• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ平日休民のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

SAO2 マザーズロザリオ編

こないだ最終回を迎えたSAO2
とうとう終わってしまいました

さてマザーズ・ロザリオ編
話が良すぎて泣きました(´;ω;`)
数年前、これに似たことがあって
それを思い出しながらリアルタイムで視聴してましたね・・・・
これをもう一度、見返すのは精神的にダメージ来そうなので
今のところは見れないけど

舞台が、まさかの神奈川!しかも星川駅が出てくるとは
その週に探訪しに行って巡礼してきました
あまり降りない駅でしたけど、そっから見る横浜の夜景は綺麗でした

今日、休みでしたがスカイツリー、月見台など回ってきて
実際の風景を使っているので、一致度そのままでした!
桜の咲く頃に、またもう一度行ってみようかな?
Posted at 2014/12/22 20:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月17日 イイね!

嵐山花灯路2014行ってきました

昨日ですが京都・嵐山花灯路行くため行ってきました
行きはウィラーの夜行で。今回は独立席プレミアムシート選択
座った瞬間、フカフカでいつものシートより良くて
ぐっすりと眠れました。京都に到着した時は雨。

山科から浜大津へ行き近江神宮前で
けいおんラッピング電車に乗り坂本へ
坂本で待機してると中二病ラッピング電車に遭遇!
昼過ぎまで撮影してから京都に戻りミスドへ

京都駅を出発し地下鉄、バス乗り継いで源光庵へ
紅葉終わったのか自分しかいなくて
ゆっくりと撮影してました
悟りの窓、迷いの窓、中々よかった

嵯峨嵐山へ行き嵐山花灯路2014!
17時になるとライトアップされ
竹林の道、渡月橋と回って撮影してました
やっぱ三脚がないと夜の撮影は難しいですね
結構、ブレブレでした・・・・

本来、最悪小雨でもいいかな?って思ったけど
見事に雨が上がって撮影出来たし
行ってよかったです!
来年の東山花灯路にも行ってみたいですね

中二病ラッピングリベンジ 12.16
源光庵
京都花灯路2014
京都花灯路2014その2
Posted at 2014/12/17 23:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

TARI TARI展in東京アニメセンター

TARI TARI展in東京アニメセンター午前中仕事だったので午後見に行ってきました
作品自体は見てないのですが興味があったので
店内入るとパネルや台本、コンテなどあり
撮影OKなのでバシバシ撮ってきました
特に美術ボードは写真と思うぐらいの絵でかなり凄かったです
時間があったらみよう!

来週はSHIROBAKO展


TARITARI展その1
TARITARI展その2
TARITARI展その3
Posted at 2014/12/11 20:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

スノボ初滑りinふじてん

スノボ初滑りinふじてんここんとこ急に寒くなって寒波襲来して
至るとこで雪が降ってますが、やっとゲレンデ続々とオープン♪
急遽、休み変更なったので14-15シーズン初滑り行ってきました!

前半は軽く滑って、中盤以降はガンガン滑って
滑りの感覚忘れてるかな?思ったら
覚えてたので、あんまり転倒するなく
普通に滑ることが出来ました。

今週にスタッドレスタイヤ交換して
色んなゲレンデへ行きますぜ!!
Posted at 2014/12/09 19:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

京都紅葉2014.11.24

前回、前半は紅葉と後半、ラッピング車と嵐山の撮影だったので
今回は嵐山以外で行ってみたいとこ紅葉ライトアップ行ってきました
祝日の京都なので混雑するのは承知の上ってことで

前回同様、夜行バスで京都入りしてまずは

日の出まで時間があったので、保津峡方面


亀岡でちょいと撮影してから保津峡駅へ

前日、急遽決めたので全く情報少ないまま

水尾方面へ行き、いい撮影スポットがあり

暫く撮ってからトロッコ保津峡駅へ

電車で龍安寺へ行き、石庭を見てから


いい時間になってきたので京都方面へ戻り休憩

休憩しつつ後半、何処を回るかノープランだったので

京都の知り合いと合流し、案内してもらい

西本願寺、東本願寺、京都御所へと

紅葉ライトアップは本来、貴船まで行こうとしたが

さすがに夜行の疲れと帰りの時間で

あんまりゆっくり出来なさそうな感じだったので

知恩院で見ることに。

到着したらライトアップの列

が並んでおり待機し時間になり入場。

入った瞬間、めちゃくちゃ綺麗で特に池に映し出される紅葉は最高でした

人の流れに任せて撮っていったのでブレまくってましたけど。

それでもいい写真撮れてて良かった

今シーズンの紅葉を京都見ることが出来てよかった!
祝日、最終日だったけどライトアップまでは
人が少なく平日並なとこもありザワザワもなく
ライトアップだけ混雑してたくらいです

今回は55-300mmのレンズで撮影しました
保津峡近辺
龍安寺
知恩院紅葉ライトアップ
Posted at 2014/12/01 17:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本はアウトドア人間 夏はツーリング、冬はスノーボード 舞台探訪、巡礼など行ったりしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78 910 111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

燃費記録 2014/04/28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 21:00:00
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
人生初のハイブリッド
ホンダ フォルツァ ヒロフォル (ホンダ フォルツァ)
バイク通勤が禁止なったので ツーリングメインになりました。
その他 その他諸々 その他 その他諸々
交通機関で撮ったモノはここに
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
人生初の新車 ちょくちょく葬ってまいります!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation