• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

キリ番6000km

キリ番6000km仕事帰りにキリ番、6000kmになりました。

6週間で1000kmですね。通勤距離、短いし・・・(^^;
Posted at 2016/05/31 22:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴォクシー | 日記
2016年05月25日 イイね!

蓮華畑、リベンジ

職場から約20分の所にある蓮華畑に、前回の反省を踏まえて行ってきました。

あ、行ったのは大型連休中の昼休みです。まだ花に色がある内に、と。この所の好天で今はすっかり変色してしまいました。田おこしされ、水が入った所もあります。





柿の木の新緑が綺麗でした。







また中ほどにヌコ様がいらっしゃいました。もう少し寄りたくて、近づいたら逃げられました(泣)
こういう時はもう一息、200mmから上が欲しいですね。

今、ニコンとキヤノンでレンズをどう組み合わせるか考えているのですが、ポイントになるのは普段使いと望遠。

キヤノンの場合、7Dmk2(14.5万前後、2014年10月発売)とEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(23万前後、2014年12月発売)を基準にすると

・EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM (6.5万前後、2016年2月発売)
・EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS (6.5万前後、2008年8月発売)

が候補なんだけど・・・普段使いの決め手に欠ける・・・。

18-135mmがUSMで魅力的なんだけど、18-200mmで不満で18-300mmが欲しい現状で、普段から100-400mmと2本持ち歩くのはちょっと・・・。

かと言ってEF70-300mm F4-5.6L IS USMでは100-400mmとの兼ね合いが・・・。

・EF70-200mm F4L IS USM (12万前後、2006年8月発売)
・EF70-300mm F4-5.6L IS USM (12.5万前後、2010年11月発売)

EF70-200mm F4L IS USMも発売から10年。そろそろIS IIが出るのかなあ?
EF70-300mmはコンパクトだし、常時2本持ちでも良いかなあ?

え?EF70-300mm F4-5.6Lってエクステンダー対応してないの!?
なんてこったい・・・orz
Posted at 2016/05/25 23:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道撮影備忘録 | 日記
2016年05月21日 イイね!

セントレアおかわり

先日の続きです。



激感エリアには岐阜バスツアー(?)が来てました。一度行ってみたいですね。



アプローチをアップで撮りたい・・・







ワンパターンにならない様に風景と絡めたり、フラップダウン等のギミックを狙ってみたり・・・





この日はドリームリフターが来ました。
トリミングしてます。このぐらいアップで撮りたいなあ~。





200mmではここまで・・・

ドリームリフターの到着が遅れた事もあり、娘との約束の時間に間に合わないので、この後の積み込みまでは見られませんでした(T_T)
Posted at 2016/05/21 21:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空撮影備忘録 | 日記
2016年05月14日 イイね!

セントレアにて

先月の休みにセントレアに行ってきました。

3月に娘が卒業旅行に行く時に、嫁さんがセントレアに行った事が無いと言うので、一緒に送って行きました。

私も初めてだったので、スカイデッキからの展望が分かり、撮影にこようと考えていました。







この日は午前中から晴れてくるとの予報でしたが、なかなか晴れてこなくて、しかも少し離れた所は霞んでしまう状態でした。







誘導路までは200mm(35mm換算で300mm)でいけましたが、やはり滑走路、特にアプローチを狙うには400mm前後は欲しいですね。

となると
キヤノン:EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(23万前後)
ニコン:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR(25万前後)

となります。どちらもちょっと手が出ないかなあ(^^ゞ

しかしニコンにはAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR(15万前後)があります。

このレンズはシグマやタムロンに対するニコンの答えだと思います。価格との兼ね合いが200-500mm f/5.6と言う数字から感じられます。

こいつなら鈴鹿サーキットでの撮影も楽しくなりそうですね(^^)v
Posted at 2016/05/14 22:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空撮影備忘録 | 日記
2016年05月04日 イイね!

職場付近の蓮華畑

職場付近の蓮華畑今週も平常通りの勤務です。

GW?大型連休?ナニソレ?おい(以下略)

TAMAさんのトコにコメントしましたが、蓮華畑に撮影に行ってきました。

蓮華畑と言っても、田んぼに栽培されているので、雨降りの前でしたが、田おこしが始まってしまうと蓮華が無くなってしまうので、機材の性能確認と練習を兼ねて。



ローアングルでしゃがんだら傾いちゃった・・・(>_<;



風が強かったので、シャッタースピードを1/80くらいまで遅くして、揺らしてみました。



また違う所で撮影したいと考えています。
Posted at 2016/05/04 21:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道撮影備忘録 | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

123 4567
8910111213 14
151617181920 21
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation