• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

チャレンジクラブGP 参加

チャレンジクラブGP 参加11日のチャレンジクラブGPの参加受理書が届きました。
届いたのは4日なんですが(^^;

1番!でした。受付番号が(^^;;
申込開始時間ピッタリにHP開いて申込しましたから(^^)v

当日の朝は時間が無さそうなので、今日Z2に履き替えようかと思ったら、予報ではこちらは明日午後から雪マーク・・・。

雪は降らなかったにしても、当日朝の凍結も予想されるので、いつものように現地入りしてから交換します。

参加の皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/09 22:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年01月03日 イイね!

2013.12.31 SMSC CC-B その2

休日出勤してきました。その合間に車載動画を編集しました。



今回感じた問題点は、ブレーキング時のステアリングのふらつきですね。それが収まるまでステアリングを切り込めませんでした。

走行1本目は、空気圧前後とも2.1kgでスタートし、走行後2.3kgで、特にふらつきは感じませんでした。

走行2本目は、前2.0kg、後2.1kgでスタートしました。後輪の温まりが悪いので後ろを+0.1kgにしました。

まず計測3周目あたりからブレーキング時に小刻みにふらつき始め、コーナリング時にリアが落ち着かなくなりました。気温も上がったので、走行後の空気圧は前後とも2.5kgになっていました。

前回11/24では2.8kgまで上がっていたので、2コーナーでタイヤがよれたり戻ったりするような挙動がありましたが、今回はありませんでした。

タイヤの内圧のせいか、サスのセッティングなのか、ブレーキパッドの当たり方なのか。

ストレートエンドのブレーキング時にノーズダイブが大きいので、スプリングレートを上げて、ダンパーの減衰も全締めなので、仕様変更した方が良いかな?

スプリングは前5kg、後4kgなので、7kg-5kgとか8kg-6kgくらい?
減衰は標準の倍の固さにするか?

それともスタビライザーかなあ?う~ん、悩む・・・。

ど~しよ、TKm11さ~ん!



CC-Bではこんな車が走ってます(^^;
Posted at 2014/01/03 23:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年01月01日 イイね!

2013.12.31 SMSC CC-B その1

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

新年ですが、昨日の車載動画をば。ベストラップの周です。
今回は譲ってる時も、ラインだけ外して、速度は様子を見ながら少し落とす程度にしました。



11日のチャレンジGPは目標3分5秒切りですね(^^)b

Posted at 2014/01/01 23:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013年、遊び納め(^^)v

2013年、遊び納め(^^)v今日もダジさんが一番のりしてピットを確保してくれました。

先月のメルセデスに続き、今日はレッドブル跡地でした(^^)



昨夜、F店長からメッセージがあったので、もしやと思ったら、彼が帰ってきました(^^)/



忘れ物探して走るダジさん(笑)



福山さんに何言われたのかな?





久しぶりなのに快調なFさん。



今日はHクラスの走行枠でオイルが出て、赤旗中断しました。
ダジさんも目の前でオイル被害に・・・(x_x)



走行1本目のベストラップ。とりあえず目標の10秒は切れました。
ブレーキパッドの慣らしも終わってることですし、1コーナーと130Rのブレーキは100mまで行きたかったのですが、なかなか行けませんね(^^;



ダジさんは35秒フラットが出ました(^^)b



昼休みには「頑張れ、ミハエル」の掲示が。
F1デビューの時からあまり良いイメージがない彼ですが、回復して欲しいですね。
鈴鹿サーキット、GJ!



2本目のベストラップ。
1本目の感触が良かったのでタイム更新に行ったのですが、気温も上がったせいか、タイヤの内圧が上がって挙動が不安定になってしまい更新ならず。



やっぱりホイールはキャリパーに干渉しています。



ですが、削れているわけではなく、表面の塗膜だけが擦っています。

さて車載動画見て、11日の課題を検討したいと思います。
Posted at 2013/12/31 23:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2013年12月15日 イイね!

初エンジンオイル交換とキリ番

初エンジンオイル交換とキリ番昨日は休日出勤の予定が上司の都合によりキャンセルになったので、朝一から親父を病院へ送迎してきました。

その後、通勤で汚れたヴィッツを洗車。
毎日掃除している職場のハイエースに比べたら、小さい分楽ですね(笑)

納車時にシュアラスターで磨き上げたと聞いていたので、「ゼロウォータードロップ」なる物を買ってみました。セレナも嫁さんヴィッツもコーティングしてあるので、もう固形ワックスをかける気力がありませんでした(^^;
なんだか重ねるとガラス系コーティングになるらしい。撥水効果を期待してドロップの方にしてみました。

「スプレーして乾く前に付属のクロスでふきあげる」という事は、ある程度はスプレーして放置しないといけないってことだよね?とりあえずフェンダーにスプレーしてみたけど、そうそう早くは乾かない様だったので、側面に全部スプレーしてクロスで一度塗り広げる様に軽く拭いた後、新しい面で拭きあげてみた。

ボンネットとルーフは2回かけてみた。効果の程は???
ガラスにも使えるらしいが、油膜が付きそうな抵抗があったのでやめといた。

昼食後、エンジンオイル交換へ行ってきました。
31日にSMSCで走行後、来月11日の前に交換する時間がないので、前もって交換しておく。



使用オイルはWAKOS 4CT-S 5W-40。鈴鹿サーキットを2枠走行したとはいえ、470kmではもったいなかったかな(^^;



懐かしい車たち。もうじき出番だね~。



帰り道の渋滞の中で初キリ番。私の所に来て、まだ500kmだけど(笑)
EP72スターレットSiを思い出して、楽しんで乗ってます(^^)v
Posted at 2013/12/15 23:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation