2011年9月13日、麗音は生まれました。
生まれた時はどんな子だったのかな?
紫音は6人で生まれてきましたが、麗音は1人。きっとお母さんにべったり独り占めしてきたんだろうねぇ( ̄ー ̄)
11月23日、生後71日目に我が家に来ました。1100gの手のひらサイズの小さな小さな男の子でした。
トテトテとぎこちなく歩き、SSサイズのハーネスがぶかぶかで、ハーネスが重たくて歩けなくなる子でした。
ショップで食べていたフードの量が一度では食べれず、量を減らして回数増やしたり。
14日遅い日齢で来た紫音に比べて、何もかもが弱々しくて、少し戸惑い、ちゃんと大きくなるのか心配しました。
そんな麗音も今日1歳のお誕生日をむかえました。体重は3.5キロになり、長さ(背丈?)は短いけど、首回り、胴回りは紫音とほぼ同じサイズになりました。手足や背丈は小さいのに、胸郭はしっかりしてるので、なんだかずんぐりむっくりです。
今では、ごはん大好き、遊ぶの大好き、活発でいたずら大好きなワンパク坊主です。
遊んで欲しい時はサークルの中から必死にアピールします。ぴょんぴょん飛び上がる、ひぃひぃ泣く、相方からぴょん吉、ヒィヒィ丸と名前をつけられました。
12月我が家に来て、10日でオフ会デビュー。紅葉のメタセコイアに行きました。寒さに慣れてないので、服を着せてハーネスつけたら、もちろん歩けず。天気もあまりよくなく、寒くて震えるので、さらに毛布でくるんで、抱っこで参加しました。紫音と一緒で人は大好きな麗音。みなさんに抱っこされてご満悦でした。
お正月は羽織袴を来て、初詣。生後3ヶ月をすぎて、家の中ではスムーズにあるけるようになりましたが、外は寒いのか、慣れない場所で恐いのか、だっこをおねだり。甘えたちゃんです。
その後も麗音は外ではなぜか歩かない。数メーター歩いたらすぐにだっこ。家の中では紫音と追いかけあいしてるのに、そとではほとんどだっこ。3月くらいまでは紫音のお散歩にだっこでついて行ってました。いつものルートの特定の場所だけ歩く、歩きたがる場所に車が止まってたりして少しルートが違うだけで歩かない、こだわりの強さにはほんとに悩まされました。
が、4月になって突然歩けるようになりました。ただ寒かっただけなのか…今も場所見知りはします。初めての場所は少し怖がります。初めての場所ほど楽しい紫音とは大違いです。
3月にはMINIのバースデーランに参加。1回目は大雨、2回目は興奮しすぎて嘔吐( ̄◇ ̄;)
5月の連休に蒜山に。でも大雨。写真もとれず、高速のドッグランで遊んだだけのお出かけでした。
麗音と出掛けるといつも雨。雨男?
6月、テリーくんが我が家で。活発なテリーと2週間戦いました。テリーが帰ってから、麗音はさらに悪さになりました。今まで入らなかった隙間に入ってみたり、キッチンとの間に置いてる進入防止ゲートを動かせるようになったり(~_~;)
7月、初めてのペットホテル。紫音と一緒にゲージにいれてもらいました。離れると淋しいようでずっとキュンキュン言ってたそうです。お家では喧嘩ばかりだけど、仲良くしていたみたいです。
めいほうのMINIライブも参加しましたが、またまたまた雨。寒くて震えてる。ホント、雨男だね…
わんぱくだけど、甘えた。
キッチンと寝室には入れないようにゲートをおいてます。
家事してる間は、ゲートの前で待ってます。
洗濯干してる間はベランダの前で待ってます。
ついていけるとこまで、ついて行ってその場でちょこんとまってる可愛い子です。
8月になって、突然悲鳴をあげることが2度。一度は、痙攣を伴う心配なもの。ワンコの痙攣は人間の痙攣より脳のダメージが大きいらしい…orz
ストレスが溜まってると発作を起こしやすいようなので、気をつけてあげないと。
チビッコモンスターという表現がぴったりの麗音。もうちょっとお兄ちゃんになってほしいとこもあるけど、元気いっぱい毎日過ごしてくれてうれしいよ。
HAPPY BIRTHDAY☆麗音
Posted at 2012/09/13 15:55:18 | |
トラックバック(0) | 日記