• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金欠カマロのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

寒い…。雪への備えは…。

PWは部品が来たので交換しました。
窓が開くって事に感動できることを初めて知りました。手回しウィンドウに改造してやろうかと思いましたが、部品が入手できるうちはね…。




うちのエイト君は金欠が金欠(って事にしておこう)のため冬タイヤを買ってません…。


木曜日に出勤…44時間勤務を終えて(インフルで欠員が…)金曜日に帰宅しようとしたら…


orz

さて


どうやって帰ろうか…








仕方ないので…雪国の知恵(?)で緊急対応。

8本用意しましたが、めんどくさかったので…二か所でええやろ。反対側も同じように。

トラ縄ではしっかり縛っておかないとほどけやすい事がわかりました。本当は荒縄がいいんですが調達できなかったので…。



基本的にノーマルタイヤなのでストッピングパワーは期待できませんので後続車が来たらハザードつけて追い抜いて行ってもらい終始カメさん走行。

ある程度余分な部分は切ったのですが、走行中は余ったひもがボディーをポコポコたたく音がするので、本当にスタックして上り坂を滑って進めないとかなったら使う本当に緊急時の対応としたほうがいいかも…。

しかし、帰宅の道中上り坂で路上放置してる車両を何台かみかけました。
スタックした状態から抜け出す方法はいくつかありますが、縄は比較的効果的です。なので、ロープでもいいから積んどけよって思いました。


使い捨てですw

これでひと冬乗り切ろうかとも思いましたが、それもどうかな…と思いましたので、週末は天気が良かったのでスタッドレス装着済み四駆の軽にバトンタッチしました。

お願いですからノーマルタイヤで出かけてスタックして路上放置は勘弁してください…。


おまけ

ヽ( ・∀・)ノ ウOコー臭いドライバー買いました…。

なので懐が一番寒い...(-_-;)
(てゆーかドライバーより冬タイヤ買えよ笑)

懐具合が寒い場合はどうすれば...orz
Posted at 2017/01/23 01:29:21 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに呉冷麺。酸味と甘辛さが絶妙。」
何シテル?   12/14 14:00
旧車(ネオクラシックカー?)に片足突っ込んでるカマロをだましだまし乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ニヤニヤ親バカカマロ撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 23:09:23
最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 18:09:59
 
カマロへの愛と知識量を感じるHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 19:52:11
 

愛車一覧

トヨタ 86 ずんろく (トヨタ 86)
悪目立ちせずにジェントルな86
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
現在冬眠中
シボレー カマロ クーペ にっぱち (シボレー カマロ クーペ)
はぐれメタルより珍しい6速MTのカマロ。「狼の皮をかぶった羊」。元デモカーのパーツを移植 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダの魂とロマンが詰まった車。しかし、愛(という名の金)と覚悟が無いと維持できないであ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation