な工具があればできるだろ。と思っていたのは大きな間違いでした。
やはりインチ工具があった方が断然楽!
ファイアドラゴンに火の剣で戦いを挑むようなもので、相性が悪すぎる…モンキーでナットに戦いを挑むとか…戦う前から負け戦の匂いがプンプン
それでも、ミリで合うものをなんとか使ったりして、なんとか交換終了。
久しぶりにミリで戦いを挑んだが…やはり道具も腕のうちってのがよくわかった。
こちらのショップの佇まい。世○谷ベースちっくで好きです。
たまたまショップに居合わせたメンバーで「幻」に行きました。中央のラスボスが厚さ1.5cmぐらいあったか?一度は挑戦してみるべし。
で、そのごバッティングセンターに行ったり。何年ぶりだろう…余裕で10年ぶりぐらい。
せっかくなのでご一緒した人のバッティングフォームをチェック
流石元野球部。決まってます。
フォームはまぁまぁですが服装が若干けしからんw
…NO COMMENT…。次はアーチェリーにでも行きますかね。
私もやってみたんですが、何回かヒット級の当たりが出ました。ε-(´∀`*)ホッ
しかし、球速が100㌔超えると当たってもなかなか前に飛びませんな。
そんなこんなでGW最後の土日を過ごしました。
やっぱみんなでワイワイ遊ぶのは楽しいっすな。
話がごちゃまぜで読みにくかったと思います。すいません。
おちまい
(-ω-;)ダメダメやな…纏まりもないし、参考にもならんブログになってもーた…
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2013/06/03 10:47:13