• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carrokaのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

東京

さて、
1月16-17日と東京に行ってきました。
投稿がすごい遅いのは仕様ですw

東京だと新幹線で行った方が早いし、行動もしやすいですが、首都高を走ってみたりしたかったので車で行ってみました。

とりあえずETCの深夜割引を適用させるために午前4時前までにINしました。
名神→東名→新東名と走ります。

浜松SAにて。

平日夜中なのでトラックが多いですが、快調です。


海老名SAにて。
別にツーリングではないです。右側のインプはたまたま。

ここまでは順調でしたが、ここから東京IC、そして首都高はかなり混雑してました。


スカイツリーの見えるコンビニでひとやすみ

所用を済ませ再び首都高へ!
結構混んでおり気持ちよく走れないかな~と思いながらも、合流ポイントなどは混んでますが、そこを超えるとそこそこ気持ちよく走れるくらいは流れてました。
湾岸線をすすんで・・・

大黒PA

オフ会とかの開催場所としても有名ですね。
首都高バトルで首都高は何度も走ってますが(笑)大黒PAははじめてです。(収録されてないからね)

あとは横羽線で東京に戻りいろいろと。。。

日銀とか。


日本橋とか。


秋葉原とか。

車は、秋葉原UDX地下駐車場で駐めました。ここもいろいろと有名ですね。

これまた右側のインプはたまたま
たまたまというよりは、同型インプが駐まっていたからそこに駐めたんですがw


とまあ一日目はこれくらいで、次の日は早く起きて写真を撮ってみました。

普段人でごった返しているところに人が居ないのはなんか不思議な感覚ですね。
というか、夏に来るべきでしたね。
日の出の頃にはもう割と交通量が増えてしまいます。


LED点灯あり

LED点灯なし

だいぶイメージが変わりますね。


だいぶ陽が昇ってきました
シャッター速度を遅くして撮ってみましたが、三脚を持ってくるのを忘れたのでひたすら手で頑張ってますw

あとは、

国会議事堂とか。

地方住みとしては、普段テレビでしか見られないところに来ているわけで、車で適当に走るだけでも楽しいです。

まあ今度また夏とかに行ってみようかな?
Posted at 2015/02/08 21:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月18日 イイね!

オフ会

さて、
昨日の話ですが、ぶるーいんぷさんとオフ会をしました。
前回は有峰林道でしたが、今回は関市にある江戸一というラーメン屋が目的地でしたw

とりあえず高山にある「道の駅 ななもり清見」で集合して、関市方面へ・・・


道の駅明宝にて(郡上)

で、ラーメンはおいしく頂いた後、岐阜市内のアップガレージへ。


R156も関市内以南はいつも混雑してます。。。
そして一部区間で渋滞があり、それをようやくぬけてアップガレージについたのですが、
ぶるーいんぷさんの狙っていたパーツがなんと売り切れorz...

そして時間が中途半端になってしまったのでR256ルートで郡上まで戻りましたw

今回はぶらっとという感じでしたが、次回のオフ会も既に計画しておりますw
お楽しみに。
Posted at 2014/05/18 18:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月09日 イイね!

予想以上

さて、
インプが帰ってきました。
思ったより早く修理が完了して驚きました。


見事に直りました!
ステッカーがなくなっちゃいましたが・・・



ついでにライトの研磨もやってもらったので、両目とも綺麗になりました。
(前回のブログの2枚目の画像からも綺麗になったことが分かります。)

あと、ステッカーがなくなっちゃった代わりに、
バンパーの助手席側に前オーナーがつけた深めの傷がありまして、そこも直していただけました。
直すとなると結構掛かるので直さずにいたのですが、何はともあれよかったです。


そして、3月にオイル交換をする予定だったのと、スバルのディーラー近くを通りがかったので、ステッカーについて聞いたところ、1000円で購入できるとのこと。
両サイドのドアに貼ってあるSTiのステッカーは3500円程するということを以前知っていたので、それくらいを覚悟していたのですが、思ったより安かったので早速発注しておきました。

入荷して取りに行ったタイミングでオイル交換をする予約もしておきました。
来週の月曜に行く予定です。
Posted at 2014/03/09 16:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月03日 イイね!

1週間はかかります

さて、
例の当て逃げの件ですが、見積もりがでました。

なんと141,750円でした。
涙目インプのヘッドライトが思ったより高いらしく(3万くらい)、あとは板金塗装、バンパー補修、ガラスコーティングの再施工(ここはガラスコーティングの欠点ですね。事故るとコートが割れるので)、あとついでにヘッドライトの曇り取りを含めた価格です。

まあヤフオクでヘッドライトを買えば~とも思いましたが、持ち込みは頼みづらいですしね。仕方ないと思います。
ちなみに新品だと片方5万だそうで。部品代だけで10万になるのは流石にきついですw
というか、ヘッドライトの割れがなければかなり安く付いたんでしょうけど。

別角度からの写真
(赤枠が傷部分)




一応、車両保険には一般条件で入っているので今回は適用範囲内ですが、GDBはともかく、GDAでも等級が6というとで(ちなみにGDBは9)、車両保険を抑えるために10万円の免責をかけています。
(まあGDAインプに乗り出してから免責付けることによって安くなった保険料総額がすでに10万円を超えているので元は取れてますがw)
さらに、当て逃げの場合、自損との判断が難しいので、普通に適用すればおそらく等級は3下がりますし、仮に当て逃げと証明できたとしても1等級ダウン事故になります。
簡単に試算してみたところ、1等級ダウン事故であったとしても、次年度保険料が5万円程度上昇するようです。

となると、修理代のうち10万円の免責分を除き、4万円程度の保険が下りても、次年度5万円上昇するのでむしろ損しますw(厳密には来年等級が上がるはずだったのに1下がるわけで、等級が2違ってきますのでもっと損が拡大します。)

ということで、保険は使わず直すことに。
14万円・・・あるにはあるんですが、これでチューニングパーツ買ったりするお金が吹っ飛びましたw

どうでもいいですが、代車は初代のワゴンRでした。
Posted at 2014/03/03 17:56:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2014年03月01日 イイね!

当て逃げ

さて、
数ヶ月ぶりの更新ですが、そのトピックは悲報というなんとも。。。な状況です。

今日ふとクルマをみると、、、
フロントのフェンダーが陥没してるのを発見!

以前このクルマはなぜかホイールハウスの部品が外れて、フェンダーとこすれている事がありまして、ついにここまで歪みがきてしまったか。。。と一瞬思うも、さすがにそこまでは有り得ないのでよく見てみると、

。。。



結構深いです
ヘッドライトユニットにヒビが入り、フロントバンパーの傷と塗装の割れ、フェンダーのまがりと3カ所の破損です。修理屋さん曰く厄介とのこと。

バンパーはともかく、ヘッドライトユニットは、変に水が入ったりして2次災害が起こっても困るので交換しておいた方がよさそうですね。
ヘッドライトユニットはいいタイミングに中古品があるかどうかや、交換による左右非対称の問題もあるので、どれくらい掛かるかは未知数。。。
まあ全部直せば10万越えは確実かと。

へこみからすると車の可能性もありますが、自転車という可能性もなくはないのかな?

当て逃げということで腹が立たないことはないですが、みちまるさんの言葉を借りるなら、
「今回の犯人も「悪い事したな…」とどこかで思ってくれてればいいな」という感じです。
そんなことも気にせずのうのうと生活しているのは困りますが。

追記:
上の画像は、

この黄色い四角部分のアップになります。
アップのしすぎで分かりにくくてすいません(汗)
(ちなみにこの画像はぶつけられる前の時の物です)
Posted at 2014/03/01 16:20:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

carrokaです。小学生になる前からスバルが好きで、ようやくインプレッサに乗ることが出来ました。 およそ5年間乗った後、他社のクルマにも乗ってみようと、思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東西線で生きる。 
カテゴリ:リンク
2019/12/11 13:41:29
 
tomicadas 
カテゴリ:リンク
2013/10/10 18:30:56
 
Nostalgic Patrol Cars 
カテゴリ:リンク
2013/10/10 18:26:06
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス HA36Supreme (スズキ アルトワークス)
まさかのアルトワークスへ出戻りしました 笑 スイフトスポーツ一台持ちから、インプレッサ ...
スバル インプレッサ NGDA (スバル インプレッサ)
またインプには乗りたいですね。2016年1月30日談 …ということで、有言実行ですw ...
ホンダ CR-Z HC03系 (ホンダ CR-Z)
以前からCR-Zに乗りたいと思っていたのですが、良い縁があり、手に入れることができました ...
スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
アルトワークス(HA36S)からスイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えました。 軽量ボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation