• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

9年目の車検

9年目の車検嫁さんヴィッツの9年目の車検を受けました。

走行距離は53500km。

タイヤとバッテリーは昨年交換済みだったので、定期交換部品だけで済みました。

代車はNCP91のCVT、しかも赤!

ちょっと恥ずかしかった(^^;
Posted at 2014/07/15 20:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次女のヴィッツ | 日記
2014年04月28日 イイね!

リコール

リコール今月から担当する仕事が増えまして、フル出勤が続くので、たまには早く終わる日を入れてます。だってシフト組んでるのは現場責任者の自分なので(笑)

ま、他の人がやりたがらない仕事を率先してこなしているので、文句は出ません。と言うか言わせません(笑)

かえって心配してくれる先輩方もいて、恐縮です。

その早上がりの日に嫁さんヴィッツのリコールに行ってきました。運転席のシートレールのスプリングの強度不足だとか。
ついでにRSの外してあるシートも丸ごと持って行って、二つ一辺に済ませてきました。

みんカラ見てると社外シートに交換してあると対応してくれないディーラーもあったようですが、普段担当セールスさんとは懇意にしているので、何の問題もなく対応してくれました。

キャンバーボルトやワイパースイッチ、シフトノブ等、注文した時に「RS買ったんで、よろしく~」って言っといたし、嫁さんヴィッツの車検の時も細かく説明してくれて、部品代も納得できるので、信頼度が高いです。

セレナの車検の時は、日産ディーラーではまだ使える部品の交換を勧められたり、部品代に納得がいかなかったり、不信感しかありませんでした。

で、ついでにウィッシュのカタログももらってきました。セレナにはまだ乗るつもりですが、12年経ちましたし、大きな故障があったら考えようかと。子供も免許とったら自転車を積載する事も無くなるので、家族6人乗れる車と言う事で。

まあ、3年後を考えているので、その頃にはフルモデルチェンジしてるかと思うので、今の現行車種がその頃には中古で出ているので、それを狙ってます。新型が気に入っちゃったら分かりませんが(^^;
Posted at 2014/04/28 21:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次女のヴィッツ | 日記
2013年09月15日 イイね!

HID交換

HID交換先日、HIDが右側が点灯後、20秒ほどで消灯してしまったので、HIDの交換に行ってきました。

が、TKm11さんの所で点灯してみたら・・・

消えない(^^;;;

再現性が無いので困りましたが、3年経過しているので、両側ともバルブ交換して様子を見ることにしました。お値打ちなのでキット一式購入しておいて、また消えるようであればコントローラーを交換する予定です。

まだ4、5年乗るつもりですし、嫁さん、子供がメインで使ってますので、早めに手を打っておこうと思いまして。
Posted at 2013/09/15 21:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次女のヴィッツ | 日記
2013年09月12日 イイね!

帰ってきた

帰ってきた先月こすられたヴィッツの修理があがったので、仕事帰りに引き取ってきました。

フロントバンパーは工場で塗装済み新品、左フェンダーはドアにかけて色合わせして塗装で仕上げたので、8年間の経年劣化の差が出て、色合いが合っていません。数ヶ月するとバンパーのクリアが劣化して気にならなくなるそうな・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

で、帰ってくる時に「どうも前が暗いな~」と思ったら、右側のヘッドライトが消えていました。
スモールランプは点いているのですが、ライトオンすると



両方点くのですが、20秒ほどすると



右側が消えてしまいます。バルブが悪いのか、コントローラーなのか?
当てられたのは左側だから関係ないと思うが、ラジエーターサポートも修理入ってるから、その時に配線やコントローラーおかしくなった?

TKm11さん、ちょっと見て~。土曜と日曜、どっちが都合が良い?
Posted at 2013/09/12 22:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次女のヴィッツ | 日記
2013年08月23日 イイね!

初めて~の♪

初めて~の♪嫁さんのヴィッツの代車は、初体験となるハイブリッドカー、アクアでした。

ディーラーから乗って帰ってきましたが、メーター表示見てると面白いですね。ブレーキ踏むと回生して充電したり、加速して一定速走行したら電動走行になったり。家に着くまでの15分ほど、色々ディスプレイの表示を変えたりしながら、試しながら帰って来ました。

でもこれって「ヴィッツも8年経つし、そろそろ次はアクアでもどうですか~?」って言うディーラーのアピール?(笑)

保険会社の修理の承認が出る前に12ヶ月点検してもらったら、8年、5万kmでバッテリーとATフルードが交換時期で、エンジンオイル、フィルター、点検代込みで4万円・・・(アウ)

今月は任意保険の更新月なのに~。子供が免許取って全年齢にしたから、20等級でも16万円要るのに~(ToT)



セレナが信号待ちで停まったら、ちょうど84000kmになりました。1月24日に80000kmでしたので、7ヶ月で4000km。年間7000kmペースですね。10万kmまではまだ2年ちょい、14年目の中頃までかかりそうですね。10万km目指しますよ~p(^_^)q
Posted at 2013/08/23 00:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次女のヴィッツ | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation