• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carrokaのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

あなたはどちら?

さて、
もうちょい先にはなると思いますが、ブーストメーターをつけようかと思っております。

検討中なのはDefiのRacer Gauge(レーサーゲージ)です。
Defiのメーター買うとなると結構値が張りますが、こいつは独立タイプなのでそこまで高くありません。
要はコントロールユニットが要らないバージョンですね。

あとあと増やしていくときに配線が大変とかはありますが、どうせ水温や油温、油圧は高くて手が出ませんし、いざ買う時になったらモデルチェンジしてましたというハメになりそうなので単独モデルで十分かと。

で、まあそれはいいのですが、問題は色。

白か赤か。

見た目重視なら赤ですが、視認性は白かなぁ~という感じ。
純正メーターは時代遅れの緑色ですが、電球を変えて今は赤色LEDに。

でも、その赤が暗くて見にくいので、近いうちに交換予定です。
その際に白と赤どちらかにすれば統一させることは一応出来ます。

この状況で、どちらにするか。
かなり迷ってます。
Posted at 2013/03/02 21:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

根強い人気

さて、
テレビ東京系列の報道番組「ワールドビジネスサテライト」で、昨日中古スポーツカーランキングが取り上げられました。

それでインプはなんと1位!

いやぁ~人気高いですね。
まあ嬉しいと言えば嬉しいですが、それだけ需要があり、全然値下がりしないわけで。。。
買う方にしたらたまったもんじゃありませんw

実際ここ3年くらいずっとインプの中古車市場価格を見てますけど、2年で10万くらいさがったかな?くらいで、ほとんど変わってませんね。(GD系の場合)


ちなみに他のランキングは、

こんな感じです。

インプが1位ともなれば、ランエボももう少し上でもいいかと思いますが、エボIXまでは実質限定車ですから、出回りが少ないと考えれば妥当なのかもしれませんね。
中古でもかなり高いせいか、スカイラインも入ってませんね。

まあそう考えるとタマも多いインプはお買い得というか、人気が集まりやすいというか、うなずける部分もあります。
Posted at 2013/02/27 16:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月21日 イイね!

リベンジ



さて、
ブログを更新するのは5ヶ月ぶりくらいですね。

いつぞやかに付けてすぐに取り外してしまった「HKS スーパーSQV」ですが、みん友の「ぶるーいんぷ」さんが取り付けているのを見て、また付けたくなったので付けてみました。

前回の奴はヤフオクで売り飛ばしてしまった為、再購入というアホと言うか、もったいないことをしてますw

取付自体は手慣れたもの、、、だったんですが、SQVと取付金具のCリング部分がかなり固く、「Cリングプライヤ」なるものが標準で付属してくるのですが、その使い方が分からずw
力ずくで対処する羽目に。
前回購入の奴はそんなに固くなかったんですがね。

と紆余曲折ありましてこれが無ければ、30分かからないくらいですが、Cリングの件があり、結局1時間半くらいかかってしまいました。


取り付けてみて、実際に走行。
なつかしいですw

まあ弊害もあろうとは思いますが、直ちに影響はないかなと。
Posted at 2013/02/21 18:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

鳥取まで

さて、
13,14日と鳥取まで行ってきました。

青山剛昌ふるさと館にて。
Posted at 2012/09/15 14:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月19日 イイね!

中津川までぶらり

さて、
ちょっとした私用があったので、そのついでに中津川方面までドライブしてきました。

ルート的には、岐阜駅方面より、国道418号の丸山バイパスルート(参考:ページ内の復路)を、
帰りは国道19号→岐阜県道65号→国道21号となります。


恵那峡にて。

その途中こんなもの達に出会いました。

一風変わった信号ですよね。絵に描いたような信号とでもいいましょうか(笑)


アヒル型のバリケード
三角コーンやらバリケードやら無機質になりがちな工事現場の道具ですが、こういう遊び心も大切ですよね。


最後に。ミラーに映るインプ。(岐阜県道65号にて。)


とまあ超簡単なレポですが、正直なところこれくらい簡単な方がいいかなぁと思ってます。
どうも写真をとるより運転する方が楽しいようで、ハッと気づくと写真を撮ることも忘れ目的地に着いてたりするのでw

一時期は国道や県道を紹介したページを作ろうかとも思いましたが、上の理由もありますし、正直制作が面倒なので、断念w
他方、ドライブレポートというと、絶景の写真と共に。。。という感じですが、車から降りて写真を撮る気にもならずw
というより、ドライブレポに関してはえぼらぁ~さんのページが一番だと思いますよ。


ま。ということで、これからこんな感じの簡単レポが多くなるかもですがよろしくです。
Posted at 2012/08/19 22:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

carrokaです。小学生になる前からスバルが好きで、ようやくインプレッサに乗ることが出来ました。 およそ5年間乗った後、他社のクルマにも乗ってみようと、思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東西線で生きる。 
カテゴリ:リンク
2019/12/11 13:41:29
 
tomicadas 
カテゴリ:リンク
2013/10/10 18:30:56
 
Nostalgic Patrol Cars 
カテゴリ:リンク
2013/10/10 18:26:06
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス HA36Supreme (スズキ アルトワークス)
まさかのアルトワークスへ出戻りしました 笑 スイフトスポーツ一台持ちから、インプレッサ ...
スバル インプレッサ NGDA (スバル インプレッサ)
またインプには乗りたいですね。2016年1月30日談 …ということで、有言実行ですw ...
ホンダ CR-Z HC03系 (ホンダ CR-Z)
以前からCR-Zに乗りたいと思っていたのですが、良い縁があり、手に入れることができました ...
スズキ スイフトスポーツ ZC33S (スズキ スイフトスポーツ)
アルトワークス(HA36S)からスイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換えました。 軽量ボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation