• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

マニュアルミッションよ、さようなら(T_T)

先日、ヴィッツRSの今期のバージョンアップ案をアップしましたが、車検の話を嫁にした所、

1、来年度は長女も通勤で嫁さんヴィッツを使う。
2、私はヴォクシーでも良いが、アンタのMT車は乗れん。
3、子供は二人ともAT限定免許。
4、次女「私が使える車が無い!」

結論:MT車は要らない!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

と言い渡されてしまいました。…ρ(・ω`・、) イヂイヂ



もう自棄になって、中日本オートさんのランドクルーザープラドにでも替えてやろうかとも思いましたが、思い直して100万円以下で買えそうなAT車を物色してみました。

CVT以外でパドルシフトが付いて2000cc以下でコンパクトカーって、ほぼ絶滅してたのね。ATでも緩くサーキット遊びも行けそうなのって、RX-8かアクセラスポーツしか見当たりませんでした。

RX-8はランニングコストがかかるので、アクセラスポーツ20Sの一択ですね。アクセラスポーツはマニュアルモードのシフトが、引いてアップ、押してダウンで、シフトノブでもギヤチェンジも楽しそうですね。

仕方がないので、CVTでパドルシフトが付いて1500cc以上2000cc以下でコンパクトカーも考えてみました。

1、オーリス 1.8 180G Sパッケージ(ZRE152H)

2、フィット 1.5 RS(GE8)

3、スイフト 1.6 スポーツ(ZC32S)

番外、コルト ラリーアート バージョンR(パドルシフトが無い)

と言った所が気になりました。ちなみにヴィッツRSに戻る気はありません。

とは言ってもタイヤ、ブレーキ、足周り、吸排気くらいのライトチューンはしたいので、パーツを考えるとフィット、スイフト、コルトになるでしょうか。やっぱり後期モデルが欲しいので、スイフトは除外ですね。新車買った方が良いと思います。それだと予算オーバーだし。

タイヤ、ブレーキ、足周りまでだったら、オーリス、アクセラスポーツでも充分行けそうな気もしますが。

2009年(平成21年式)以降のモデルで探してもらおうかな。コルトは別として。

TAMAさん、今度の土曜日の午後に行くようにします。店長さんにもよろしくお伝えくださいm(_ _)m
Posted at 2015/09/02 23:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
67 89 1011 12
13 141516171819
2021 22 232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation