• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

妄想街道暴走中(笑)・・・しかあ~し要る物は要る!

妄想街道暴走中(笑)・・・しかあ~し要る物は要る!エンジンオイルの交換にTODAさんトコに行ってきました~(((o≧▽≦)ノ

顔なじみが集まって、楽しいひと時でした(^^)v

さて先日のチャレンジクラブGPにて判明した問題点は、
1、ブレーキパッドが連続周回に耐えられない
2、曲がらない(特にS字)
でした。

ブレーキングで止まれず、スプーンと130Rで2回づつコースアウト。踏んだ瞬間に「あ、ダメだ、こりゃ」と早々に逃げました。1コーナーは200m看板から踏みっぱ・・・(ノω・、)

S字ではブレーキングで前荷重にしてステアして曲がろうとしても、思う様に曲がらない・・・。登りですから本来アクセル抜くだけでも、姿勢変化が起きるのですが。

この辺りは、何時もの山坂道を走っていても感じていました。
下周りは一枚板の様な剛性の高さを感じる反面、脚が動いてないなと。

フロントのキャンバーも足りてないのかな。




現状、フロント1度、リア2度ですから。

ブレーキは街乗りから、ヴィッツRSの時にエンドレスNS97からアクレ700Cに替えた時の様な掴み感が無いなと。NS97に戻った様に感じてました。

それでも前のオーナーさんがこの仕様で走っていたので、ニュータイヤで行ってみましたが、私の使い方ではやっぱり不満なわけで。

フロントタイヤの内圧が2.6~2.8kgまでも上がってしまったのは、減速できない、足が動かないで、コジってしまったのが原因ではないかと。この時リアは2.2kgとちょうど良さげな数値でした。
yoshiさん、ダジ君、調整ありがとうございました。

でまあ、アチコチ徘徊して情報収集した訳ですが。まずはブレーキ周りの対策をしない事には、何ともならんと。

最終的にたどり着いたイシカワエンジニアリング
(yoshiさん、情報提供ありがとうございました)

いやあ~、目の毒です(笑)
色々やりたい事が目白押し。アラ○スタ、捨てたくなってきた・・・。
でもユーザーカー見てても、そんなにフロントのキャンバー、付けてない様にも見えるなあ。

さりとてもうすぐ税金の季節です。今年は2台車検だし。
根本的にはダンパー替えないと幸せにはなれないのは、分かってるんだけど。

コストと時期と順番を悩んで整理します。
Posted at 2016/01/30 23:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ6 GTI | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation