• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

悩み中~

悩み中~帰りにBOOK OFFに寄ったら、買おうかどうしようか悩んでいた「げんしけん」の初代9巻が450円で売っていたので、思わず買ってしまいました。

実車の方は相変わらずモンモンとしています。
MR-Sだと中後期型の6MTのモデルは、120万円程ですが、エンジンは1ZZで140PS。ミニサーキットで練習して、その後ターボ化、もしくは2ZZ、190PSに載せかえで、60万から80万かかる。その前に乗換えかな。

NCロードスターはNR-AかRSで、120万円ほど。これはこれでコツコツと色々手を入れていけそうです。

100万円、後輪駆動、ライトウエイトが条件なのですが、思わぬ車がヒットしました。それは・・・

RX-8

100万円から250PSのタイプSがあるんですねえ。しかも6MT。ロータリーは乗ったことないし、興味津々。でも車重が1310kgあるんだよ・・・。S2000でも1250kgだよ。ロードスターは1120kgだし。
でもエンジン回転は8000rpmまで回るし、レッドは1万回転だよ・・・って言われても、S2000も9000rpm回るしなあ。

どっちも完成度が高くて、ならS2000のままでいい気もするが、やっちまった時のへこみ具合はRX-8の方が少ない気はする。でもホイールベース2700mmは長いよね~。S2000は2400mm。ロードスター2330mm。

あう~(悩)
Posted at 2011/12/28 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年12月26日 イイね!

毎月の・・・でも・・・

毎月の・・・でも・・・毎月恒例の「REV SPEED」誌、買って来ました。いつのまにか出ていた「げんしけん」も同時購入。模型誌はちょっと今月はスルーです。もう少し安ければ買ってもいいかな、と思うのですが、半分以上広告ですから(ソレを言ったらREVもか?)。

ちょっと今悩んでます。仕事兼ファミリーカーはあるので、S2000は趣味、サーキット専用といっても過言ではない。ですが、ちょっと高級すぎて、もっと馬力の無い車で練習した方が良いんじゃないかと。つい1年後に売るとしたら、なんて買い取り価格を気にしてしまうんです。

REV SPEED DVDにも出てくる「ハイアマチュア」の人達でも、もっと古い車を使い倒してますよね。ああいう事が出来ない。かといって20年前の車を買うにも、劣化やメンテナンスが気にかかる。MR-SやNC1ロードスターの120万円くらいを乗り倒すのが良いのかなあ、なんてモンモンとしています。

NC1ロードスターはワンメイクレースにも出てみたいので、NR-Aグレードが狙い目なんですが、筑波や岡山といった遠い所なので、RSを自分好みにしても良いのかも。

あう~(悩)
Posted at 2011/12/26 21:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年12月22日 イイね!

もういっちょ

もういっちょ仕事用のセレナもスタッドレスタイヤに交換しました。このところ北の方の空に、雪雲らしき雲が多いことと、どうやら連休中は冷えるとの事なので。油圧ジャッキにトルクレンチが揃っていても、1日1台しか交換できないよ(疲労)
Posted at 2011/12/22 11:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年12月13日 イイね!

86

先日、嫁さんの車のスマートキーが反応しなくなったので、ディーラーに行って電池交換しました。
その時、担当セールスさんに86の内部資料を見せて頂きました。第一印象は、乗り出し350万円は高いよ!でした(笑)

確かに最低グレードには200万をきる物がありますが、黒バンパーでてっちんホイール、エアコンの設定も無しと割り切った内容ですが、どんがらにするならともかく、な内容。

で、そこそこ快適な装備でと考えると、ミッションは6速ATがパドルシフト、ブリッピング機能付きと面白そうで、オートエアコン、ディスチャージヘッドライト、17inchアルミホイールの入った上級グレードが欲しい。
その下のグレードだと、6速MT、マニュアルエアコン、ハロゲンヘッドライトで、シートは最低グレードと共用だし、ホイールも16inchとちょっと寂しい。

するってーと、上級グレードは280万円くらいだそうな。2L直噴ボクサー4気筒200PSにしては、ちょっと割高感がある。
だいたいここまできたら86とは別物だから、名前も変えて欲しい。トヨタTF2000Sとか、いっそS2000とか(笑)
Posted at 2011/12/13 09:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年12月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換午前中に嫁さんの車のタイヤ交換をしました。スタッドレスタイヤになったので、ハンドリング、ブレーキ感覚の心もとないこと。雪が降って無くても注意が必要です。自分の車はもうちょっとノーマルタイヤで粘ります。まあ、替えといても良いんですけどね。

交換にはサーキット走行の備品として買った、マサダの油圧パンタジャッキを使いました。車載のちっこいジャッキなんか、疲れるばかりで使えません。油圧の楽さを覚えてしまったので(笑)

昼からは久しぶりにSで買い物&雑談しに出かけました。2シーターの所為か、ヒーターが良く効きます。夏場のクーラーも良く効きましたけど。MTの感触を楽しんできました。明日も乗っていこう~。
Posted at 2011/12/10 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021 222324
25 2627 28293031

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation