• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

MINOLTA AF500Frflex F8

MINOLTA AF500Frflex F8 実は、、最近レフレックスを手に入れました。。。w

凄く面白いレンズですが、、、

有る意味、、キワモノ系というか、、、
ミノルタらしいレンズだと思います。。w

500mmなのに、、手持ちでもてる軽さ・・・
円状ボケのおもしろさ。。。

デモ、このレンズ、、AFが効くんですよねぇ、、、

しかも、、、
手持ちで、、月なんかも撮れちゃう。。。しかも手持ちw

SAL70400Gとは違うおもしろさがありますねぇ、、w

沼は深いw

フォトギャラ

ブログ一覧 | カメラ話 | モブログ
Posted at 2010/08/29 23:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 23:39
ご、500mm? 反射式ですか! すごい装備ですね。

私もほしいっ。
コメントへの返答
2010年8月31日 11:24
500ミリです。。。
描写はさほどシャープではない。。ですが。。
面白いレンズですよ~
2010年8月30日 0:24
500mmの反射式はサードパーティ製でもありましたよね。
でもアレはMFだったはず・・・AFが効くのがスゴイ。。
コメントへの返答
2010年8月31日 11:25
Kenkoとかありますね、、、MFのみですがw

AFは遅いけど、、、効くって言う良さはありますね
2010年8月30日 7:12
AFが効くのはすごいですね!
コメントへの返答
2010年8月31日 11:25
そーなんだよねぇ~
軽いし~w
2010年8月30日 11:21
こんちは♪

デジ一持ってますが・・・良くわからないw

ただ・・・月が綺麗に撮れてるのはわかります!
コメントへの返答
2010年8月31日 11:25
デジ一、、はまったら、、沼が深いですからねぇw

いっぱい面白いレンズがありますよ~
2010年8月31日 7:58
こんにちは(^_^)
足跡から来て見ました♪

MINOLTAの技術力でAF化出来た、珍しいレンズですよねぇ〜

残念ながら、SONYは製造の打ち切りを発表したようですが・・・
MINOLTAファンとしましては、寂しい限りです。。
コメントへの返答
2010年8月31日 11:29
こんにちは~
レス有り難うございます。。。

ミノルタらしいレンズですよねぇ、、、
SONYも、、SSM化するとか、、噂はあったけど、、、汗

こういう面白いレンズがあるあたりが良かったんですけどねぇ、、

プロフィール

「こんにちは新しいNバソ http://cvw.jp/b/102359/46597952/
何シテル?   12/11 21:01
えー、このたび、MINI Coope Paceman ALL4 (AT) に乗り始めました。 色は、またコリもせず青系のスターライトブルーです。 個人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:52:06
V37スカイラインを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:45:59
F56に乗って見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:44:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル Nバソ2号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
14万弱乗った初代ガーデングリーンNバソからの乗り換え
ホンダ N-VAN+スタイル ザク (ホンダ N-VAN+スタイル)
急遽増車
ミニ MINI Crossover 船底号 (ミニ MINI Crossover)
R61からR60へ乗り換えました。。
ミニ MINI Paceman ぺすこ (ミニ MINI Paceman)
えーDの罠にハマり・・・・ 購入しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation