• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

みんなの走行会

みんなの走行会美浜サーキットにデビューしてきました。昨日の「みんなの走行会」に参加させて頂きました。

すっごいチューンした車とかいるのかなあと、ほぼ吊るし状態のFD2で恐る恐る入っていきましたが、EKシビックやS2000とホンダ率が高く、ちょっと安心しました。朝一からトラ♪さんにも声をかけて頂き、主催者様にも親切にご指導いただき、気持ちが軽くなりました。

ライト類のテーピングには、RCボディマスキングテープを使用しましたが、今度は黒のビニールテープを持っていこうと思います。ゼッケンは透明の養生テープでいいかな?

9時台に初心者走行枠が20分x2あったので、一回目はコースを覚えるつもりで真ん中走ってあれこれ考えました。タイムは55秒台。20分休憩中にタイヤの空気圧調整と、1コーナーの入り方の様子を観察し、ブレーキングポイントやラインを覚えました。実践できるかは別(笑)

二回目は1コーナーを重点的に練習。突っ込みアンダーを出さずに、ABSが効く手前のブレーキングを心がける。フェニックスコーナーはインベタか、クリッピングを奥にとってアウトから入るか、色々試す。52秒1がベスト。

10時、11時の2回はフリー走行45分と上級者の15分。前の車に着いて行ってラインを学習し、後半個人練習できるように、10分過ぎにコースイン。前半は速い車に先に行ってもらい着いていく。後半は台数が減った所で自主練。35分過ぎにピットへ戻る。フェニックスコーナーはインベタが良いみたい。その先のR20コーナーを練習。速度を落とし過ぎのような気がする。ベストは51秒8。

昼食時に青のFD2の方々にお話を聞く。お二人ともあまり車自体はハードチューンしていない。ゆか嬢さんは47秒台連発(@o@)。1コーナーの進入で良い音してるんだ、これが。

13時、14時もフリー走行45分と上級者の15分。13時台は空気圧落としすぎてタイヤがよれてダメダメ。最後まで上がらなかった。おまけにタイヤカスの大きいの拾ってガタガタ状態で戻りました。

14時台は空気圧調整したので良い感じ。R15コーナーとR20コーナーを踏んで行ける様になったので、ちょっとリアが出る感覚を覚えました。コンスタントに51秒台は出ます。でもR20コーナーと定常円コーナーのつなぎ、最終のR13コーナーのライン取りはまだ考え中です。ベストは51秒289。50秒台に入りたかった。

また今月末の走行会にもチャレンジしたいです。昨日はブログ書く前に寝落ちしてしまい、今朝は腕がだるかった。次回までに4点シートベルトとガソリン携行缶を用意するぞ(笑)。
Posted at 2011/05/07 22:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
89 10 111213 14
15 16 17 181920 21
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation