• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

久しぶりに家族サービス

久しぶりに家族サービス朝一に子供を送ってから、ヴォクシーの6ヶ月点検に行ってきました。

メンテパックに入っているので、交換部品はその範囲内で済みました。

納車から7ヶ月で2400km弱では時期が来ただけで、エンジンオイルもきれいなモンでしょう(笑)

その後、久しぶりに嫁さんと二人でランチに行ってきました。

以前からあった近所の丸源ラーメンですが(^^;

行った事がなかったし、嫁さんの希望で。

別に昨日のご機嫌取りじゃないんだからね!(・ノエ・)コショッ

嫁さんは野菜肉そば、私は醤油とんこつチャーシュー。

久しぶりのラーメン。うまかったっす。

結構家族連れも居たし、今度は子供たちも連れて行こう。
Posted at 2015/09/06 21:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年09月23日 イイね!

断捨離・・・そして物欲(笑)

断捨離・・・そして物欲(笑)気候も良くなってきましたので、断捨離を始めました。

子供の為に部屋を片付けて、一部屋の半分くらいは開けなきゃならなくなったのですが(^^ゞ

マンガの単行本、文庫本、雑誌、プラモデル、ラジコン関係etc、一年使わなかった物は売り払う、捨てると言う基準で処分してます。

そーすると小金が貯まるわけですよ(^^;

そーなると物欲が出てくるわけですよ(^▽^;)

来月末にはS耐&WTCC鈴鹿があるので、前々から考えていたカメラのレンズの購入を考えています。

今使ってるのは、ニコンのD5100にAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRIIを使っています。

もうちょい望遠が欲しいので、18-300mmを買おうかと。

そうすると

・AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR 130000円
・AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR 93000円

どっちかなんですが、値段ははりますが、将来的に後悔しないのは、 f/3.5-5.6Gの方かと。

今使ってる18-200mmが良いレンズなんですよ。それと製品比較すると、どうしてもf/3.5-6.3Gが見劣りするのです。

全長で20mm大きく、265g重くなりますが、総重量は1400g程ですから、昔のニコンF、F2、FE2に望遠付けてた事を思えば、軽いもんです(笑)
このクラスのボディだと携帯性も取り沙汰されますが、昔に比べりゃ充分コンパクト(^^)b

そーなるとボディもD7000シリーズが欲しくなりますが、D7100の後継機待ちですね。
D810やD750は手が出ないし(T_T)

単焦点レンズはD7000シリーズ以上のボディを使える様になった時に考えます。

18-200mmは残そうか、売っちゃおうか、思案中・・・。

価格.comで見ると、D5300 18-140 VRレンズキットが8万円ほど。
普段使いは18-140で、鈴鹿では18-300で。

D5300は画素数1.5倍でWi-Fi搭載だけど、D5100+18-200を処分してまでも買い替える必要があるとは、今の所思えないなあ~・・・。
Posted at 2014/09/24 00:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年06月26日 イイね!

また余計な物を・・・

また余計な物を・・・今日は早朝からマイクロバスに乗ってきました。今までトラックにしてもマイクロバスにしてもMTだったのですが、初めてのAT車でした。

何だかシフトタイミングが微妙で違和感が・・・。でも新しくて快適でした(^^)v

帰りに本屋に寄って「おおきく振りかぶって」と「げんしけん二代目」の最新巻を買ってきました。

先日の「ブラックラグーン」も「百姓貴族」にしても、自分が読む前に子供に持っていかれてしまいます(^^;







だけのはずが









また余分な物を買ってしまった(^^;;;

トニーのガンダム漫画3巻とエヴァンゲリオンもあるからなあ~。

読まずにはいられない!(`・ω・´)キリッ
Posted at 2014/06/26 22:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年06月05日 イイね!

ストレス解消・・・かな?

ストレス解消・・・かな?今日は早番だったので帰りに本屋に寄ってみた。

お目当ては「ブラックラグーン」と「彼女のカレラRS」の最新巻。







だけの予定だったのですが









休日出勤のストレス解消で、今まで買おうか迷っていた物まで大人買いしてしまいました(^^;

まだ「銀の匙」全巻まで逝かなかった所は、理性のディスクブレーキのおかげ(笑)
Posted at 2014/06/05 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年02月16日 イイね!

嫁さんと

嫁さんと子供はバイトと模試があったので、送って行った後、嫁さんと昼食に出かけました。

嫁さんのリクエストで久しぶりのラーメンになりました。しかも初めて行く店。

私は無難にチャーシューメン(豚骨しょうゆスープ)。嫁さんは



まぜそば。にんにくと背脂で味が濃く、私達にはあいませんでした(>_<)

その後はスーパーで買い物して一旦帰宅。

ネッツトヨタに先日注文したびっちゅの部品を取りに行ってきました。

早速取り付けたかったのですが、睡魔に勝てず夕方まで昼寝。風も強く寒かったしね。

子供を迎えに行って終了~でした(^^)

また昼休みにでも取り付けよう。
Posted at 2014/02/16 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation