• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年11月01日 イイね!

ニュルブルクリンク 20周くらいしたかな?(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!

ニュルブルクリンク 20周くらいしたかな?(゚0゚;ノ)ノ ヒョエッ!!10月の上級ノーマルカーチャレンジはニュルブルクリンク北コースだったので、色んなクルマで楽しみました。

気付けば最長走行距離コースになってました(^^ゞ

以前にも走ってますから、今回だけだと20周くらいでしょうか?それでも420kmほどありますね。



まずはいつものBRZで様子見。タイムは7分45秒くらいだったかな?

340PSの490PPですが、安定してよく走るんですよ。未だミッション、デフはノーマルです。

出場制限が550PPなのに、オーバーしてるライバル車が半数以上ですね(* ・`ω・)凸コンニャロメー!!



で、インプレッサWRX STIスペックCを480PPだったのを、走ってはチューンして450PS、530PPまでもって行きました。7分35秒くらいでした。

この5ドアハッチバックのGRB、なんか好きなんですよ。中古車価格がこなれてきたら、次の候補車ですね。

スペックCはこの黄色ですよね!(異論は認める(^^)

が、直ではチゼータなんかに追突されたり・・・ヾ(`Д´)ノ゛ ゴルァァア!!



次はS206 NBRチャレンジ'12。これも520PPくらいだったのを、走ってはチューンして560PP、524PSまでもって行きました。ピークパワーを7.5%ほど下げて、550PPまでパワー調整しました。



狭い所で3ワイドになったり(゚Д゚;;;)



楽しかったのですが、7分25秒で走ってもスタート時で約57秒のハンデがあるので、12位から5位が精一杯・・・

(つづく)
Posted at 2014/11/02 00:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年10月06日 イイね!

GT6 9月前半 上級 FR/ノーマルカーチャレンジ

「中級 4WD/ノーマルカーチャレンジ」はリプレイの保存を忘れました(^^;

使用したのはインプレッサ WRX STI スペック C '09。
今までのセダンボディから5ドアハッチになったのか、気になりまして。

レギュにタイヤだけ合わせて、他は何もチューンせずともトップゴールできました(^^)v
安定して良く走りました。今後も楽しみです。

「上級 FR/ノーマルカーチャレンジ」はBRZ S '12でチャレンジ。PPは490だったかと。
NAチューンで過給機は無し。ミッション、デフはノーマル状態。



365 GTB4 '71には黄色が一番だと思います。



ブレーキング勝負。



こっちもブレーキングで一気に。



アストンにはかぶせられたので



かぶせ返し(笑)



ヘアピンでインを突き、前に出てるのに閉められました(T_T)
何とかトップゴールできたけど、後味が悪い・・・。
Posted at 2014/10/06 23:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年10月02日 イイね!

9月前半のGT6

久しぶりのGT6の様子を。

先月前半には「初級 FF/ノーマルカーチャレンジ 」がありまして、場所は「ニュルブルクリンク GPフルコース」

ここはPP400以下だし、ヴィッツRSの出番でしょう(^^)b

と言う事で、
・レーシングブレーキキット
・車高調整式フルカスタマイズサスペンション
・フルカスタマイズトランスミッション
を装備して、実車に近い状態にセッティング。

パワー、車重はそのままなので、PP332のまま。

あ、ホイールはグラムライツ57Gがなかったので、仕方なく(?)TE37SL(^^)v
実際には設定がないので、付かないんだけどね(^^;

しかしロールが大きく感じられたので、サスの減衰力はちょっと上げました。
ミッションはそのままだと7速CVTのギヤ比設定なので、5MTに合わせました。



スイスポをアウトからパス。



ブレーキングで前へ。側突喰らわないように縁石まで使って距離をとる。



CR-X SiR。欲しかったなあ~。



EK9の頭を先にアウトの縁石まで出て抑える。
これまでの格上の車の前に出られること自体、ありえませんけどね~(^^;



ブレーキングで前のめりになるアコードユーロR。
チューニングは施されていない模様。



セリカとの姿勢変化の比較。
ライバル車はノーマル状態の模様。



それでも相手はストレートが速いので、コーナーで離しても追いつかれる。



あげくにシケイン手前のブレーキングで追突された(>_<)
でも何とか抑えきりトップゴール(^^)v
Posted at 2014/10/02 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年08月21日 イイね!

レーシングカーチャレンジ ニュルブルクリンク北コース

今日の正午で「上級 レーシングカーチャレンジ」のニュルブルクリンク北コースが終わりました。
昨夜までのベストの様子をば。

ベストラップはWOODONEトムススープラの7分8秒でしたが、最高順位は6位になったRAYBRIG HSV-010で、7分12秒でした。

JGTCではWOODONE トムス スープラ '03と、TAKATA童夢NSX '03が好きでした。
SUPER GTはHSV-010、中でもRAYBRIGカラーが好きです。



まずはザナヴィ ヒロト GT-R '01をパスして11位。
GT500のR34はこのボンネットがぶ厚いヤツが良いね~(^^)b



ダッジチャレンジャーをサクッとパスして10位。



WOODONE ADVAN Clarion GT-Rをクロスラインでパスして9位。
このSUPET GTのGT-Rは好きじゃない・・・(*´-ω-`)



ザナヴィ ニスモ GT-R '08をインからパスして8位。



ザナヴィ ニスモ GT-R '03をブレーキングでインに入ってパスして7位。
この最後期のR34もイマイチ好みで無い・・・。



R8 LMS ultraをドッティンガーのストレート前の山の中でパスして6位。
HSVはストレートでは270km/h止まりなので何とか差を広げる。



最終コーナーでR8 LMSのインに入るも、幅寄せされて抜けず。
5位まで0.014秒差でした (´・ω・`)ショボーン
Posted at 2014/08/21 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記
2014年08月19日 イイね!

7月のGT6

7月のGT6先月のGT6のまとめです。



イタリア車とホットハッチにアルファロメオ147GTA。



BMW1シリーズワンメイクとドイツ車に135i。クーペなのにホットハッチにも出場できました。



ドイツ車レースでストレートで抜かれるのが悔しくて、M3GTR。Z4やM4は後のお楽しみ(^^)b



ライトウェイトにはエリーゼ111R。KTMのX-BOWも面白そう。



ニュルブルクリンクのレーシングカーイベントが始まったので、練習用にS2000LMレースカーを。



次に前のイベントでニュルでなじんだIS F CCS-Rにしました。が、なんか以前と感じが違う。リアが妙に落ち着かない。

サスセッティングを見てみたらリヤがトーアウトになっていたので、トーインを付けたら扱えるようになりました。



そしてGT5でお気に入りだった、TAKATA童夢NSXとWOODONEトムススープラにステップアップ。

基本、レーシングカーの場合はセッティングはいじりません。セットは出ているはずですから。
特にニュルはコースを覚えるまでは、そのまま走りこみます。

ラップタイムはコンスタントに7分30秒は切れるのですが、なにせトップと55秒くらい遅れの12位からスタートなので、ベストは36秒遅れの6位です。

でも出場制限がPP600なのに上位はPP600以上のレースカーばっかなんですが・・・それってありなの?何とかPP588のアウディR8 LMS ultraまでは抜けるけど、計算上は6分30秒でラップしなきゃならん。





どーせーっちゅーねん! o(*≧д≦)o″ンモォーッ !!
Posted at 2014/08/19 22:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation