• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何事もほどほどのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

噂では聞いていましたが、

レンズって一緒にしておくと生えるんですね (^^ゞ



AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR です。24-120mm f/4G と 200-500mm f/5.6E の間をどうしようか

1、70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED の新型を待つ
2、28-300mm f/3.5-5.6G ED VR をf/5.6と割り切って使う
3、70-200mm f/4G ED VR でテレコン使用で100-300mm f/5.6相当でも使う

の3案で思案しておりました。その中で70-200mm f/4Gが一番新しく、f/4で使える事に抵抗できませんでした。小三元の一本だし、他のレンズを買っても結局買いそうな気もしました。



レンズプロテクターは今回もマルミのエグザス。



24-120mm f/4Gよりも10mm細い67mm径です。



同じ200mmでも200-500mm f/5.6Eよりも約90mm短く、重量も約850gと軽量です。



70-200mm f/4Gはインナーズームで、ズームしても全長は変わりません。他の2本は伸びます。軽量で三脚座は要らないと思いましたが、見た目が空いてるのがどうしても気になって、付けちゃいました(^^;



ほら、一脚に乗せる時に必要だし・・・安定が良いですよね。

一つ不満な点は、他の2本はレンズ先端側にズームリング、手前にフォーカスリングなのに、こいつは逆なのでズームしようとフォーカスリングを触ってしまうのが難点です。24-120mmより新しいのだから、統一しておいてほしかったなあ。70-200mm f/2.8の新型も同じくレンズ先端側にズームリングになったし、その方が構えやすい。

今年は大三元レンズの 24-70mm f/2.8 と 70-200mm f/2.8 の新型が発表され、来年以降、小三元の24-120mm f/4G と 70-200mm f/4G もモデルチェンジされるでしょう。かと言ってホイホイと買い替えられる物でも無し、これで不満があったらf/2.8へ行くしかないですね。
Posted at 2016/12/30 23:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ等々 | 日記
2016年12月28日 イイね!

12月25日SMSC走行会?番外編

立体交差の所で試してみました。本当はデグナーで撮りたいですけど、スタンド無いし入れないので。



見るからに金網の上に電線があるし、真っ当な撮影ポイントでは無いけど、ブリヂストンの看板と絡めて何とかしたいな、と。







1/15~1/30秒で流しましたが、やっぱり電線が気になりますね。あとは130Rへの突っ込みも撮れます。でもこのシャッタースピードだと成功率は低い・・・(´・ω・`)

2016年12月27日 イイね!

12月25日SMSC走行会?3枠と4枠

昨日の続きです。ヘアピンを移動しながら撮ってみました。









Tさん追加分。向こうに立体交差が見えると雰囲気出ますよね?







当たると高いよ!







こっち見んな・・・(笑)













看板入れるとボディに映り込んで良いですなあ~。





ちょっとピントが甘いのが残念ですが・・・。
2016年12月26日 イイね!

12月25日SMSC走行会?2枠と3枠

リハビリのお散歩に鈴鹿サーキットに行ってきました。いつもの1、2コーナーではなく、シケインとヘアピンに行ってみました。

シケインは1個目と2個目を横から、最終コーナーを正面から、と考えて行きましたが、イマイチでした。焦点距離不足、1000~1200mmは要るかな。次回は違う角度から狙いたいと思います。











1700枚ほど撮影したので、ざっと良さそうなのだけ。





意外と頑張ってるO君。他の2人より軽量だからね。







三者三様の定点観測。荷重移動の具合が分かりますね。







O君は最終コーナーは必ずここに来てくれるので、撮りやすかったですね。ヘビー級の人達は早めにアウト側へ流れて行きます。





ヘアピンに移動した所でTさんに気づきました。朝見なかったので、来てないと思ってました(汗)
この前の周の立ち上がりで目と目が合いました(笑)



これは今日の一番かな。近いので1/125秒で流しました。



後ろ姿がお気に入りです。



2016年12月21日 イイね!

快適になった

快適になった先月の親父の入院で一番バタバタしていた頃に、現実逃避で物置部屋を片付けました。ゴミも大袋で4袋捨てました。デッドスペースになっていた棚4段も活用できる様になり、作業台も出来ました。

そこでPC兼作業台用にお尻が痛くならない椅子が欲しくなり、ニトリのHPを見たのですが、軒並み在庫無し・・・(´・ω・`)

仕方がないのでAmazonで探してみたら、中国製ですが日本の家具屋さんが販売している物がありポチリ。タイムセールで1割引きでした。

おかげで快適なPC環境になりました。あとは耐久性かな。
Posted at 2016/12/21 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「あけおめナァス!今年もよろしくです。」
何シテル?   01/06 00:26
いい年してサーキットにも行く様になりました。車いじりはもっぱら専門家にお任せです。 でも色んな車に乗りたいと、気持ちがふらついていたので、メカニックのTA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
セレナの満13年の車検前にエコカー減税の税金免除で、買い替えを決断しました。家の使い方だ ...
トヨタ ヴィッツ 嫁さんのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
娘の就職により嫁さんの車を通勤で使うようにしたので、嫁さんの車を新調しました。嫁さん専用 ...
トヨタ シエンタ 長女のシエンタ (トヨタ シエンタ)
長女の通勤車。そして家族のお出かけ用(^^)v
トヨタ ヴィッツ 娘たちのヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2005年8月に納車されました。以前の通勤車(ミニカトッポ)が屋根から雨漏りがしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation