• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

傾向と対策

傾向と対策足回りの補強で指摘されたのが、ロアアームブッシュ。

コーナリング時にふらつくのは、タイヤのハイト、空気圧だけではないという事で。

TRDのブッシュはゴム強度強化品。2個で4000円。

クスコのピロボールブッシュは17000円。

ゴム強化品では、またヘタる事もあるってことだよね・・・。

後々の事を考えるとピロ化だよなあ。



同じ様に指摘されたのがダンパーのアッパーマウント。

ゴムが動いた跡が付いてます。これだけ動いてるって事ですね。



因みに嫁さんヴィッツのTRDダンパーも見てみました。

固定式だからきっちり付いてないかなあ~と期待しましたが、やっぱり浮いてました。

ま、当然ですね。

キャンバー調整もしたいので、アッパーマウントに付いてる物は探して見たけど見つからない。

どうやらキャンバーボルトで調整するようです。トヨタ純正で行こう。

で、アッパーマウントのガタ取りにクスコのセンターロックピロアッパーマウントを装着するか。30000円。

でもTEINに付けるとなると、加工が必要だし・・・。

仕様変更も考えているので、いっその事ダンパーも変えようかな。

STREET ZERO AにRS専用があるし、バネレートも選択できる。142000円。

コンペティションがF:12kg R:7kg、今のTEINがF:5kg R:4kg。ZERO Aはリアは5kgが最高だからフロントはバランスを考えると7kgか。

この方向で行こうかと思いますが、どうでしょう?
Posted at 2014/01/19 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 78 91011
12 131415161718
19202122232425
26 2728 29 3031 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation