• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニS@のブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

ETC外して付け替え♪

ETC外して付け替え♪父上のレガシィにつけるため、、、
軽バスに着いていたカルソニックのETCを取り外し。。。

代わりに、、、

くま氏に教わって、、、安く買ってあったアンテナ分離式のETCを
軽バスに取り付けました(笑)

シガーのままでいいやって思っていたんですが。。。。

ホンダ車ってエンジン切ってもシガーに通電しているんですね、、、
やばいから、、今度また電気弄らなきゃ。。。orz
Posted at 2006/10/24 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月24日 イイね!

買ってきたwww

買ってきたwww結局、、昼休みに、、隣町の黄色い帽子へ。。。。www

結局、、、アンテナ分離式のAR-60SEを買ってきましたよwww

ユピテルと迷ったんですけどねぇ、、、

結構良いお値段でしたよ、、、汗

どうも、あそこへ行くと勢いで買ってしまう。。。。

罠に違いない、、、、汗

そして、仕事終わった後に取り付けてみた、、、、ww

電源は、前のレーダーと同じで、、って、、、、

結構ばらしました。。。wwww

線がねぇ、、思ったより隠れないのが寂しいところ、、、
インパネの上側が外し方分かんないんですよねぇ、、、

エアコンのネジ4個外してみたけど、、、駄目っぽいしw

まぁ、、そんなこんなで、、、
ちょっと試しに走ってみたけど、、、
精度も凄く高いね、、コレ♪

ビックリたまげたーwww
関連情報URL : http://www.assura.jp/60SE/
Posted at 2006/10/24 21:06:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月24日 イイね!

カーレーダー

おはようございます♪

父上のレガシィもそろそろ納車、、、
きっと危険が危ないので。。。
ミニに付いているレーダーを譲り渡そうとしているのですが、、、

今度はMINIにつけておかないと危険が危ないので、、、、汗

次期機種を選定しているのですが、、、、

種類豊富で何がいいのかわかんないよ。。。。ww

今の候補は

セルスター アシュラ AR-50FE

込むテック GL875

ユピテル SR952i

かなぁ、、、汗

うーん、迷う、、、w
Posted at 2006/10/24 10:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月23日 イイね!

セダンマニア氏に捧ぐ。。。

セダンマニア氏に捧ぐ。。。昨日の美ヶ原ですが。。。。。

かなりマニアックなオフをやっていた模様なので、、、、、

ご報告を、、、、www



その車は、、、、


ユーノス500!!

マニアさんには溜まらないのかと。。。。w
Posted at 2006/10/23 23:37:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月23日 イイね!

高山

高山散策してますが 平日なのに結構人が居ますねぇ

びっくりです(^o^)
Posted at 2006/10/23 13:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「こんにちは新しいNバソ http://cvw.jp/b/102359/46597952/
何シテル?   12/11 21:01
えー、このたび、MINI Coope Paceman ALL4 (AT) に乗り始めました。 色は、またコリもせず青系のスターライトブルーです。 個人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 20:52:06
V37スカイラインを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:45:59
F56に乗って見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 23:44:06

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル Nバソ2号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
14万弱乗った初代ガーデングリーンNバソからの乗り換え
ホンダ N-VAN+スタイル ザク (ホンダ N-VAN+スタイル)
急遽増車
ミニ MINI Crossover 船底号 (ミニ MINI Crossover)
R61からR60へ乗り換えました。。
ミニ MINI Paceman ぺすこ (ミニ MINI Paceman)
えーDの罠にハマり・・・・ 購入しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation