• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金欠カマロのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた④

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた④そろそろ車名を入れるのもめんどくさくなってきたシーサイドフェスタ2013の第4弾

※当方はクルマ好きですが詳しくはありません。間違えていたり見当違いの事を書いていたら「この素人が!」「こいつ解ってねぇな」と思ってください…。




トヨタ・プラド
 

インフィニティFX


トヨタ・ソアラSLE
 

日産・シルビアS14


日産・スカイライン


コロナ?じゃないよなぁ…だめだ、国産車が全然頭に入ってねぇ


およ?アテンザ?
 

アクセラ?



 

インフィニティG35…?


インフィニティG35


G35



トヨタ・ハイラックスサーフ
 

トヨタ・GX300 左Hなのでアリストの偽レクサスではなく本物のレクサスですね~
認識が違っていたらすいませんが、アリストの北米向けがレクサスで、左ハンドルじゃ無いレクサスフェイスのアリストはなんちゃってレクサス?


こちらも。 左H


シボレー・カマロ やっぱニューカマロは映画の影響でしょうか、黄色がよく似合う気がします。
 

フォード・マスタング やっぱりGWに見たバンパーにラインが無いストライプより、しっかり最後まで入っていた方がいい。



マスタング…艶消しの黒でまとめられたイカツ~イマスタングですなぁ




ダッジ・チャレンジャー


こういうラインの入れ方もいいな


フォルクスワーゲン・アップ!




ダッジ・バイパー 俺が最初に好きになったアメ車。やっぱええなぁ~


 

解らん…ワーゲンかな?
 

ハマーH3


ダッジ・マグナム


クライスラー・C300 メッシュグリルじゃなくてタテグリルは珍しいチョイス



C300


アキュラRL
 

アキュラTSX
 

アキュラTSX
 

アキュラTSX


G35


トヨタ…わからん


フォード・エクスプローラー


ミレーニア






フェアレディZ




ダッジ・チャレンジャー

 

トヨタ・プラド…?
 

エルカミ



BMW・M5かな


シボレー・アストロ


シビック


シビック


またここに来てしまったw
バイパーやっぱイイ(・∀・)





シボレー・C1500



お留守番犬

 

シボレー・タホかなサバーバンかな? 判別が難しい…


これはC1500? シボレーファミリーにはこのフェイスが多いからよくわからないというのが正直なところ…タホ?サバーバン?ブレイザー?って私は迷います
ヽ(д`ヽ)。。オロオロッ





 
どれがどれか解るかな?

インフィニV35


カムリ?
 

V35なのかG35なのかってのも実はよく知らない(´;ω;`)
 
パープルのホイールが特徴的

 

ホンダ・インテグラ
 

ホンダ・インテグラ
 

ホンダ・シビック

 

(・∀・)きたー シボレー・ベルエア やっぱこの年代のアメ車はいかにもって感じがあって好きです






Posted at 2013/06/14 20:48:29 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた③

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた③国産車の車種がいまいち頭から出てこない…そんなシーサイドフェスタ2013編の第三弾。

※当方はクルマ好きですが詳しくはありません。間違えていたり見当違いの事を書いていたら「この素人が!」「こいつ解ってねぇな」と思ってください…。




ホンダ・アコード


二代目サイオンtC


インパラ




俺たちが並ばないとアメ車のイベントにならないだろ? って雰囲気さえ感じられるシボレーインパラフルサイズ軍団。並んで走ってたら間に入ろうなんて気は全く起こらない。









現代のクルマではまず無いこういった装飾。昔のデザイナーはどういう考えでこういうデザインにしたんだろう。「こんなんあったら、格好良くね?」って感じかな?


車高をかなり低くされたマツダ・アテンザ。FRが最高だとは思わないが、やはりハンドリングの質を思うとFRだったらもっと良かったんじゃないかな~と思わなくもない。


ダッジ・チャージャー


フォード・マスタング


三菱・ランエボ


シボレートラック C10…?……のオープンだとぉぉぉ!?!?
 
切ったのね…。


トヨタ・SAI…かな?カムリ?解りません…


マツダ・ミレーニア
 

トヨタ・ソアラ


シボレー・モンテカルロ…だったかな


トヨタ・ハイラックス


解りませぬ…


マツダ・CX-7?9? CX-9は北米向けだから7かな?


トヨタ・アリスト
 

クライスラー・C300 セダンでここまで大きいホイールを履かせられるのは流石


やべ…横からの写真だと何か解らん…インフィニティQX…かな?


マツダ・トリビュート


ホンダ・CR-V


ニッサン・ムラーノ


インフィニテイFX


三菱・アウトランダー


トヨタ・ハリアー
 

インフィニFX


マツダ・トリビュート


インフィニティG35…つまり日本名スカイライン…でいいんですよね?


ハリアー…でいいのかな
 

ハリアー?
 

スズキ・ジムニー…でもフェンダーにSAMURAIって書いてますね。


アキュラ・TL…ホンダが日本に無い出してない車種らしい


アウディの…A5?S5?多分どっちらか。


フォルクスワーゲン・ポロ


BMWの…M3…かな?


トヨタ・白ウス


ホイールはアメリカンレーシング? 意外にアメリカンなホイールも合うのね♪


スバル・インプレッサ

 

うぉ!…リンカーンブランドのSUVをチョイスするとは…渋いな~。
リンカーン・ナビゲーター
 

インフィニティV35…?


ハリアー
 

トヨタ・黒ウス


アリストだと思うんですが、ヘッドライトの形がボンネットに合わせて変えられてる?
 

エアサスのシステム…中古でも高いんだろうな~(。´Д⊂)
どっかに安くセットで売ってくれる人いないかな…。 車はダッジ・マグナム

ちょっと参考に…キャリパーに仕込まれたLEDテープをどうやって着けているのかな~と。
 
Σ(゚ロ゚;)キャリパーに溶接してる!!
 
何カ所かステーが取り付けられてますね。
 

クライスラー・C300


シボレー・ブレイザーかな?
 

ニッサン・スカイライン…正面はインフィニティかもしれんけど…後姿じゃわからんよね?


ダッジ・チャージャー


リンカーン


シボレー・アバランチ


キャデラック・エスカレード…かな?
 

シボレー・マリブ…このアングルで写真撮って無かったらマリブって解んなかったと思う。インパラだと思ってスルーしてたかな…てゆーか、これまでにも何台かマリブがあったかもしれないなぁ…。


 

シボレー・カマロ…二代目カマロの中期モデルですね~

 

フォード・F150


タンドラ
 

リンカーン・ナビゲーター


F150
 

シボレー・カマロ…四代目カマロの後期。やはりどんなカスタムしてるか気になる一台。


足はいろいろと変えてる感じです。それにしても、22インチの275って…よく入れたな~。


エアサス組んでる…うらやますぃ



シボレー・カマロ…5代目カマロ。あ、昆布はアンテナそこなのね…。



マツダ・アテンザ


マツダ・ミレーニア…このホイール…statu、GRINDER(グラインダー)現物初めて見た。

 

日産の…なんだろう?サニー?違うような…わかりません。
 

レクサス・IS-Fかな
 

トヨタ…スターレット?スプリンター?解らん…


最後の方の国産車は車種が解らないくるまばっかりで…

(^ω^)ご(・ω・)め(_ ω_)ん(-ω-)ね(;ω;)




Posted at 2013/06/14 20:45:11 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた②

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた②まだまだまだ続きます。シーサイドフェスタ2013ファイナル第2弾

※当方はクルマ好きですが詳しくはありません。間違えていたり見当違いの事を書いていたら「この素人が!」「こいつ解ってねぇな」と思ってください…。




フォルクスワーゲン・ゴルフ…でいいのかな


トヨタ・bB


トヨタ・タコマ


エルカミーノ…かな


キャデ…エンブレムでキャデラックってのはすぐに解るんですが、キャデラックのどのモデルか…っていうのは私にはすぐに判断できません。(ノω・、) ウゥ・・・


やはりこういうHYDRAULICS(ハイドロリクス)サスペンションを装着した車両って、やはり特別な足回りをしているんでしょうね。


インパラ


トヨタ・ハイラックス


シボレー・モンテカルロ


フォード・リンカーン…だったかな。リンカーンもいろいろなモデルがあって判別するのが大変です…。


シボレー・カプリス


キャデ
 

シボレー・サバーバン…かな。歴史のある車種ですね。


あ…水滴が…てゆーか、モザイク入れる手間が省けて結果おーらい?
しかし、雨の日だったので、最後のシーサイドなのに残念だったな~

ニッサン・ダットサン


キャデラック 綺麗な水色でした。


キャデ


リンカーン


シビック


ホンダ・インテグラ


シビック
 

ダットサン


こちらもダットサン


インプレッサワゴン


これは…なんじゃろ


エルカミ


インパラ


ダッジ・チャージャー


ダットサン?プロシード?


フォード 多分Fシリーズ。…のどれかわかんない…それにしてもハイリフトにすると、もはや大型トラックですな…。いや~ 迫力満点です。




ハイラックス


マツダ・プロシード 日本での登録は少ないらしい。

 

これもプロシード?


ダットサン


ビュイック・リビエラ このボンネットのような長さのトランクもアメ車らしい大きくて機能的な雰囲気を感じます。実際に中の広さはどれくらいか見た事は無いんですけどね


モンテカルロ こちらもおおきなトランク。


ビュイック・リーガル


インパラ
 

モンテカルロ


風で進むに決まってるじゃないですか!!
 

トヨタ・タンドラ 
 
315/30/R30 でっけー。車のイベントでは普通に30インチが居る…。



シボレー・C1500…?


インフィニティQX


シボレー・タホ


これもタホ?
 

フォード・マスタング 初代マスタングキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!



 

ホンダ・インテグラ

 

ホンダ・S2000


ホンダ・インテグラかな? チャンピオンシップホワイトよりも、この純粋なホワイトの方が個人的にはいいな~って思います。



ホンダ・シビック USテールですね。正面から撮るの忘れた(ノω・、) ウゥ・・・
 

マツダ・アテンザ この風格のあるデザインはいいですな。


ローバー・ミニ


フォルクスワーゲン・パサート…?


フォード・エクスカージョン でっけ~ 排気量で言えば7.2とかでしょ?神の手で押し出されるようなトルクだと聞いたことがある。機会があったら味わってみたいものだ。


マツダ・MPV


ニッサン・フェアレディZ


シビック


フォルクスワーゲン・ニュービートル 個人的にホイールのチョイスがイイと思う


インパラの昆布
 

リンカーン




シボレー・C10
 

インパラ


フォード F


キャデ


インパラ


インパラ


インパラ?



インパラ


インパラ
 

シボレー・カプリス



ジープ・ラングラー
 

イスズ・ロデオ


マツダ・アクセラ
 

アクセラ


写真だけ見て、どこのなんていう車か全然分からなかった。
エンブレムをよく見ると…手裏剣のようなエンブレム…

でも、いろいろ調べて解ったときはちょっとうれしかった
↑調べた結果、初代サイオンだと分かった。すっきり~

と思ったらこれも解んない…

プレミオ?スプリンター? わかりません…


ニッサンの…解りません…



知り合いの車…なめこスープラ♪
 


シビック



Posted at 2013/06/14 20:42:20 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた①

シーサイドフェスタ2013 ファイナルを見に行ってきた①未だに5月の出来事を書き終えていな金欠です…

5月19日にシーサイドフェスタ2013を見に行ってきました。
※当方はクルマ好きですが詳しくはありません。間違えていたり見当違いの事を書いていたら「この素人が!」「こいつ解ってねぇな」と思ってください…。




19日はめがひらでもイベントがあったみたいで、前日から市内を走っていたら鬼キャンの軽や、アメ車をちらほら見かけることができました。
 

で、当日は残念ながら終日雨になってしまいましたが、ファイナル…という事もあってか、過去最高の台数が並んだようです。

そんなイベントをいつものごとく、写真に収めるべく見てきました。

早速、駐車場にいたキャデラック・ブロアム?デビル?


ポンティアック・トランザム 不死鳥にファイヤーパターン…イかしてます。
 

1950年代?ベルエアーですな



 


1950 シボレー ピックアップトラック…綺麗ですね~



フォードの…?グラントリノ??
 


Novocaineというクルマらしい…こう見えてもV85.7Lのアメリカンマッスルらしい…。
 


マーキュリークーガーXR7
 


4代目インパラ(1965年~1970年)
 


フォード・フェアレイン
 


シボレー・インパラ 2代目インパラ (1959年~1960年)
 


同じくインパラ 前に置いてある人形がいい味だしてます( *´艸`)



シボレー・インパラと思われ…3代目?
 

シボレー・モンテカルロ wikiのページが無ぇ(。´Д⊂)



トヨタ・ハイラックスの…バン? 
 

ニッサン・ダットサントラック




フォード・フェアレーンワゴン



トヨタ・ハイラックス
 

ホンダ・アコードクーペ
 



 

フォルクスワーゲン・ビートル
 



シボレーC10
 

シボレー・インパラ 3代目インパラ (1961年~1964年)


キャデラック・ブロアム…かな


シボレー・インパラ


キャデラック・ブロアム…かな
 

シボレー・インパラ


GMC C1500?
 

マツダ・トリビュート


シボレー・カマロ 初代カマロ かっこえ~



 

ポルシェ・911 有名なポルシェらしいですね
 








ホンダ・シビッククーペ


ホンダ・オルティア


ホンダ・シビッククーペ





キャデラック・エスカレードEXT








ワーゲンバス 結構好きです。キャンピング仕様にしたりフレンチバス仕様にしたり


ビートル


フォルクスワーゲン・タイプⅢ

 

ビートル

 

シボレー・エルカミーノ 三代目エルカミーノ



シボレー・S10
 

インパラ
 

インパラ





ローダウンハマーが凄ぇ…。オリジナルの部分は一番外側のボディだけじゃないかとさえ思えてくる…。



 





 

インフィニティ・FX 初代 S50型系


アコード


シボレー・モンテカルロ
 

エルカミ


インパラ


ビュイック…リーガル?グランナショナル?


シボレー・モンテカルロ


ビュイック・リビエラ 二代目…かな


ビュイック・リビエラ 三代目


キャデ
 

ダイハツ・ミラ…かな


ダットサン?


ハイラックス


トヨタ・タコマ


ダッジ・ラム ブレーキランプのラムがイイね!


ニッサン・タイタン


トヨタ・タンドラ


ホンダ・CRV


ワーゲン・ゴルフ…かな


BMW M3
 

ポルシェ・911  本当にポルシェやBMWって詳しくないと車種が出てこない…



Posted at 2013/06/14 20:38:47 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年06月03日 イイね!

GWの書き忘れた事...etc

いろいろとUPし忘れていたのをまとめて…

アンドロイド携帯に64GBmicroSD導入。
これでiphoneの内蔵メモリ容量の優位性は俺の中で消えた
 

車いじり…全くしてなかった訳ではございません。
ポジションをLED化。左がLED交換後…これは、満足度高い♪
 


実家帰った時に「へぎそば」なるものを食べた。
長岡のへぎそばで有名な小嶋屋



「へぎ」というのはこの特徴的な容器の事を「へぎ」と言うらしい。箸でつまみやすいようになっている特徴的な盛り方がされてます。写真は二人前のへぎそば。
 

こちらは3人前のへぎそば。


こういう高いお蕎麦屋さんは一人前がちょっと少なめなので2人前+3人前を4人で食べました。結構贅沢な食べ方です(^_^;)
 
 
全国には○○そばっていうのが結構ありますね。

思いつくだけでも出雲そば、板そば、わんこそば、瓦そば…etc
いろいろな地方のそばを食べてみるのも面白そうです



仕事の手伝い…資格を持った人以外お断りの「通電中立ち入り禁止」
小さなガレージほどの規模の受電設備の中に入っていくってのは…蕎麦を傍を6000vが流れてると思うと怖すぎる


なんか、バイオハザードにのラスボスが出てきそうな雰囲気の部屋です
 

カマロのマフラーをHさんとこに取りに行ったらN-designのデモカーを作成中でした。
 

少し話を聞いたものの、ほとんどさっぱり…足回りの作り込みは奥が深い…
 

フロントにこのタイヤを入れるために試行錯誤。


このホイールはどこの?
 

実はエリーゼの純正ホイールだそうな。チョイスが渋い。


ぷらぷらと帰宅途中。停車中のトライクを発見。しかも2台!
「写真撮っていいですか~」との問いかけに「いいですよ~」って事で…


夫婦でトライク乗って遊びに行くとか、ワイルドです。てゆーか、若い。


二人乗ろうと思えば乗れるのにひとり一台。








排気量は赤いマシンの方が上なんだが、MTがいいという事で排気量が少ないけどこっちを好んで乗ってるんだそうな。








てゆーか、ペットがめっちゃ可愛かった♪


服もしっかしコーディネートされてます。
 





 

 





可愛すぎる


後になってトライクより、こっちのペットの写真が撮れたのが嬉しかったりしてw
 


とあるショップで見た有り得ないホイール「よく見てみ。」と言われて… 


コレ何ぞ!?小判穴!? どうしてこうなった??
 
縁石にヒットとか、コースアウトだとか、過度な負荷がかかってなることはあるらしいが…センター出ないでしょ?
しかしハブリングでなんとかなるらしい。…にしても、私はこんなの初めて見ました。

たまたまショップに居合わせたいい感じのデミオ。ここまで手加えてるデミオは珍しい。
 







んで私はと言うと…マフラー交換とか洗車とかしていた訳ですが…
 
自前の工具を持ってきてなかったんですが、マフラー交換なんてどこのショップでも基本的な工具があればできるだろ。と思っていたのは大きな間違いでした。

やはりインチ工具があった方が断然楽!

ファイアドラゴンに火の剣で戦いを挑むようなもので、相性が悪すぎる…モンキーでナットに戦いを挑むとか…戦う前から負け戦の匂いがプンプン

それでも、ミリで合うものをなんとか使ったりして、なんとか交換終了。
久しぶりにミリで戦いを挑んだが…やはり道具も腕のうちってのがよくわかった。



こちらのショップの佇まい。世○谷ベースちっくで好きです。
  

たまたまショップに居合わせたメンバーで「幻」に行きました。中央のラスボスが厚さ1.5cmぐらいあったか?一度は挑戦してみるべし。
 

で、そのごバッティングセンターに行ったり。何年ぶりだろう…余裕で10年ぶりぐらい。

せっかくなのでご一緒した人のバッティングフォームをチェック

流石元野球部。決まってます。


フォームはまぁまぁですが服装が若干けしからんw


…NO COMMENT…。次はアーチェリーにでも行きますかね。
 

私もやってみたんですが、何回かヒット級の当たりが出ました。ε-(´∀`*)ホッ
しかし、球速が100㌔超えると当たってもなかなか前に飛びませんな。

そんなこんなでGW最後の土日を過ごしました。
やっぱみんなでワイワイ遊ぶのは楽しいっすな。

話がごちゃまぜで読みにくかったと思います。すいません。

おちまい
(-ω-;)ダメダメやな…纏まりもないし、参考にもならんブログになってもーた…
Posted at 2013/06/03 10:47:13 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation