• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

帰還しました

帰還しました 午後から 主治医の元へ マイビーの引き取りに逝って参りました。








予定していた作業はすべて完了していましたが、私のワガママで マフラー出口の高さ調整と 可変リアスポのアクチュエーターモーターの交換まで快くやって頂きました。


たかがマフラーの出口でも、収まるべき位置にキチンと収まるだけで 後ろ姿が、引き締まって見えますね。









今日の松山は、生憎の雨です。


明日、晴れたら 第二テストコースを試走して、足回りとリアスポの挙動を確認するつもりです。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/07 19:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年3月7日 19:40
大きい方の羽やっぱりカッコいいな〜
コメントへの返答
2015年3月7日 20:00
そうですかぁ?

最近 でか過ぎと感じて来て・・・ダックテールに心がぁ~。。。。(以下省略orz
2015年3月8日 15:36
ターボのスポイラーってハンドルコラムの下にボタンあって開閉できるって本当なんですか?
(^^)
コメントへの返答
2015年3月8日 15:50
うん!うん!!ホントですよ~♪

運転中、強制的に出してやれば、前期なら70 km/h (だったと思う)以下にならない限り開いた状態は保てるんだと思います。

でも、簡単に操作できる範囲にはないから、とっても危険だよね(汗

半信半疑で後期ターボ用アクチュエーターをポチってしたけど、うまく行きました。
フォブさんやバグスさんには申し訳ないけど、社外品の2割の予算で済みました。

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1023262/car/805583/profile.aspx
何シテル?   08/30 17:21
sam99です。よろしくお願いします。ブルースと車をこよなく愛しています。(照
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NCY NCYレーシングブレーキシュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 22:21:00
ホンダ ズーマー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 23:19:20
軒先き洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 18:55:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビー (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ニュービートルに乗っています。 基本、クルマはあまり純正オリジナル ...
BMW 5シリーズ セダン 弁兵偉さん (BMW 5シリーズ セダン)
増車しました。 今後ともよろしくです!
ホンダ ズーマー ズー (ホンダ ズーマー)
通勤快足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation