• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

【ちゃうねん】

【ちゃうねん】 最近、ブログの右上のCMスペースがカメラ関係ばかりになりました。EOS 80D推しですか(笑)

もう少し望遠側が欲しくて考えてましたが、普段使いを優先して18-200mm f/3.5-5.6Gを、AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VRに更新しました。



今までの18-200mmに比べて太く長く重くなりました(^^;
でもこのサイズが頼もしい感じがします!
ここまでの高倍率ズームが純正レンズであるってのは嬉しいですね(^^)b

これで今後200-500mm f/5.6Eを買うにしても、キヤノンにマウント替えするにしても、自分がよく使う焦点距離が分かってくると思います。色々試してみないとね。
このセットで残しても良いし。



さあ、カードの請求までに不用品を処分しなきゃ(;^ω^)
ブログ一覧 | カメラ・レンズ等々 | 日記
Posted at 2016/06/04 23:16:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

定期通院
ゼンジーさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 23:37
NIKONには18-300が純正であるんだよな(笑)

Canonにはないから
ワタシはシグマにしたんだから(笑)

簡易マクロっていうオマケがついたけど(笑)
コメントへの返答
2016年6月6日 21:10
ニコン(のレンズラインアップ)は良いぞ!
2016年6月5日 15:28
便利ズームとはいえ、テレ側がわざわざ少し高価な明るさ5.6を選んだんですネ!

流石は何程さん。

拘りましたネ〜(笑)
コメントへの返答
2016年6月6日 21:29
実はD5100は開放F値がf/5.6以上明るいレンズでないとオートフォーカスが効かないのです(T_T)

まあ、そうでなくてもf/3.5-6.3Gは選ばなかったでしょうね。私の中ではf/3.5-6.3Gは買っても後悔する部類に入ってます。

軽量、コンパクトなメリットはありますが、300mmでf/5.6だと、前の18-200mmより全域で少しづつ明るくなりますし。

より長く使える物を選んだつもりです(^^)v

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation