• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

サーキットデイについて

サーキットデイについて と言うわけで、、、
前日寝れず、、、、、2時頃寝て4時半には起きていた馬○がココに一匹w

ま、、何だかんだで起床し、、、友達を迎えに向かう。。。

ふと気が付くと、このままの速度で走ると、、駄目だ、、、
ETCの割引時間に降りれない、、、と気が付き、、、、

超法定速度キープで、、、みんなに抜かされ、、、w
羽島Pでちょっと時間を潰し、、無事割引時間に、、、ww

なんとか友達をピックアップし、、、、桑名方面へ、、、

御在所PAでR50の皆さんと待ち合わせだったので、、、
待ち合わせ後、会場へ、、、
去年は一番乗りだったのに、、、今年は出来なかったけどねww

会場は去年と違い、鈴鹿ツインサーキット、、、
なんだか、去年より広いし、、良い感じですねぇ、、♪

受付は、、まぁ、、去年のようにびみょうに、、、w 

で、選択したのはスポーツラン(懲りてないw)

R50のお友達さんが運転するのに同乗させて貰いましたが、、、
S-ATなのに、、ストレートで40しか出せない、、、orz

変わって、、自分の番が、、、
oneのCVTでした、、、去年と一緒、、、orz

でもね、、今回は、微妙に間隔を空けつつ、、、
某棒を引いたり、、、ストレートで80でていたのは秘密。。。。w

うんで、、超暇に、、、

お食事は食券制でしたが、、激込みでねいらいら、、、胃r、、orz

何とも、去年の配給制の方が良かったかな、、、www
暇ななか、、駐車場をウロウロしたり、、
グランプリを観戦したり、、
トークショー見たりと、、、、

何かと、まぁ、、楽しかったかも、、、w

しかし、睡魔と寒さには、、耐えきれず、、、パレードラン3番手で
颯爽と帰りました、、、汗

来年も多分開催されるかもしれないですが、、、
もう少し、、楽しいと良いな(笑)

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

その10

GP特集
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/11/26 19:55:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

ラーOFFŧ‹”ŧ‹”(๑°༥°๑ ...
zx11momoさん

箱替え‼️
SUN SUNさん

京都御苑に
ターボ2018さん

ミニ同窓会に参加してきました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2006年11月26日 20:17
お疲れ様でしたね。
イベント・・・、企画から運営まで大変です。
PDCAされていると思いますので、また来年は何かが良くなり悪くなりですね。
小職もイベントのお手伝いをしておりました。
感謝の言葉やお叱りの言葉・・・。
人それぞれ、感じるものが違いますから。
参加された方々が楽しめたのなら、それで一番だと思います。

鈴鹿は一度、寄り道してMP4/4を拝んでいきたいですね。
来年からF1は富士。
これで鈴鹿へ寄ることができそうです。
小職のF1は94年で止まってます。
コメントへの返答
2006年11月26日 20:59
イベント開催はとても大変だと思いますよ、、計画、立案、準備、、告知、、、等々、、、

しかし、100人が100人楽しいと思えるイベントは無理だと思っています。。
色んな人が居ますからね、、、

そして、鈴鹿ですが、、

去年は鈴鹿でした、、南にある小さいコースでしたがね、、

一度は本コース走ってみたいですね。。
2006年11月26日 20:51
Dラー主催の『ウダウダ会』みたいでしたw

でも、たくさんのMINIが見れたので面白かったです。
寒くなかったらもっとよかった・・・w
コメントへの返答
2006年11月26日 21:00
去年もこんな感じだったんですが。。去年はしんじさんとしゃべってたぐらいですかね、、、汗

まぁ、、段取りの悪さはMINIならではと、、、w
2006年11月26日 20:54
昨日はどうもです!!
あいさつ程度しか出来ませんで(^_^;)

走行中はもちろん、走る事でいっぱいいっぱいで全く写真が取れませんでしたので、いっぱい写真とって頂いてありがとうございますm(__)m

GRAND PRIXの方は満足でしたが・・・
寒かったのでみる方はツライですよね(@_@)
あの段取りの悪さと、食事の混み方無いですね(-_-メ)
来年はGRAND PRIXに参加してはどうですか!!!
コメントへの返答
2006年11月26日 21:01
昨日はどうもお疲れさまでした、、、

写真はお会いできれば、、一番楽なんですけどね、、♪

取りあえず、HDDに大切に保管しておきますヨーww

Grand Prixは、よく考えると、、凄く楽しそうなんですが、、あの18インチで走る勇気がありません。。。汗
2006年11月26日 20:57
写真一杯で楽しく拝見しました~。
走ってる車を撮るのは難しいのに良く撮れてるね~。
コメントへの返答
2006年11月26日 21:02
走ってるMINIは難しいです、、
タダでさえ小さく、、ズーム使っている中で、、皆さん速すぎます。。。w

500枚近く撮った中からの厳選なので、、、
2006年11月26日 22:02
イベント参加お疲れ様でした。
写真拝見いたしました。
とても良く取れてますね。走ってる車カッコイイです。速度感も出てます。

今度はゆっくりお話出来るといいですね。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2006年11月27日 0:02
どうも、お疲れさまでした、、

走っている車を取るのは、、飛行機より難しいですね。。。多分、、汗

F1なんてもっと難しいんだろうなぁ、、汗
次回はもう少しゆっくりしたいですね、宜しくです~♪
2006年11月26日 22:35
お疲れ様でした!1年前が思い出されますねぇ(^^;

イベントの内容としては、展示が増えた分先回より少し良くなったように感じましたが、やはり通常アトラクションのみの参加者には間が持たない様子でしたね。
走らせてもらった事と、あちこちで色んな人と会ってお話出来たので個人的には充分楽しかったのですが。

駐車場・・・入り口側半分が結局殆どがら空きだったので、あそこにもみんなのMINIを並べて欲しかったって思います。いっそ参加者のMINIがずらーっと並ぶ中にブースを置いてトークショーやるとかしたら面白かったかも。

次回はもっと良くなってくれることを期待ですね。
コメントへの返答
2006年11月27日 0:01
運営は、、まぁ、、教訓にしていただければいいなぁと思ってます。

でも、少しずつ良くなっているのではないでしょうかね?一応ショップさんにも協賛していただいたみたいですし。。。

あとは、時間つぶしでしょうか、、カートでもあれば良いんですけどね、、、、汗(フジみたいに、、)

2006年11月27日 5:56
流し撮りは難しいですよね~
F-1の方が周回数がたくさんあるのでそのうち慣れてきてうまく撮れたりしますね。

来年はMINI-CUPもこのイベントもぜひ参加したいですね~ww
コメントへの返答
2006年11月27日 12:40
やっぱり、流し取りは難しいのです、、、
腕もないのでね、、、汗
そして、、2年にして電池がかなりへたっちゃったようで、、流石、、偽物中国製、、、w

来年からもいきたいですねw

プロフィール

「こんにちは新しいNバソ http://cvw.jp/b/102359/46597952/
何シテル?   12/11 21:01
えー、このたび、MINI Coope Paceman ALL4 (AT) に乗り始めました。 色は、またコリもせず青系のスターライトブルーです。 個人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:52:06
V37スカイラインを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:45:59
F56に乗って見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:44:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル Nバソ2号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
14万弱乗った初代ガーデングリーンNバソからの乗り換え
ホンダ N-VAN+スタイル ザク (ホンダ N-VAN+スタイル)
急遽増車
ミニ MINI Crossover 船底号 (ミニ MINI Crossover)
R61からR60へ乗り換えました。。
ミニ MINI Paceman ぺすこ (ミニ MINI Paceman)
えーDの罠にハマり・・・・ 購入しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation