• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

光学式マウス

光学式マウスプリンタのインクが無くなったので、Y電機に買いに行ってきました。

と、帰りがけに、ふとマウスが目に留まりました。そーいえばノートPC用のマウス、買ってなかった事を思い出しました。

今まではThinkPadだったので、赤いポインティングディバイスで不便はなかったのです。

今までは白か黒いマウスだったので、今回はシルバーにしてみました。
Posted at 2014/01/30 20:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・家電 | 日記
2014年01月29日 イイね!

課題洗い出し

11日のチャレンジGP以来、頭の中で色々モンモンとしていましたが、落ち着いてきたので車載動画編集しながら、「なぜ1枠目で3分2秒台が出たのか?」「なぜ2枠目で5秒が切れなかったのか?」を考えています。

ある程度、思い当たる節は整理できたので、車載で確認してるんですけどね。編集終わったら、またアップしてみたいと思います。2画面で比較できると良いのですが、Windowsムービーメーカーでは作成出来ない・・・のかな?

ダジさんに「縁石踏みに行ってるけど、踏めてない」と言いましたが、デグナー1個目、130R、シケインは踏んでました(汗)
ちょっとだけね(^^ゞテヘ
Posted at 2014/01/29 23:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年01月27日 イイね!

段取り依頼

一昨日、任意保険の切り替えと足回りの強化に関して、相談に行ってきました。

結論は任意保険は調べてもらうという事で連絡待ち。

足回りはEMCエンジニアリングさんでロアアームをピロブッシュ&ロールセンターアジャスターのアッセンブリーしてもらう段取りをお願いしてきました。

で、キャンバー調整はキャンバーボルトで行うという事で、トヨタ純正では「アジャスティングボルト」という名称らしい。品番を調べてみたら

90109-15002・・・ボルト径13.9 Max1'00"

90109-15003・・・ボルト径13.3 Max1'15"

90109-15004・・・ボルト径12.4 Max1'30"

この1番細いボルトを上下に使用すれば、それぞれ1.5度づつ傾くので、キャンバーが3度付く事になります。

フロントは3度つけるとして、リアは何度くらいが良いんだろう?
Posted at 2014/01/27 23:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年01月19日 イイね!

傾向と対策

傾向と対策足回りの補強で指摘されたのが、ロアアームブッシュ。

コーナリング時にふらつくのは、タイヤのハイト、空気圧だけではないという事で。

TRDのブッシュはゴム強度強化品。2個で4000円。

クスコのピロボールブッシュは17000円。

ゴム強化品では、またヘタる事もあるってことだよね・・・。

後々の事を考えるとピロ化だよなあ。



同じ様に指摘されたのがダンパーのアッパーマウント。

ゴムが動いた跡が付いてます。これだけ動いてるって事ですね。



因みに嫁さんヴィッツのTRDダンパーも見てみました。

固定式だからきっちり付いてないかなあ~と期待しましたが、やっぱり浮いてました。

ま、当然ですね。

キャンバー調整もしたいので、アッパーマウントに付いてる物は探して見たけど見つからない。

どうやらキャンバーボルトで調整するようです。トヨタ純正で行こう。

で、アッパーマウントのガタ取りにクスコのセンターロックピロアッパーマウントを装着するか。30000円。

でもTEINに付けるとなると、加工が必要だし・・・。

仕様変更も考えているので、いっその事ダンパーも変えようかな。

STREET ZERO AにRS専用があるし、バネレートも選択できる。142000円。

コンペティションがF:12kg R:7kg、今のTEINがF:5kg R:4kg。ZERO Aはリアは5kgが最高だからフロントはバランスを考えると7kgか。

この方向で行こうかと思いますが、どうでしょう?
Posted at 2014/01/19 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年01月13日 イイね!

濃い1日でした・・・

濃い1日でした・・・11日のチャレンジGP、行ってきました。

走行1本目で想定の3分5秒を切りました。

しかし走行2本目で同じように走っているつもりなのに、5秒が切れない・・・。

なぜだか分からない・・・。



そして松田次生選手の同乗走行が体験できたのですが・・・

すごく良い体験ができたのですが・・・

更に悩みが深くなってしまいました。



ちょっと頭の中が整理できるまで待ってくださいm(_ _)m



あと26日は経済的理由により、キャンセルが言い渡されました。

というか、今の状態では人も車も先が見えないので、答えが出るまでキャンセルしようと思っていたのでちょうど良かったかも。
Posted at 2014/01/13 23:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 78 91011
12 131415161718
19202122232425
26 2728 29 3031 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation