• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金欠カマロのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

マツダファンフェスタ2012

787の全開走行の音が聞きた~い! という訳で、岡国に行ってきました。

最も気になったマシンの一つ。
 

4ローターだと…?!
 

こんなエンジン一体どっから持ってきたんだよ。

 

移動させる時にエンジンかけるかな~?と思って最後まで見ていたのですが、手で押して積車のウィンチで引っ張って乗せてた…残念。エンジン音聞けず…。
 

いるわいるわ。普段ならレアな車で見かけることさえ珍しいのに、並べて置いてあります。
 

キタ――(゚∀゚)――!!


 

チャージが767
 

レナウンが787


 

個人的に気になる工具箱 意外に少ない








 

CX-5にハセプロのカーボン調シート (・∀・)イイネ!!
 

藤田のマシンかな?





 

自分のマシンをこれだけ綺麗に写生してくれると買っちゃいますね。


 

デミオとは思えんような爆音を発してました
 

マツダの旧車の中ではRX-3が一番好きです。






















 

ロードスターは、どのタイプでもいいので、機会があれば一度は所有したいマシンの一つです。










 

雨宮のハリケーン7 20B 柄もかっこいいです。
 



 

RMagic 二代目 銀八




 



 



 

お!最も高い藤田のエアロキット 黒もいいなぁ


 

いい光景です


 

やっぱかっこいいよ雨宮。速そう♪ てゆーか、GTとか出てるので遅いわけがない


 

インテのブレンボ弱いんだよね~ お金があったら変えたいよ…
 

このアテンザ。ちょっと車高を下げてリップ装着しただけって言ってましたが、かなりかっこいいと思いませんか?
 

綺麗な7♪
 



 

お昼御飯はチキンと…
 

豚汁うどん食べました。 すっごい寒かったので、温かいものがありがたかった。
 

お友達は小龍包スープ食ってた。こっちも美味しそうだった。

 

ミスターロードスターとの記念写真で緊張している二人。
 

次のルマンで走るル・マンカーのお披露目もありました。 
 

ロータリーじゃないけど、ル・マンに帰ってきたぜ!!って感じでしょうか
 

ファンにとっては、ワークスでのLMP1参戦が期待されるところではあるが、マツダとしては「ユーザーのための会社である」というスタンスのもと、カスタマー向けクラスであるLMP2クラスに参戦
 

前回は日産のバットモービルデルタウィングが残念な結果に終わっていますので、今回はマツダに期待したい。



 

にしても…この中央の縦のウィングは…?
 

いや、ふとよぎっただけです。どんな効果があるんでしょうね。

 

タイヤの上部の穴も気になる。
 

移動は手で押し、エンジン音は聞けず
なので動画で見つけときました
Race-tuned Mazda SKYACTIV®-D Clean Diesel Engine—on the dyno! | Mazda USA


カブリオレの集団。
 

787ドライバーの方と記念写真撮ってました
 

およ?13B? マジで?
 

ナンバーが787w
 

マジです
 

あら、カワ(・∀・)イイ!!


 

左、綺麗なオーバーフェンダーですね。カマロもこんな流れるようなオバフェン加工したいな(*´д`;)
 

デモラン…といいつつ、本気で勝負してるよね…この人たち…






 

デモランを眺めていたらかすかに聞こえてくるピーキーに吹け上がるエンジンサウンドがかすかに聞こえてきた♪

エンジン暖気中~
 







 

こちらの様子も動画で…
 

たまらんね、このピーキーに吹け上がるエンジンサウンド。
腹にビリビリくる迫力



 

いよいよ両車出発~






 

全開走行!!最高っす♪
バックストレート300近く出てるのかな?




 

LMP2クラスでのエントリーですが、頑張って欲しいものです。




 

グッズ売り場に面白いものが置いてありました。
ラジコン用のロータリーエンジン。
 

ちっこいロータリーエンジンw (;゚Д゚)!動くんかいな
 

寒そうだったRQ 午前中は上着来てなかったんだよね…。ご苦労様でした。
 

最後にみんなで記念写真。俺は…パレランにも出てないし…こっちでいいや。
 

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-壮観~
 

おまけ。

GTR スパーなカーなんですけど流石に今日の岡国では存在が霞む…
 

いい感じで仕上がっている86


 

駐車場にいたスープラ(ナンバーモザイク処理してません。ノーマルでこの黒さは…いいのか?)
 


しかし、実に厳ついスープラであった。

おしまい
Posted at 2012/12/16 22:44:09 | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9 10 1112131415
161718 19 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation