• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

免許取得!

免許取得!午前中に免許センターに行って、大型免許取得してきました。これで職場のマイクロバスや、大型バスが乗れます。(施設の送迎用なので、白ナンバーで運用中)

いつも免許の更新に行く時は朝から混むので、ラッシュを避けて家を7時に出たら、20分で着いちゃった(^^;;
適性検査で深視力検査を初めて受けました。自動車学校入校時も受けましたが、今回は本番です。1回目は失敗しましたが、2回目で3回連続誤差範囲内に収まったのでクリア。職場の先輩に失敗しても何回か受けさせてくれると聞いていたので、落ち着いて出来ました。

後は技能も学科も免除なので、ひたすら事務処理と待ち時間の繰り返し。9時40分頃、新しい免許証を受け取って、その足で会社に報告。まずはマイクロバスの見習いからです。あ、通常業務は変わらず、仕事の追加です。

先週、卒業検定に合格した時も思ったけど、もう自動車学校行かずにすむかと思うと、気分が楽になりました。まあ、約30年ぶりに自動車学校に通って、もう一度安全運転の再確認も出来たので良かった、というか、業務に役立ってますけどね(笑)
Posted at 2013/09/11 21:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年09月07日 イイね!

隼がやってきた

隼がやってきた「隼」といってもバイクではありません。乗ってみたいですけどね(^^;)

フレッツ光ネクスト隼に切り替えました。先日NTT西日本から電話があり、工事費設備費無料だったので、替えました。今までもフレッツ光だったのですが、隼の適用範囲に入るのを待ってました。

隼の適用範囲に入った途端、コミュファからのセールス電話がかかってこなくなったよ(笑)

PCとの接続は無線LANで行っています。回線速度が100Mで、無線LANが11nの300Mbpsだったので、1Gに回線速度が上がった事により、PCの読み込み、携帯のWifi共にちょっと速くなりました。

11acの無線LANルーターに替えたいけど、PCの方がUSB2.0しか付いてないし、対応機器もまだ揃ってないので、しばらく様子を見ます。回線速度が上がったので光テレビも検討したいし、そうなるとHDDレコーダーも・・・

設備総入れ替え?(爆)
Posted at 2013/09/07 22:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・家電 | 日記
2013年09月07日 イイね!

敬老の日ではないけれど

敬老の日ではないけれど朝から親父を定期通院に連れて行ってきました。
その後、お袋が「立ち上がる時にひざが痛む」との事で、座椅子を買いに行ってきました。



カーマのオリジナルブランドです。



加工精度は安定の中華クオリティ。ネジの六角穴が大きいのか、レンチが外れるのにイラつきながら組み立てました。穴もバリならぬささくれが取ってないし。以前、金属加工業の片隅に居た身としては信じられない。

まず仮組みして、板の間で足がガタつかないように調整して仮締め。お袋を座らせて高さ調整して増し締めしました。
Posted at 2013/09/07 22:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2013年09月05日 イイね!

自分へのご褒美

さて通勤兼用車を探してもらっていますが、

青いスイスポとか、黒いスイスポ見てると欲しくなるなあ。でもこの値段だと新車の方が良い様な気も。6速MTで二本出しマフラーだし。しかし全長が長くなっちゃったしなあ・・・。

青ヴィッツRSなら20万円ほど安いし、カップカーやST-5仕様を参考にしながら、楽しんでいくのもアリかと思います。スイスポはどうしていくのが楽しいのかな?みんカラ見てても、今ひとつ思いつかない。どう思います?
Posted at 2013/09/05 20:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年09月05日 イイね!

いくつもの~夜を越えて~♪

いくつもの~夜を越えて~♪大型自動車免許取得に自動車学校に通っておりましたが、先週卒業検定の予約が入り、昨日規定の最終12時間目の教習を終え、本日卒業検定を受けてきました。

結果は・・・合格(^^)v

途中2回ほど失敗しかけまして、検定中止かと覚悟したのですが、リカバリーできたようです。

受験生が4人も居たので、場内試験1時間、路上試験2時間かかりまして、卒業証書もらったら速攻免許センターに行こうと思っていたのに、受付時間を優に過ぎた頃に終わりましたorz
また来週、勤務交代してもらって行かないと。

合格するとご褒美が欲しいですよね。会社に報告してから、帰りにY電器に寄って、USBメモリとSDカードを買いました。USBメモリは32GB。今使ってるのを子供が必要なので譲って、容量4倍(^^)b
SDカードは今度鈴鹿にS耐を見に行く予定なので、デジカメ用にCLASS10の16GBを買ってみました。両方とも「広告の品」になってましたが、二つで5000円でした。
Posted at 2013/09/05 20:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
8910 11 1213 14
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation