今日は近所のOFF会に行こうかと思ったけど、洗車してないから止~めたっと、そこで急遽洗車しましたよ。
うちのカマちゃん、H9年式なのでもう14才。 10万キロオーバー。
いつも青空駐車場ですし…。
洗車しない期間があったり、乗ってない期間もあったし、洗車しても徹底してないものだから…
そろそろ洗車で綺麗に…ってレベルを超えてる気がします。
ウィングの付け根とか...徹底的にやる人は綿棒とかで綺麗にするんでしょ?
フロントエアロは摺ったり割れたり...フロントオーバーハング長すぎっしょ
気をつけていても何度コンビニの車止めに当てた事か...
最低地上高も低いしなおさら...
リアガラスの周囲とか...
このあたりはしゃーないとしても...
エアロの境目とかは普段の洗車で綺麗にしていればこんな事にはならなかったのかなぁ...
磨いても取れないし、タオルやスポンジの上から爪たててゴシゴシ擦ったら塗装ごと剥がれてくるし...今まで見てないフリ、気づかないフリして気にしない事にしてましたが、そろそろ全塗装を考える頃だろうか...
しかし、全塗装にお金を使ってよいものか...古い車でどこがいつ駄目になるか分からない車両にとって10万オーバーの出費はよく考えねばなるまい。
他に使うべき箇所がたくさん在るんじゃないかって事ですね。
走っていれば飛び石やなんかで傷もつけば部品も消耗されていく。傷が付くのは乗っている証拠だ!!…と考えたい。
よほどのレアで高価な車でもなければ飾っておいても作り手は喜ばないだろう。
車は走ってナンボ、人の役に立ってナンボだ!!
そして足車としてやってきたインテRはマーチより一段と維持費がかかりそうですし、どうせなら少しはインテRも弄りたい...。てゆーか、インテRがトラブルが無いとも限らないわけで。
こちらも実は10万キロオーバー。こちらも現状でまったく問題がない訳ではない。
そこで、赤カマロの車検を考えていたが課題が山積している事もあり、ここは方針を変更して早々に部品のスワップを進めて一台に集中しようと思う。

思いっきり走らせて見たかったのだが...残念。
車検を考えて進めてきたのだが…残念
あと、スワップ作業を先延ばしにしていたのは、足回りをスワップしてしまうと気に入っていた↓コイツが履けなくなるから・・・
USエンケイの17インチホイール。かなり軽い♪
カマロのためにデザインされたんだとか...。
後ろには275/40R17履かせてたw
足回りをスワップしてしまうと 現状では赤いのに付いてる ↓コイツしか履けるホイールがなくなってしまう 。
まぁ、このホイールもモノは良いのだが...。
こればっかりは感性の問題。逆に言えば問題は気持ちの問題だけ。なので、このあたりで割り切ってしまおう。
白ボディに白ホイールはインテのイメージが強い。
あとはプラモデルなんかの影響かプラスチックぽくてどうかと思う。
びふぉー 購入時は本当に綺麗だったなぁ...今じゃ小傷も大傷も増えてしまった
あふたー?(とりあえず合成w)
リムのシルバーがアクセントになってるからまぁいいか...。
ブレンボのストッピングパワーの代償だと思えばあきらめよう。
部品のスワップは自分でできる部分はなるべく自分でやっていくつもりだが、分解したついでに交換しておいたほうがよい部品...ブッシュ類やラバーやらパッドやらにも金がかかるだろうな~...特にアライメントの調整なんかはどうしてもプロに頼まざるをえまい。
アライメントを調整KIT買ってDYIでなさる猛者もいらっしゃるらしいがアライメントは非常に奥が深いと聞きますし...この際勉強してみるのもありかな...とか少し安易に考えましたが、やっぱ無理っしょ。
↑こんな調整KITだったかな。トーシロじゃできないって...
軽で一般道しか走らないとかなら経験値アップと思って少し考えたかもしれんが、総重量1800kgの車両を100mi/hオーバーで走らせる事もあるかも知れないとか考えると、自分ではぜったい無理。そこまで自惚れてはいない。てゆーか、自分の腕に命賭けられませんって。 せいぜいエンジン下ろしたりブレーキパッド交換止まりだよ。
と、いうわけで近々スワップ作業を進めようと思う。
作業できるのは土曜ぐらいしかないので時間かかるだろうな~
Posted at 2011/11/13 18:12:33 |
トラックバック(0) |
アメ車 | クルマ