• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態紳士のブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

遠路遥々到着

先日の集中豪雨の雷の影響でモデムルーターが死んだり、HDDレコーダーがおかしくなったり、PS3がおかしくなったりとろくな事がなく落ち込んでいます(ノД`)

ですが・・・


自分の中ではうれしい出来事が。








EF8廃車後、新しい愛車の到着。
遠路遥々茨城県からの長旅お疲れ様でした。
平成10年10月登録の後期型になりたてホヤホヤのEK4です。

任意保険の方は切り替え済みで、明日名義変更予定。
マフラーの方はムフフなヤツをゲット予定なので楽しみれす。
DC2純正黒レカロをゲットしたのでムフフフフ・・・
EF8の形見であるマイスターやステアリング、オーディオ、スピーカー・・・
いつ付けようか・・・
こう暑いと中々やる気がでません(´Д`lll)

あ、走行10万km近くでタイミングベルトを一度も替えてないっぽいのでこれは早急に。

まぁ気長に自分好みに色々とイジって行きたいと思います。


シビック乗りの皆様、ホンダ車好きの皆様、VTEC中毒の皆様、スポーツカー好きの皆様、クルマ好きの皆様、宜しくお願い致します(´ω`)ノ
Posted at 2013/07/30 20:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月22日 イイね!

そういう事で

どういう事?
というツッコミはナシでお願いします。

EF8廃車から新たな愛車探し・・・
色々な知り合いに声をかけて色々探してもらいましたがなかなか見つからず。
ヤフオクにたまたま新規出品されたEK4シビック後期型。
これだ!と思い、裏でコソコソ即決交渉をし、自動車税+リサイクル料込みの○○万円で交渉成立。

翌日代金を振り込み、陸送手配。
本日車庫証明を申請し、印鑑証明取得、任意保険の切り替えを進めました。
明日7月23日発、7月30日到着予定。
31日に名義変更予定。

EF8廃車にはかなり落ち込みましたが、今は新しい次の車が楽しみです。
というかそれ以外に楽しみが・・・


まだ車も到着していないのにイジリの妄想中。。。
車高調は入っているのでフロント・リア共にフェンダー爪折りでEF8の形見であるマイスターを流用。
ステアリングもmomoレースがついているのでこれもEF8の形見であるコンペティションへ変更予定。
マフラーはノーマル・・・
バディーのspec4が一番欲しいが・・・VISIONのN1も捨て難い。
あとはその他ゴニョゴニョを台湾の方で調査中。

早く来週にならないかな(o´д`o)=3
Posted at 2013/07/22 21:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月12日 イイね!

(;´д`)トホホ…

ついに部屋のエアコン解禁してしまいました。
皆様暑い中いかがお過ごしでしょうか。


さて

先日縁石と喧嘩した私のEF8ですが、ディーラー・板金屋さんに見てもらった結果。
修復不可能という結果となりました。。。

保険屋さんから連絡があり、現車確認されたようで全損扱いと相成りました。
入ってて良かった車両保険。
でも、まぁEF8を買う事は今の相場的に無理ですな・・・
貯金も大して無いし(´д`)

1年と3ヶ月しか乗れませんでしたが非常に楽しいクルマでした。
怪しいテンパチ仕様で速い・曲がる・ギシギシ言う。
え、あ、安全運転ですよ勿論。
今までありがとう・・・


保険屋さんの方が車両を引き取る事なので、今後色々と部品を取り外して行きたいと思います。
次期愛車について色々考えましたが次は・・・




どうなるヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2013/07/12 20:24:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月10日 イイね!

(ノ∀`)タハー

梅雨も明けめっきりと暑くなってきました。
もうとろけてしまいそう(;´Å`)

さて私のEF8ですが、先日銅2層ラジエターに交換・エキマニにサーモバンテージ・ナンバー移設をしオーバーヒート現象は解消しました。






が、






本日縁石と喧嘩しました。
単独事故だったのが幸い・・・

見た感じだと
フロントメンバー曲がって、クーラントがダダ漏れして、コンデンサーもひん曲がって、ボンネットも傾いて、バンパーも割れて・・・
エンジンルーム内は問題無さそう・・・
警察へ届け出て事故処理、保険屋さんにも連絡、知り合いのサービスマン(本日店休日)にお願いして牽引してもらいディーラーへ預ける事に。

明日以降に見積もりを出してもらい後は保険屋さんと相談。
というか直せる範囲かどうかがちょっと微妙・・・




どうなる('A`;)
Posted at 2013/07/10 22:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月22日 イイね!

やはりイジるより維持る事の方が多い

雨の日は気分が落ち込む変態紳士です、こんばんは。


先日エアコン復活と書きましたが・・・
1週間くらいで冷えなくなってくる・・・電装屋さんに見えてもらうと継ぎ手からガス漏れ。
該当箇所のOリングを再度新品に付け替え、面研磨。そしてシール剤投入。
これで大丈夫だと安心していると





(ノД`)




エアコン付けて2~30分走っていると水温計の針がどんどんと上がって行く。
エアコンの風もどんどん冷えなく・・・
エアコン切ると水温計の針がどんどん下がって適温の所へ。
結果エアコン付けて走行しているとオーバーヒートするのでディーラーや電装屋さんに相談。


これといった結果は出ず。

そして違う電装屋さんに相談して1日預けて色々見てもらう。

結果ラジエターが詰まってるので交換した方が良いとの事。
(エアコン付けなくても坂道などでエンジンに高負荷をかけると水温が上昇。一通り走った後ボンネットを開けてラジエター付近の温度を測ると200度くらいあったとの事)

さすがに20年物のラジエターも限界でした。

という事で某オクで新品銅2層ラジエターを手配。合計31500円也。
現在メーカー不明のステンエキマニが付いているが、これが剥き出し状態です。
このままだとかなり距離の近いファンが危険との事なのでサーモバンテージ手配。合計3795円也。
あと電装屋さんのアドバイスでナンバー位置を真ん中から左右どちらかへ移設した方が良いとの事なので、ナ○コで汎用ステー、クーラント、バンテージ留める用のステンレス製の針金を購入。

さぁ準備は万端。来週作業予定。
今年こそ快適な夏のドライブを・・・



そして前々からリフトアップしていると気になっていたのがオイル漏れ。
・パワステポンプのホース
・オイルパン
・エンジンヘッド付近
他、スプールバルブのパッキンも怪しいとの事。
知り合いの整備士の方と話し合った結果、後日ヘッドカバー交換予定なのでその際に全部やってしまおうという事になりました。
あ、パワステ関係は新品パーツが出ないのでオイルを足しながら・・・




さぁどんどん維持っていきますよーヽ( ´¬`)ノ
Posted at 2013/06/22 19:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ホンダ馬鹿の変態紳士。 基本的に自動車大好きですが、ホンダ車しか乗った事がありません。 というよりホンダ車以外の選択肢が今の所考えられません。 基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック 怪しくなってきたEK4 (ホンダ シビック)
EF8 CR-X廃車に伴い探しに探して購入。 少し希少なEK4後期型。 ぼちぼち自由に ...
ホンダ CR-X 怪しいEF8 (ホンダ CR-X)
平成3年式 元々ジムカーナかサーキット走行用に使用されていたみたいだが、2年以上放置さ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
CR-Zに乗っていた時にサブカーとして格安にて譲って頂きました。 フルラッピングしたり ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Xへの憧れから新車で購入。 色々と楽しい車でしたがやはりCR-Xとは違う・・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation