• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

サーキット、その後

なんか気分が落ち着いてきたら、色んな車に乗りたくなってきた。MR-S、R32、R34、スイスポ、ロードスター、etc・・・。マニュアル車が楽し~。
Posted at 2011/04/14 22:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年04月02日 イイね!

徘徊中

今日の動画

赤い彗星のMSを市販機ベースでつくってみた

毎週の予定通り、今日もゲ○トに出かけてきました。ミニッツ触ってるよりだべってる方が長かった(笑)
いや、ほとんど駄弁りかも(笑笑)

昨日お買い物に出かけた時に見かけた・・・



レクサスCT200h。中身はプリウスかと思うとアレなんですが、良いスタイリングだと思いました。ハイブリッドはプラグインが導入されたら考えようと思ってますので、CT250hプラグインだったら良いかな。



懐かしい「当時最安の280psカー」、GTOです。
Posted at 2011/04/02 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年03月31日 イイね!

なぜか

なぜか今日の1曲。

Theme Song of Ultra Seven by US Navy 7th fleet band

今日は・・・あ、既に昨日か。欲しいものと言うか、探し物があったので出かけてきました。信号待ちで「TOM'Sプリウス」を見かけた。ナンバーが200って事は、1.8Lだけどハイブリッドで2.0LクラスのパワーっていうレクサスCT200h方式の表示かな。へ~、珍しいなと思ったら・・・





無限エアロのインサイトにも出会った。ハイブリッドカーでもスポーツぽくしたい人が増えたのを実感。
Posted at 2011/03/31 00:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年03月28日 イイね!

ふと

今月号のREVSPEED誌を眺めていて気がついた。

DIREZZA CHALLENGE2011のエントリーが4月1日から始まる。一番近いのは5月29日の美浜サーキットだ。

VitzはDIREZZA Z1STARSPECを履いている・・・・・・出てみる?w

タイヤ、サス以外ノーマルだけどww

1.3Lだけどwww

CVTだけどwwww

FD2の予備タイヤを早く消化して、DIREZZA Z1STARSPECに履き替えて出てみる?まだこれからサーキットデビューするんだけどOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん
Posted at 2011/03/28 23:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年03月20日 イイね!

改良(笑)

改良(笑)TEINのサスペンションがあまりに硬く、嫁さんからも友人からも不評だったので、最初に考えていたTRD Sportivo サスペンションセットに変更しました。車高も以前と変わらず丁度良い感じの下がり具合で、嫁さんからも乗り心地が良くなったと好評です。取り外したTEINのフレックスコンパクトはまた某オクででも貰い手を捜そう。
Posted at 2011/03/20 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation