• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぐもん fe.toshi-zouのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

土魂鼓参上 元気届けます‼

土魂鼓参上 元気届けます‼土魂鼓 結成20周年+one 記念コンサートに行って来ました。

土魂鼓(どこんこ)は東淀川の和太鼓サークル。実は一応ぴぐもんもサークルメンバーなんです…(^^;;

土魂鼓(どこんこ)との出会いは高校3年の時でした。
私の高校の文化祭は、生徒会執行部の和太鼓演奏で一日目のオープニング、二日目のフィナーレを飾るのが恒例でした。
私も高校3年の時、執行部だったので参加しました。
その時に指導してくれたのが、土魂鼓でした。
軽音部でドラムをやってたこともあり、打楽器の楽しさに取り付かれてた時期。和太鼓も楽しくって楽しくって…

卒業後、ちょうどその時に10周年を迎えた土魂鼓の公演を見に行き、感動し、メンバーになりました。

仕事や病気・怪我の療養で休みがちながらも続けてきました。サークルメンバーはみんなそれぞれ仕事があり、家庭での役割もあり、毎回参加できるとも限りません。それでもいつでも帰ってくる場所が土魂鼓で、長く休んでも温かく迎えてくれました。

2年前、中心的なメンバーの一人が突然この世を去りました。サークルがなくなるかもしれない危機となりました。
なんとか続けて行くことにはなりましたが、練習場所がかわり一人で行けなくなり、ちょうど仕事もかわり休みもなくなり、参加出来ないまま今日に至りました。

メンバーからの年賀状で今回の公演を知り、見に行きました。

今回の公演が開催できたこと、
一つひとつの演目には、亡くなった彼との思い出が、メンバーとの思い出があり、最初から最後まで号泣しっぱなし>_<
出演メンバーも涙を流しながらの公演でした。

公演が終わってお見送りをするメンバーとも久しぶりに会い、一人ずつと抱き合ってまたまた号泣。

『始まる前に○○ちゃんが来てることを知って、泣いてしまった』
『何でお見送りされてるの、お見送りする方に並んで』
『次は一緒に舞台に立つねんで』
という言葉に嬉しくてまたまた号泣。

土魂鼓には合言葉があります。
『土魂鼓参上、元気届けます』

今日はいっぱい元気もらいました。







一人ではいけない練習場所まで相方が送ってくれることになり、土魂鼓に復帰できるかも…
次は私も舞台に立てるようにがんばろ(^O^)






Posted at 2013/01/27 23:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

阪神大震災復興祈念コンサート☆



森下知子ニューイヤーコンサートにいってきました。

オカリナ&サックスのコンサートです。
やっぱり生の音はいいですね〜
オリジナル曲ではなく、クラシックや童謡、最近の曲まで幅広い曲をアレンジして演奏されます。今回も、クラシックあり、童謡あり、一番最近の曲ならAKBあり。有名な曲ばかりなので楽しく聞けます。
オカリナっていうと、優しい、柔らかい音のイメージでしたが、すごくかっこよくアレンジされてます。YouTubeにも上がってますので、ご興味ある方は一度聞いて見て下さい。剣の舞、トルコ行進曲は私のお気に入りです。(勝手にリンク貼ると怒られそうなので、検索して下さい)

編曲&伴奏をご主人の大島忠則さんがされてます。
ご夫婦で演奏活動、音楽教室をされてます。

森下さんのサックスのグループ、トゥジュール・サクソフォン クァルテットの編曲も大島さん。
大島さんがピアノ&編曲をされてる、女声アンサンブル=ヴォーチェ・ベルステラの演奏にも、サックスで森下さんが参加されています。
いつもご夫婦二人三脚で舞台に立たれます。
好きなことを夫婦で追い続けて仕事としてやっていけるのって素敵だなぁ〜

森下さんのソロ、トゥジュール、ベルステラ、合わせると4〜5回見に行ってますが、行けば行くほどはまっていってます。

来月、トゥジュールのコンサートが奈良であるので、行こうか検討中。会場からMINI奈良まで10分程の距離ということも発覚、最近熱いMINI奈良にもお邪魔しようかと思っています^_^


このコンサートは阪神大震災復興祈念コンサートなんです。
森下さんのソロ、トゥジュール、ベルステラの他にも、ピアノやバイオリン、ピアノと津軽三味線の競演、なんてのもあります。
チケット代は無料、寄付とカンパで成り立ってるちょっと変わったコンサートです。
年々カンパが集まらなくて、次回5月で今回の場所での公演は終了になるそうです。残念(~_~;)

もう数日で1.17。もう18年になるんですね。
神戸の街は綺麗に復興したように見えますが、あの時の光景は忘れられません。
18年…高校生でも震災後生まれなんですね。
18年で本当に復興したのでしょうか…表向きには復興したようにみえるけど、新たな課題があるような気がします。


Posted at 2013/01/14 23:03:41 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2013年01月13日 イイね!

初詣☆

年始早々に行きたかった、ワンコとの初詣。

寒さや、ぴぐもんの胃腸炎で延期になってましたが、やっと行って来ました。


自宅より一キロの臂岡天満宮

天満宮=勉学の神様。
ワンコたちも賢くなって貰わないといけません‼


智恵の輪くぐり

くぐると賢くなるようなので、

紫音も


麗音もくぐりました。

二人ともお参りしました。




撫で牛さんにもご挨拶




ワンコたちは何をお祈りしたのでしょうか。
ぴぐもんは、
今年こそ粗相せずおトイレでできるようになりますように、
と今年もお願いしましたf^_^;

その後、隣接する公園にお散歩。

池があって、その周りは

ぐるりと回れるようになってます。
梅林があって、蕾も膨らんできていました。

とっとこあるくワンコたち。

去年も来ましたが、去年はほとんど抱っこだった麗音。

トータル約3キロの道のりを全て歩き切りました。

今年こそ、今年こそ、
粗相がなくなりますように…











Posted at 2013/01/13 16:40:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

紫音🎶麗音のお正月

ワンコはぴぐもんと4泊5日で帰省。

29日、父方の親戚の忘年会。
我が家の恒例はお肉〜



ワンコには甘い親戚一同。
ちゃっかり、国産和牛ステーキを食べてたワンコたち~_~;

7歳のハトコ。ゲージの前にすわり、ワンコのおえかき。
動き回るワンコに向かって
『お絵描きするからオスワリ!オスワリ!』
の剣幕にまけ、二人揃ってちょこんとオスワリ。
上手に書いてもらいました。





ご褒美に、ささみ、ブロッコリー、トマト、りんごをもらいご満悦な二人でした。

30日 雨でどこにも行けず。
一日父親の膝の上で過ごしました。




1日 朝一番、午前4時に遠吠えし、紫音の新年は怒られてスタート。
仏壇の前に座りご挨拶からスタート。ワンコもチンチンナムナムしました。(させました?)
ワンコもお正月らしく、お節を頂きました。




2日 オフ会参加のためお留守番。専用ドッグランに連れて行ってもらい、お墓参り。
興奮覚めやらぬまま帰宅。

3日 帰省中、お昼寝せず、夜更かしし、夜鳴きまでしてた二人はご飯以外ほぼ一日爆睡。

で今日はやっと目が覚めたのか…

紫音

麗音

仲良し

今年も元気いっぱいのワンコたちを連れ回そうと思ってます。

Posted at 2013/01/04 17:24:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

BMW MINIで行く!そうだ京都に行こう

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

新年早々からオフ会参加。今年の一発目は、

BMW MINIで行く!そうだ京都にいこう

に参加してきました。

まずは、大覚寺


23年11月の特別拝観以来の大覚寺。まずはみなさんと新年のご挨拶。
久しぶりな方、よくお会いする方ともに、新年となると特別なご挨拶になりました。

本日のメインイベント①お写経


左利きぴぐもんは筆ペンが苦手。でも時間内に初めての写経を終えることができました。



次は 御寺 泉涌寺



ここでは住職さんの案内付き。
天皇家の位牌が祀られてるお寺です。一般の方は入れない、霊明殿(位牌が祀られてるお堂)にも案内していただきました。





本堂を拝観したあとは、
メインイベント②振る舞いお節


天皇家の方が来られた時に召し上がって頂くお料理を頂きました。薄味の精進料理ですが、おいしく頂きました。

で、本日の大イベント
お堂の前にMINIを並べて撮影。
普段は天皇家の方の車しか入れないところに特別に停めさせて頂き、記念撮影。






カメラマン頑張ってました。

もう彼は影武者ではないですね。


京都お住まいの方先導で、渋滞を回避しながら南禅寺の方へ。
本日のメインイベント③南禅寺 順正で湯豆腐


大変美味しかったのですが、泉涌寺のお節でお腹いっぱいで残してしまいました。



日頃体験できないことを体験でき、大人の社会見学のようなオフ会でした。
企画して頂いた一徹さん、ありがとうございました。

で、いつもオフ会に一緒に参加するワンコたちは…
年末からぴぐもんと共に帰省、そのまま両親に預けてきました。
両親に連れられ専用ドッグランで遊び、お墓参りにもいってきたそうです。年末から慣れない環境、久しぶりに会う親戚に興奮しっぱなしのワンコたち。久しぶりのおうちに帰ったとたん爆睡。疲れてたんだね〜温かくなったら、またみんなにあそんでもらいに行こうね〜

ことちもよろしくわん。紫音♫麗音🎶

Posted at 2013/01/03 11:32:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶらり滋賀・栗東 http://cvw.jp/b/1024516/35612655/
何シテル?   05/05 23:44
“ぴぐもん fe.toshi-zou”です。 東北地方太平洋沖地震の発生した大変な日にMINI購入を決断しました。 ぴぐもんにとっては初めてのマイカー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 45
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一年… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 19:44:27
雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 06:32:03
FOREST&WATER 
カテゴリ:ラフティング
2012/07/11 21:32:19
 

愛車一覧

ミニ MINI ぴぐま号 (ミニ MINI)
ぴぐもんにとっては初めてのMINIでありマイカーです。 2011年4月9日、無事納車さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
初代です。 ほぼノーマルでしたが、よく走ってくれました^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation