• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

まだひきずってる・・・

昨日はチャレンジクラブGPのリベンジに行ってきました。



いつものダジ君に、乗換後初のさむちゃんと一緒でした。



今回の課題はタイヤの空気圧設定。
まずは様子見でダンパーは8段戻し。

1本目の途中でピットに戻り、空気圧調整と5段戻しまで締めました。

さすがに50台出走ではクリアはとれず、2本目は3段戻しまで締めました。



2本目で最後に0.3秒ベスト更新して、2分58秒36でした。



でもチャレンジクラブGPのトラウマで、まだブレーキングが気分的に不安が残ります。今回はリアが暴れる事は無かったのですが、制動力はもっと欲しい所です。

空気圧設定も良いデータが取れました。

セクター1と2は使うギヤを前回と変えました。セクター1は0.3秒速くなりました。

ダンロップとスプーンはリアが出る様になってきたので、縁石まで行きたくないです(^^;

横Gがかかった時、リアがよろっとします。前回はスプーン2個目で良い感じでスライドする感じでしたが、東コースではしっかりさせたいですね。

スプーンを慎重に行ったせいか、セクター3は1秒3遅くなりました。

130Rもラインを順に変えていったので、1秒3速くなりました。でも前回はシケインで1台譲ってますから、単純に比較は出来ません。

結果、セクター1の縮まった分だけベスト更新となりました。

さて今後の課題は

・ブレーキパッドのグレードアップ
・リアサスのブッシュ類の強化とスタビライザー装着
・エンジンマウント強化
・バネレートの見直し
・ついでにサーモスタットとか

と言った所から対応して行きたいと思います。もうちょっとセクタータイムを検証してみます。

次はたぶん5月になると思うので、どれから行きましょうかね?
Posted at 2015/02/08 20:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2015年01月18日 イイね!

この所為だったのか・・・な?

この所為だったのか・・・な?TODAさんトコに以前にお願いした件について、打ち合わせに行ってきました。

そのついでにチャレンジクラブGPの反省会もしてきました。

TODAさんもブレーキにトラブル発生だったので、その様子を聞いてたら、やっぱり自分のもブレーキタッチが怪しいと思い当たり、急遽ブレーキのエア抜きをやって頂きました。

その結果・・・

三輪からは気泡が3、4個出てきましたが、右後輪からは気泡が30cmくらいつながって出てきました(@_@)!

その後は段々気泡が減っていったので一安心。

チャレンジクラブGPで強くブレーキングした時に、リアがふらついたのはこれが原因だったのかな?

帰り道に確認しながらブレーキ踏んでましたが、タッチが以前に戻った様に感じました。

TODAさん、ありがとうございました。
Posted at 2015/01/18 23:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2015年01月15日 イイね!

不発・・・その1



チャレンジクラブGPの走行1回目のへなちょこ動画を上げときます。

デグナーでいきなりスピンして、ビビッてます。

ブレーキング開始が早めです。長いです。

次の日曜にTODAさんトコに行く予定なので、ブレーキパッドの状態を確認してもらおうかな。

大丈夫だと思うけど、クラックとか欠けとかないか。

アライメントは???
Posted at 2015/01/15 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2015年01月14日 イイね!

キリ番

キリ番

今日の帰りにヴィッツRSが家に来てから、8000kmになりました。

約1年2ヵ月経過しました。
Posted at 2015/01/14 21:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2015年01月14日 イイね!

2015チャレンジクラブGPの日記

2015チャレンジクラブGPの日記鈴鹿へ向かう途中、国道23号で信号で止まった時、ヴィッツRSが家に来てから7777kmのぞろ目になりました。

12月31日から新しい装備を導入しました。

それは・・・



ラジコンの時に使ってたTRINITYのバッグ。

これに工具、シューズ、グローブにジャンプスターターetcが入ります。

ダジローさん、あげませんからね!(笑)



朝のミーティング?



久しぶりのTODAさん。



不審者ダジロー(笑)







クラス5の皆さん、出動!





ダジさんはこの1枚で終わりでした・・・



新旧WRX STi









あ、自走で帰ってきた!

走行2回目はあっちゃこっちゃ行ってる間に終わってました(汗)
Posted at 2015/01/14 20:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation