• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Phoenix1のブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

PEC TOKYO プログラムのカスタマイズは可能か?

PEC TOKYO プログラムのカスタマイズは可能か?先月講習を受けてきたポルシェ・エクスペリエンス・センター東京でのドライビング・プログラムは90分でも十分に盛り沢山な内容だった。仮に安くはない講習費を支払ってリピするなら内容をもう少し高度で自身の希望プログラムに特化した内容にアレンジ可能かどうかをPEC東京のカスタタマーセンターに尋ねてみた。参考までに同センターからの回答は以下の様なものでした。

<以下は回答本文>

平素より大変お世話になっております。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京 カスタマーエクスペリエンスチームでございます。昨年はご来場くださりありがとうございました。お問い合わせに関しまして、以下の通り回答申し上げます。

1.前回と異なる内容での講習は可能か。

→ プログラム当日、ドライビングコーチへご相談いただけますと、お客さまのご希望やスキルに応じ、適切なプログラムをご案内いたします。ご要望がございましたら、当日ドライビングコーチにご相談くださいませ。

2.前回と同じコーチを指名できるのか。

→ 現在は、ドライビングコーチのご指名・ご希望をお受けすることが出来かねますので、ご了承くださいませ。

またのご来場を楽しみにお待ちしております。

<回答本文おわり>


Posted at 2022/01/11 20:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年01月08日 イイね!

頭文字D 1/17(月)まで無料公開【公式アニメ全話】

頭文字D 1/17(月)まで無料公開【公式アニメ全話】https://www.youtube.com/watch?v=Derw9zI0nWY
Posted at 2022/01/08 20:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月16日 イイね!

PEC TOKYO のドライビングプログラムに参加してきた

PEC TOKYO のドライビングプログラムに参加してきた自身の愛車は981 Cayman PDKですが、まだミニ・サーキットにも持ち込んだことがありません。初めてのMRの挙動を知るには良い機会だと思い、今回は718 Cayman T (軽量モデル)での教習に臨みました。

ドリフトサークル(低摩擦コンクリートの円周コース)では、アンダーステアとオーバーステアの挙動発生からリカバリーを学びます。横滑り防止装置の効果についても体験できます。

ダイナミックエリアでは、ローンチスタート→急制動、スラロームなどを実体験で学びますが、かなり脳みそが揺れます。健康状態が良くない人にはお勧めできません(笑)

ローフリクション ハンドリングトラックは、ポリッシュ仕上げされたコンクリート表面を持つ周回コースで車体の滑り出しから姿勢制御などを学ぶことができます。低速で体験できるので安全に車両の挙動を理解することができます。ここをもう少し長くやればよかった。

ハンドリング・コースには、ニュルのカルーセルやラグナのコークスクリューの再現モジュールが組み込まれていますが、100km/h の速度制限に加え、サーキットではなくむしろ一般道での安全走行技術に寄せての教習になるため、期待したほどはエキサイティングではありません。コース取りの流し走行の様なイメージです。ゼブラにも載せないで走るのが基本となります(笑)

キックプレートは工事の遅れで、プログラムの提供はまだ未定のようです。
全体的には楽しかったです。90分はあっという間です。









Posted at 2021/12/17 21:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月07日 イイね!

PEC TOKYO のドライビング・プログラムに申し込み

PEC TOKYO のドライビング・プログラムに申し込み来週分で予約を入れてみた!
自車をミニサーキットに持ち込む前に、MRポルシェの限界域での挙動などをある程度把握しておきたいし、世界のPEC がポルシェ乗りの聖地と言われる所以を実感してみたいとの想いもある。何らかの理由で長らくキックプレートコースが開場されていない事だけは残念だが、待っていても仕方なさそうなので決心した。
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/pages/35
Posted at 2021/12/07 13:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年10月27日 イイね!

夕暮れの裏磐梯ゴールドライン

夕暮れの裏磐梯ゴールドラインケイマンを駆って裏磐梯ゴールドラインを走ってきた。還暦のドライバーと共に。
Posted at 2021/10/30 20:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

Cayman(981)PDKに乗り換えました。素のケイマンです! 2018年に996 CarreraからAMG CLA45に乗り換えてみましたが、至れり尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:15:57
BOSCH Aerotwin (エアロツイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 11:13:29
ポルシェ(純正) 981用 フロントカーゴライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 15:23:40

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
AMG CLA45 4-matic からの乗り換えです。928S4, 996C2に続き3 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
主に東北地方で使用しています。ほぼ、どノーマル。ウイングレス仕様で【羊の皮を被ったオオカ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
乗っていて楽しいクルマです。
ポルシェ 928 ポルシェ 928
S4です。重そうな見かけとは裏腹に実際に走らせてみると確実にポルシェの力量を感じさせるか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation