• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月17日

車載工具の紹介

車載工具の紹介 車載工具を自分の中で整理する意味も兼ねて書いておこうと思う。

トップの画像は、車載工具を揃えたいと思うきっかけになった工具セット。マツダスピードとスナップオンがコラボして作った工具セットです。


かなり前に「理想の車載工具」というのを考えてみたことがある。しかし、今現在、車載工具として揃えた工具は理想とはやはり違った内容になってしまっている。

車載工具入れとして用意してあるのは大きいバッグと小さいバッグがあるのですが中身を見ていきたいと思います。

まずは大きいバッグから。 
 
スナップオンのバッグです。

 
①パーツクリーナー
 ちょっとしたエンジンルームや部品の洗浄用。汚い心もコレで少しキレイになるカモ
②LLC(ロングライフクーラント) 濃厚青汁
 冷却水が減る事自体あまり無いのですが、気づいたら減ってた!という時の為に。見た目はすごく濃い青汁。
③ブースターケーブル
 バッテリー上がりには必須のアイテム。MT車のバッテリーがあがってる人をみかけたらケーブルを持っている事は告げずに。後ろから押す手伝いをしてあげる優しいσ(゚∀゚ )オレ
④布ガムテープ
 とりあえず入れておけば何かと役に立つ。ただし、外装をガムテープで補修するといろんな人に見られて恥ずかしい思いをする。
⑤ヒューズ
 あまり出番はないが予備を持っておきたい。
⑥水(ウォーター)
 主に冷却水用として。他にもちょっと何かを洗い流したり、手を洗いたいときにも使える。
⑦556
 サビ落としや潤滑剤として。ライターと組み合わせて火炎放射器にしたり、ほかにもギスギスした人間関係にも… 
⑧LEDライト
 暗がりや、夜間での作業に。充電式のモノに変えたいな~
⑨ハンマー
 PBの無反動ハンマー。スパナやなんかをハンマー替わりにしないように。
⑩バッグ
 スナップオンバッグ。ファスナを閉じると三角形になるんだが、そのせいで収納量は思ったより少ない。↓こんなタイプの方が良かったな…と。
 

本当ならブレーキオイルやエンジンオイル、ブレーキ、ウィンカー、ポジション球なんかも入れておきたいところです。


自動車用のヒューズは幾つか種類があって
左から平型、ミニ平型、低背とここまでが爪ヒューズ。一番右のが管ヒューズ。

あなたの風邪はどこから?…車はどのタイプ?
平型とミニ平型を予備で入れてます。
 

タイヤ交換の必須アイテム。小寺製のクロスレンチ、一本になるのでお勧めです。
 

と、こんな感じです。


続いて小さいバッグの方。
車載に限らず、ちょっとした作業に使えるようにと揃えました。
この革バッグが結構高い(^^;
 

中身はこんな感じ
 
①ラチェット・ソケット ②針金 ③スタビビットドライバ ④ラチェットドライバ ⑤ビットセット ⑥LEDライト ⑦ハサミ ⑧ライター ⑨握りもの ⑩カッター ⑪コンビネーションレンチ ⑫モンキー ⑬ロッキングプライヤ ⑭スタビドライバ ⑮ミニドライバ ⑯タイラップ ⑰PBドライバー ⑱スクレーパー ⑲6角棒レンチ ⑳ビニルテープ ㉑両面テープ ㉒革バッグ

詳しく見ていこう
カッター 右のLENOX(レノックス)のカッターはお気に入り。ヨーロッパではカッターナイフといえばこちらのタイプが一般的だそうです。石膏ボードや5mmぐらいのベニヤならコレで切断可能というから凄い。

チタンでコーティングされた柔軟で折れない折れない刃。
切れ味も結構持つ気がします。
柔軟で頑丈な刃だから安心して握って思い切り力を入れて切ることができます。あくまで使い方を間違えなければ…ですが。
もちろんOLFAタイプのカッターも細かい作業では素晴らしい使い勝手と切れ味でいい仕事をしてくれます。用途に応じて使い分けます。

DEENのコンビネーションレンチセットです。
5.5,7,8,10,11,12,13,14,17,19。11mmだけ追加でHAZETです。
 
モンキーも昔のモンキーは遊びが多くボルトを舐める為の工具だと思っていましたが、今のモンキーは遊びも少なく使いやすいと思いました。

ラチェット・ソケット。差込角3/8のコーケン製で揃えました。
 
①シャロー(スタンダード)…8,10,12,13,14,17,19,21,22mm
②ディープ…8,10,12,13,14,17mm
③プラグソケット…こちらはDEENの16、18
④コーケンのスタンダードラチェット。
 ラチェットを戻す時の空転トルクが軽く供回りしにくいお気に入りのメーカーです。
⑤首振りのショートラチェット
⑥エクステンション
⑦ユニバーサルジョイント

ビットセット。プラス、マイナス、ポジ、ミリヘックス、インチヘックス、トルクス、いじり止めトルクス、ファイブスター、三角、etc..53のビットが入ってます。このセットがあれば結構いろんなネジに対応できると思います。

↑買ったときについてきたケースが大きすぎたので…
↓コンパクトなケースに入れ替えました。隙間にコンビニ袋を押し込んでバラバラになるのを防止してますw
 
針金はちょっと太めの1.5mm。たまーに出番があります。先を曲げて引っ掛けたり、配線の誘導用にしたり。

 
①DEENのハサミ
②ライター…たまに作業していて火が欲しい時があります。
 燃えろ燃えろぉ!全てを焼き尽くすのだ!!
③タイラップ…入れておくと何かと使います。配線を束ねたり、部品を固定したり。
 正確にはこの四角い頭のタイプはインシュロックと言うらしい…。
④KTCスタビドライバー
⑤KTCミニドライバー
⑥LEDライト…LED LENSERとスナップオンのLEDライト。
 いいLEDは一個で十分な明るさが出せるそうです。多くのLEDを使っているのは数で誤魔化しているだけなんだとか…。
⑦ロッキングプライヤ…ネジザウルスのような使い方ができるので重宝します。
 最近は無調整で自動的に噛んでくれるタイプのがあるので、壊れたらそちらに買い換えたいです。
⑧ラチェットドライバ…銃タイプにもなるラチェット機構付きのドライバです。
⑨スタビビットドライバー…PBの新商品です。ビットセットと組み合わせて使うことができます。PBのグリップは滑りにくくていいですね~

 
①6角棒レンチ…ホームセンターのセットに入っていた6角棒レンチセット。
 精度はちょっと不安。
②スクレーパー…ブルーポイントのスクレーパー。
 たまたま使う機会があったのでそのまま入れてます。
③ドライバー
 PBの限定色ドライバー
④ビニルテープ
⑤両面テープ…車内の内装用の強力な両面テープです。出番は意外に多いです。

 
①クニペックスのコブラ
②クニペックスのラジオペンチ…正確にはロングノーズプライヤ
③クニペックスのニッパー
 KNIPEX(クニペックス)は握りもの工具で絶大な人気を誇るプライヤ専門メーカーです。精度、強度、文句なし。そして値段もw いい値段します。
④DEENのラジペン(ベントタイプ)

こんな感じで、革バッグの中にロールタイプとポーチタイプケースも一緒に入れてます。
 

いろいろ詰め込みすぎた為、メタボになってしまってます。
カバンはお洒落なのに…。
 


参考までに…

車に備えておきたいカー用品
■ スペアタイヤとジャッキ
■ ブースターケーブル
■ 発煙筒や三角表示板
■ 工具とゴーグル
■ 懐中電灯
■ 液体類の予備(オイル,水,不凍液,ブレーキ液)
■ ビニールテープ
■ ヒューズの予備
■ けん引用ロープ(注意: 国や地域によっては,法規上,車のけん引は認可されたレッカー業者しかできません)
■ 工具をきちんと収納でき,容器を立てておける箱
  ほかの修理用品も積んでおきたいと思われるかもしれません。しかし,緊急ロードサービスを行なう自動車協会は,車の持ち主が修理しかけた故障車の扱いを好まないことがあります。自動車協会に加入しているなら,どんな修理が差し支えないかを確認しておきましょう。

おしまい

次回は車載じゃないメイン工具
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2014/05/17 00:12:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

モケケ?
ヒデノリさん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation