• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

お買い物リスト?

TRDの欲しいと思う部品を調べてみた。

1、現在交換を考えている部品
 フロントアッパーサポート 48609-NP900 7,000 2個
 フロントロワーアームブッシュ 48654-NP900 2,000 2個

2、在庫限りかもしれない部品
 エキゾーストマニホールド 17100-NP900 88,000

3、TRDラリーチャレンジ該当部品(まだ生産されると思われる部品)
 エンジンマウント 右側 12305-NP900 28,000
 エンジンマウント 左側 12372-NP900 13,000
 エンジンマウント リヤ 12363-NP900 10,000
 ※(左側のみ専用品だが、セットで交換)
 
 ハイレスポンスマフラーVer.R MS153-52009 69,000(マフラーサポート2個入り)
 マフラーサポート 17565-NP900 2,000 5個(マフラーに2個付いてるから3個?)
 ※(NCP131と共通だがマフラーと同時交換)

 クイックシフト 33530-NP910 24,000

4、現行のNCP131と共通部品
 クラッチカバー 31210-AE100 27,000
 クラッチディスク スポーツフェーシング 31250-NP900 16,000
 ダイレクトクラッチライン 31482-NP900 7,500
 軽量フライホイール 13405-NP100 56,000
  ※(純正フライホイールボルト(品番90913-01024)6個必要)

 スポーツエアフィルター MS155-00004 8,200
 イリジウムスパークプラグ”レーシング” 10901-SP060-22 3,500 IKH01-22 4個
 ラジエターキャップ MS143-18001 3,000
 スポーツサーモスタット 16340-SP020 8,000

といった所になるので、1,2,3に該当する部品の在庫状況と生産見込みを一度問い合わせをお願いしますm(_ _)m <TAMAm13 さん

状況次第では買うだけ買っといて、取り付けは順次、手順と手間を考えて決めたいと思います。
よろしくお願いします(^^)/~~~
Posted at 2014/02/28 23:32:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年02月26日 イイね!

黄砂?花粉?PM2.5?

黄砂?花粉?PM2.5?昨日、1月11日のチャレンジクラブGPの記念写真が届きました(^^♪

シケイン立ち上がりですね。
後ろにYRVが居ますから、この次の周がセカンドベスト、その次がベストラップの時ですね。

イイ感じで立ち上がってると思いません?(笑)



何だか先週辺りから砂ぼこりがひどいですね~。
明日の雨で流れれば良いけど・・・。



スポルトライツ特集って事でしばらくぶりに買ってみましたが、スイフト、デミオ、フィット、コルトときて、何故びっちゅが無い!(怒)

ST-5クラスであんなに走ってるのに・・・┃*´・ω・┃qショボーン
Posted at 2014/02/26 22:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年02月23日 イイね!

再調整

再調整5日しか経ってないのに、再度アストロプロダクツに行ってきました。
目的は1/2DRエクステンションバーの125mmが欲しかったので。

何故かというと・・・



昨日Z2☆に交換した際に、右タイヤのキャンバーが左に比べて立っている様だったので、再度キャンバーボルトを組み直してみようと思いまして。



こんな感じ。

しかしアストロプロダクツ行くと色んな工具が欲しくて、理性の6POTブレーキが効きまくりです(^^;



揃ってはいないと思いますが、ましになったかな。



車高は・・・まずはこのままいってみよう(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!
Posted at 2014/02/23 21:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記
2014年02月23日 イイね!

あ・・・(汗)

あ・・・(汗)嫁さんが午前中仕事だったので、子供を試験会場に送った後、嫁さんに頼まれた特売品を買いにスーパーに行ってきました。

特売の人混みから抜け出し車に戻ったら、88000km過ぎちゃってた(汗)

3か月と19日で2000kmですね。

たまに信号待ちでブレーキ踏んでいる時などに、アイドリングがばらつく事があります。
ちょうど満12年。燃費も落ちてきたし、プラグが原因かな~?交換してみるか?(-ω-;)ウーン
Posted at 2014/02/23 20:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2014年02月23日 イイね!

買っちゃいました(^^;

買っちゃいました(^^;今朝は親父の通院に連れて行ってきました。
会計中にちょっと目を離したスキに、病院から外へ脱走して焦りましたが、発見が早くて何とか捜索願いは出さずに済みました(^^;

帰って来てから今年3回目の洗車。シュアラスターゼロウォータードロップもかけました。
中型車6台分と書いてありましたが、3回使用で残り1/4・・・使い過ぎ?(^^;;



昼食後はフジ・コーポレーションへ。

はい、DIREZZA Z2スタースペック、買っちゃいました(^^;;;
タイヤはZ2☆205/50R16で決めてましたが、ホイールを迷っていた時に、フジの店舗が近くにあるのが分かったので、実物が見たくて先週行ってきました。

候補は4種類。
ENKEIではRS+MとPF01。
RAYSではCE28CLUBRACERとグラムライツ57G。
57Gだけ6.5J。他は7J。

CE28は今回の支払総額で4本買えない価格だったのと、生産が5月以降でバックオーダー次第で更に遅れるかも、という事で却下。いつかは・・・。

57Gは希望のインセット38が6本在庫があり、次回生産は5月とのこと。

ENKEIは在庫があるので、次回でも良いかなと思いました。

PF01のメッキの光具合が好みではありませんでした。マットブラックという選択肢もありますが。

RS+Mは17インチ以上は在庫のみで生産終了らしく、16インチ以下は残るとはいえ、廃盤になっていく物もなあ~と気分的に・・・。シルバーと言ってもグレーぽく、形状、色ともに好みなんですが。

Z2☆の標準リム幅が6.5Jだったので、RAYSの名前に惹かれて57Gに決めました。

価格もタイヤが16000円、ホイールが17000円辺りが通販価格だったので、TAMAさんの所に送ってもらって組んで14万円と見積もっていましたが、組み付け諸々含めて12万円だったので注文してしまいました。



こんな感じです。RS+Mより濃いグレーで良い感じです(^^)b





面はこんな感じ。
これで練習するぞ(`・ω・´)ノオゥ!!
Posted at 2014/02/23 00:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツRS | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 11 12131415
161718 1920 2122
232425 2627 28 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation