• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月22日

audiを買って入隊

audiを買って入隊 と言うわけで、、、、暇な日曜日。。。。。
某氏にメールをしたらラジコンやサンに見えると言うことでお出かけ。。。。ww

某喫茶の前を通過したけど怪しい318Ciが居なかったので通過。。。。www




某ラジコンやサンへ。。。。。。。

はい、、、

ええ、、、、えええ

今日は財布を忘れていったはずなのに。。。。

audi買ってました。。。。www

悪いお兄さん達3人から背中を押され。。。。。汗

ミニッツで走ろう隊(?)へ入隊いたしました。。。www

いやぁ、、、奥が深い、、奥が深い。。。。ビックリで御座いますww



某東濃の方々。。。 やりますぞ。。。w 特に 坊www

で、

帰りがけに小牧で怪しいボディも1コ。。。。

ニヒヒww



↑の写真は大きな子供達と言うことで。。。。w


そーいえば、この前のオヨグンジャーこっそり写真貼って置いたのに、、、誰も気が付いてないのねwww
ブログ一覧 | ミニッツ | 日記
Posted at 2007/07/22 22:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年7月22日 22:54
ヘリで参加でイイッスか!?
コメントへの返答
2007年7月22日 22:58
ヘリは禁止でつww
2007年7月22日 23:04
もう卒業しました。
コメントへの返答
2007年7月22日 23:06
また入学しましょうww
2007年7月22日 23:07
バ●ばっか!www


オヨグンジャーいつの間に。。。
もう一回!www
コメントへの返答
2007年7月23日 9:26
しかし、、みんな凄いんだよ。。はまりっぷりが、、、ww

オヨグンジャー未だ残ってるけどね。。。謎
2007年7月22日 23:08
ミニッツ隊へようこそ!
これから毎週会えるのかな?

レッドブル・アウディ僕も持ってますよ!!
コメントへの返答
2007年7月23日 9:27
どーも、お久しぶりでした♪
しかし、、、奥が深いですねぇ、、、財布へのダメージも大きそうです。。。www
レッドブルアウディ、、格好いいですよねぇ、、♪
2007年7月22日 23:11
ミニッツ隊にようこそ(〃∇〃v)ィェィ♪
いつもあんな感じで子供のように遊んでます
コメントへの返答
2007年7月23日 9:27
昨日はどうもでした♪
みんな大きな子供ばかりでした(笑)
2007年7月22日 23:12
僕も違うカラー持ってるw

では日曜日!!大須で。。
コメントへの返答
2007年7月23日 9:27
意外と、、みんな色々持ってるのね。。。wっw

次は、、謎。。。w
2007年7月22日 23:22
お疲れ様でした。
事故しても怪我せずに笑って楽しめるミニッツも結構奥が深いでしょ~~ww

週末までにしっかり練習しておいてくださいネ~~ww
コメントへの返答
2007年7月23日 9:28
確かに、、怪我もしないし、、事故しても大丈夫?ですからねぇ、、
何処で練習しようかなぁ、、、www
2007年7月22日 23:32
お疲れ様でした~
アウディー買ってしまわれましたね(笑)
今日はまた欲しいものができてしまいましたねw
株順調に上がってくれるといいですね(^^)
で、僕にも配当を・・・www
コメントへの返答
2007年7月23日 9:28
お疲れ様でした
気がついたら、、、、汗って感じですね。。
株は、、早く上がらないかなぁ、、そうすれば、、、謎
2007年7月23日 0:00
オラのMINIとアストンマーチンはコースに電気が走ってないと走れませんよぉぉ(+_+)


コメントへの返答
2007年7月23日 9:29
電気走って無くても、、気合いで走らせましょう(違
2007年7月23日 1:32
だから素通りだったんや (#゚Д゚)ゴルァ

あの後みんなで山○は? ○猿は??
って探したのにww 
コメントへの返答
2007年7月23日 9:31
そーなんです、、、www
寄るにも、停めるとこ、無かったしw(多分)
にーさんも、ラジコン逝く?w
2007年7月23日 5:46
昨日はお疲れさまでした~
それにしても凄い行動力^^;

あそこもある意味、危険な館ですよ~ww
どっぷりハマって下さいwww
コメントへの返答
2007年7月23日 9:32
昨日ははめられました。。。www
そもそも住んでるところが山の中だから出かけると大体名古屋近辺になっちゃうんですよねぇ、、ww
ラジコンやサンという危険な館が出来ました。。。www
2007年7月23日 10:43
昨日はお疲れ様でした。

ほんとに背中押されたんですか?(爆)
コメントへの返答
2007年7月23日 14:44
昨日はどうも有り難うございました
背中押される前に、、、買ってた気もする・・・w
2007年7月23日 11:57
おいらは禁止令発令しているので・・・
|ω`).。oO(MINIで手一杯でつ・・・ww)
コメントへの返答
2007年7月23日 14:44
禁止令は破ってナンボですよwww
2007年7月24日 0:02
妖しい318Ciです(=^^ゞ
社長が何で店の前を通ったのに
顔出さんのじゃ~(`ε´)
って怒ってましたぜぇ旦那。
コメントへの返答
2007年7月24日 11:09
しゃ、、しゃちょう、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル

先を急いでいたので。。通過、、、

やばいなぁ、、、汗汗
2007年7月25日 15:46
先日はどうもです。
ミニッツ仲間が出来てうれしいです。
僕も前回がまだ3回目なのでほぼ同時期ですし、今度勝負しましょうね。
コメントへの返答
2007年7月25日 16:24
いやぁ、、いとじゅんさんまではまってるとはwww
エンツォ買ったので、、、暫く練習しないと。。。

プロフィール

「こんにちは新しいNバソ http://cvw.jp/b/102359/46597952/
何シテル?   12/11 21:01
えー、このたび、MINI Coope Paceman ALL4 (AT) に乗り始めました。 色は、またコリもせず青系のスターライトブルーです。 個人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:52:06
V37スカイラインを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:45:59
F56に乗って見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:44:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル Nバソ2号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
14万弱乗った初代ガーデングリーンNバソからの乗り換え
ホンダ N-VAN+スタイル ザク (ホンダ N-VAN+スタイル)
急遽増車
ミニ MINI Crossover 船底号 (ミニ MINI Crossover)
R61からR60へ乗り換えました。。
ミニ MINI Paceman ぺすこ (ミニ MINI Paceman)
えーDの罠にハマり・・・・ 購入しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation