タイトルの通りです。
先週、トミーさんから譲っていただいたインテグラ用のLEDテール
足車としてどこまでもドノーマルで乗る予定だったんですが、いつの間にかボンネットが変わり、フロントが社外に変わり、ついにはテールもLEDに…。
金欠よ!カマロはどうなった?!
カマロに付かないかちょっと考えてみたりw
でも、まずはせっかく譲っていただいたのだから取り付けて見よう。
最初に「インテ、テール、交換」とかで検索してみた。
トランクからナット4箇所と下から覗き込んでネジが2本見えるから、長いプラスドライバーがあればバンパー外さなくても交換できる…らしい。
しかし、覗き込んでみるも…わからん。
バンパーは外したほうが良いと書いてあるのもあった。
さて、とりあえず整備書を引っ張り出して調べてみる。
20-89 なるほど、下にステーがあって2箇所ネジ止めしてある事がわかる。
22-84 リアバンパー
矢印(→)ははめ込みなので、慎重に引っ張れば外せる場所
三角形(▲or△)はネジ止め。A(▲)=8mm B(▲)プラスネジ C(△)=10mm
作業開始~
説明する必要も無いだろうが、トランクから内張りを外して(片側)4箇所のボルトを外しておこう。8mm
基本的な事だが球も抜いておく。(さすがに抜かずにテールが取れないと言う奴はいないだろうが…)
さて、下からどんなに覗き込んでもプラスのネジなんか見えないのでバンパー取り外しを決断。なのでリアバンパーの取り外しから。まずはプラスネジ3本。反対側も同じ。
上に8mmのボルト。
ライセンスプレートの取り外し。右は問題ないが封印してある方は…封印ごと回したら回ってくれた。
下に潜り込んで10mm 2本
端からはめ込み部分を慎重に引っ張って外していく。
テールランプの下あたりもはめ込んである。取り付け図にあったステーが見えてきた。(取り付けている所だけど、取り外していると思ってみてくらさい)
両側をこのあたりまで取れればあとはゴッポリ取れる。
ナンバー灯のコード。
外さなくてもいいが、足元にバンパーがあると邪魔なので外したほうが作業しやすい。
バンパー取り外し完了~
問題の下から覗き込むと見えるはずのネジですが…ステーが錆び錆びのボロボロやん…囧rz ホンダさんこれっていいの~???
赤丸してある部分が下から覗き込むと見えるはずのネジだが…
完全に錆びてステーと一体化してます。…こりゃ下から見てもネジが見つからないと思うのも仕方が無い。ネジにみえねーよ!!溝も無いし!!
なんだかんだいっても10年経ってる車体って事ですよ…(T_T)
こいつの出番か?(なめたネジを回す道具)
しかし、太刀打ちできず…そもそもなめたネジじゃなくて錆びて一体化したネジだから、やっぱダメみたい。おまけにネジの頭の形状がトラス

形状だからなおさら掴めない。
どうせ付け替えるLEDテールは下の二箇所のネジは使わない。トランクからの4箇所だけで固定するので無くても問題ない。
というわけで、ネジの周囲をニッパーで切ってやった。
こんな感じで。
しかし、これだけ大きい部分がもげるとさすがにショックだ…。
でも、まぁバンパーがはまるこの部分だけ生きていればいいや。
赤いカマロを思い出す…。いやいや、部品取りしてるわけじゃないんだが…。
取り替えるLEDテールは4本のナットだけで取り付けるようになっている。
取り付け開始。こういうくねくねするのがあると以外に便利かもしれん。
球を抜いてそこにコネクタを挿すだけ。なるほどこいつはお手軽♪
一番内側のソケットですが、なぜかコードの長さが足りず、緑○の部分を取り外してなんとか入れる。
配線終了。ソケットも入れてあとは内張り元通りにはめて終わり。
お!? 想像していたより雰囲気変わるなぁ
解りにくいけど点灯中。あっ!ウィンカーをオレンジ球にかえなきゃならん…。
おまけ
グループB車両作成中www に見えないか??
解説。
グループBマシンとは、死亡者が続出した狂気のカテゴリマシンである。
最強のラリーマシンとも言われるランチアデルタS4。
以下
こちらより抜粋
さて、最強のラリーカーと呼ばれる事さえある、デルタS4。
雑誌でこのマシンの姿を初めて見た時の印象は、まさに「狂気」。
カッコいいとかカッコ悪いとかいうような次元の感覚ではない、
何か身震いのような、恐怖にも似たような感覚がしました。
未だにそうですけど、雰囲気・佇まいからして「ヤバイ」です。
その理由の一つに、リアを見るとリアバンパーさえありません。
つまり、ランチアデルタS4はそういうマシン。
「必要がないなら、そんなものは付けなくて良い」という、
おそらくただそれだけの理由。空力面についての考え方も、
多分今とはかなり違うものだった事もあるんでしょうけど、
潔いというよりは、異様という言葉の方が似合うと思います。
ぶっちゃけ俺もリアバンパーなんて無くてもいいのだが…