• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぐもん fe.toshi-zouのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

新米🎶

以前、東北旅行に行った際、
岩手の姫に頂いた自家製米。

あまりにも美味しかったので、今年は購入(≧∇≦)

やっと普段のお米がなくなったので、
本日ひとめぼれ解禁。


米袋に切ってが貼られて送られて来ました。
お米って30kg単位って今回知りました(^^;;


この日の為に購入した、道場六三郎プロデュースの精米機。これで、精米したてが食べれます。

手塩にかけた育てたお米なので、

今日は一手間加えてさらに美味しく頂こうと、土鍋で炊いてみました(≧∇≦)



蒸らして…




ツヤツヤのご飯が炊き上がりました\(^o^)/

ご飯だけでもしっかりお味のあるお米ですが、

せっかくなので、



ご飯の上にお友達から頂いた
金箔付き梅干しを乗せてみました。

調子乗って食べ過ぎました…(u_u)

ありがとうございました。
これで、ご飯が益々楽しみです。




Posted at 2013/11/20 20:18:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

赤MINIオフ会

せっかくの赤組さんなのに、
生憎の雨…

前日まで行く気満々の紫音と麗音は、
今年も去年に引き続きお留守番(u_u)
ご機嫌斜めの麗音

拗ねる紫音




今回家から下道小一時間という近さだったため、
園部IC近くの道の駅 京都新光悦村で暫し待機。高速から降りてくる赤い子集団を見ながらドキドキ☆


で、合流。

前も後ろも赤い子(^з^)-☆



最初の目的地
美山かやぶきの里へ


奇跡なことに、散策時間は雨が上がりました。





こちらでは色付いてました。

お昼ご飯は料理旅館 枕川楼さんに

駐車場にはぎっしりの赤い子



美山豚の白味噌鍋




松茸ご飯


器まで茅葺です(^^)

お腹もいっぱいになったところで、
美山おもしろ農民倶楽部に。

調子に乗って、ソーセージをたくさん買ってしまいました…(^^;;
またまたビールがすすむ…

続きまして、烹菓さんでコーヒータイム。
こちらでもぎっしりの赤い子(笑)

カフェ・オ・レとガトーショコラを頂きました。

濃厚なチョコでした🎶

最後は道の駅スプリング日吉で足湯に入って解散。ちゃっかり足湯タオルも持参してました(≧∇≦)

かやぶきの里で葉っぱも立派な大根を購入。普段は葉っぱ付き大根なんて買えないので…
で、早速大根の葉っぱとジャコのふりかけを作りました☆


次回の赤組さんは、青空に映える赤い子をみてみたいです。未だ、赤組オフ参戦できてない紫音、麗音も参加させてあげたいです。

幹事をして頂いたまたぴろさん、
絡んで頂いたみなさんありがとうございました。

次回は雪来坊さん主催の金のメタセコに出没しますので、よろしくお願いします。
晴れてたら、ワンコも行きまぁす。


















Posted at 2013/11/10 22:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

第7回DDR56M 全国オフ

10月26日(土)

DDRの前泊を兼ねて、初めての家族旅行。


紫音とは一昨年のDDR前泊で旅行に行きましたが、麗音が来てから初めての旅行〜



お天気が心配でしたが、
なんとか回復してくれました。
雨麗音汚名返上のため、麗音が毎日くるくる回って、麗音トルネード発生させて前線を押し上げてくれたのでしょうか(笑)

まずは
志摩マリンランド。
ワンコは抱っこかカートで入場できる水族館です。
初めてのペンギンに興味津々の紫音。



ペンギンのキュウキュウ鳴く声にビビる麗音。

館内では水槽の中で動き回る魚たちを見てどこをみていいのか分からない様子(笑)

パールロードを通り鳥羽に戻る途中、鳥羽展望台でお昼ご飯。


念願のカキフライが食べれました(≧∇≦)



ワンコの休憩のために、展望台をお散歩するも、風が強すぎて何度も飛ばされそうになる麗音。でも、段差に戸惑うこともなくしっかり歩いてました。
少し前までは、段差は恐がる、初めてのとこは歩かない麗音だったのに、いつの間にかしっかりしてました。
紫音はいつも通り風にも負けず臭い嗅ぐのに忙しいもよう。

今日のお宿は鳥羽わんわんパラダイスホテル。


名前の通り、ワンコと泊まるためのホテルです。
館内はリードで歩ける、屋上にドッグランあり、グルーミングルームや、お食事もワンコと一緒。
チェックインしてすぐ、屋上ドッグランに。時間が早かったこともあり、貸し切り状態。走る走る二人。飛行犬のように撮ってみようとしても、スピードが早すぎてシャッターが追いつかない…

夕食は懐石。日本酒もおいしく頂きました。



その後はホテルで開催される愛犬サロンへ。

ワンコと飼い主さんが集まって、みんなでゲームをしたりする一緒に遊ぶ会です。


25匹くらいのワンコちゃんが参加してました。
隣になったのは、イタグレちゃんとミニピンちゃんの多頭飼いの方でした。


人を恐がるミニピンちゃんでお母さんから離れません。


イタグレちゃんは天真爛漫。同じ犬種でもこうも性格が違うのかと思いました。

椅子取りゲームは、音楽が止まったらワンコちゃんをおすわりさせて、飼い主さんが椅子に座るっていうルール。
麗音やってくれました\(^o^)/
お座りと指示すると直ぐにお座り。お陰で私たちのいたチームが勝って、ワンコちゃんにおやつのご褒美をもらいました。



麗音賢かったよ。えらいね〜。いつの間にかしっかりお兄ちゃんになってきてるね〜
他の犬がいても自ら輪に入っていく、初めての場所でも、階段や段差もなんなく歩く姿にとっても成長を感じました♪( ´▽`)

さすがに一日遊ぶと疲れたのか帰って来たら、ご褒美に買ってあげたワンコ用ケーキ食べて爆睡してました。



ワンコを連れての旅行は、どうしても制限があったり、肩身の狭いこともあるけど、こういうホテルはお互い様なので気兼ねなく過ごせます。

10月27日(日)
またまた快晴(≧∇≦)
朝から海沿いをお散歩して、


今回の旅行のメインイベントDDR56M 全国オフに〜






あっちもMINI



こっちもMINI



紫音&麗音は疲れ気味なもののたくさんの人に大興奮。皆様にご挨拶に回りましたら、Johnさん見つけるなり、お膝の上に鎮座。動きません。



すいませんでした。

ずっと見たかった、ティアラさんの愛車発見。


コリラたんがいっぱい(≧∇≦)



かわゆい(*^_^*)


昼食はバイキング。
ですが、食べるのに夢中で写真はありません。
抽選会の途中で退席し、ワンコのお散歩〜


疲れすぎて麗音歩きませんf^_^;)
その後は抱っこでお昼寝。



MINI MATEさんの取材を受け、ぐだぐだしてるももう閉会式。

その後、
エムズ師匠ご夫妻、
水軍さんご夫妻、エスさんご夫妻
ERさんご夫妻、白なしパンダさんご夫妻、まーぼーさん、mのおやじさん、たまともさん、ますおくん、ヒロランダーくんと、ジョージアさんとチャラさんと
名阪茶屋に夕食。

ハンバーグ



ジューシーで美味しゅうございました。

帰宅中、帰宅後もワンコたちは爆睡。そりゃぁ疲れたよね。お疲れ様。


遊んでくれた皆様、ありがとうございました♪m(_ _)m
Posted at 2013/10/27 23:02:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

BMW MINIが好き!全国オフ

急遽9月22日、山梨航空学園に言ってきました。

無理を聞いてくださった酔うちゃん、ありがとうございました☆

朝3時起きで、4時に出発。
ワンコたちもただならぬ気配に起床。
紫音ちゃん、ゲージを出ると一目散に玄関に待機(笑)

ギリギリ到着かと思いながらも、
会場前に到着!(◎_◎;)

あっちもこっちもMINIだらけ〜\(^o^)/

開会式。
紫音も参加〜



去年よりましとは言えども、やっぱり日陰がなく暑い…
ワンコたち、バテバテ


開会式途中に、キャリーに保冷剤投入、
クールタオルを身につけなんとか乗り越えました。

朝から大騒ぎして、
皆さんにご挨拶して、
日陰に避難した時には


もうぐったり。

後半は日陰に避難して過ごしましたら、

帰ってみたら、
オフ会の様子の写真は


えっ、これ一枚…!(◎_◎;)

詳細な様子は他の方々のブログをご参照下さい(; ̄ェ ̄)

でも、とっておきの一枚。


リフトに乗って写真撮影するNAOちゃんのスカートの中を覗こうと群がる殿方たち(笑)
ちょっと…( ̄^ ̄)ゞ

日陰から動けず、全ての中をMINIは見れてませんが、お会いしたかった方々にはご挨拶でき、ワンコたちもたくさんの人に声を掛けていただきました。

ありがとうございました。

今回も弾丸でしたが、
今回もばっちり渋滞にハマりまして、9時間かかって帰宅。(行きは5時間半)

朝は大騒ぎのワンコたちも帰りは爆睡。
今日は半日以上寝てました。
疲れたんだね〜楽しかったね〜暑かったね〜
いっぱい遊んでもらったね〜
芝生の上をいっぱい走れたね〜


今回、R60になってから初めての大きなオフ会でしたが、
・ワンコカート
・クレート
・椅子2脚
・折りたたみ自転車
・クーラーボックス
などなどが詰めてしまいました。恐るべし積載力。
ワンコ連れてお出かけするにはこれくらい持っていけるのが安心です。



で、本日は、
紫音我が家に来て2年記念日でした。
いっぱい幸せを運んでくれてありがとう。














Posted at 2013/09/23 21:08:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

久しぶりのお出かけ♪

世間は3連休ですが、我が家は2連休( ;´Д`)
せっかくのお休みなのに、生憎のお天気でしたね…
こちらは、4週続けての日曜日雨でした。

そんな中、
14日(土)
麗音のお誕生日の続き〜


ケーキでお祝い🎂

15日(日)
お友達の納車オフということで、
MINI三宮にお邪魔しました。
早めに到着したので、ワンコたちはDの周りをお散歩。いつもと違う場所に大興奮でした。


紫音も麗音も一緒に記念撮影
車にリボン可愛い😍

関西流の納車式(笑)


くす玉割って、覆面で記念撮影。
紫音はクラッカーの音が恐かったようでした。


スズちゃん、ご納車おめでとうございます。MT、オトコマエですね。



納車式の途中から大雨に…( ;´Д`)
午後からの予定は延期になり、帰宅。

でも、ワンコちゃんたちはたくさんの人に構ってもらって、満足して午後からカートの中で爆睡💤




16日(祝)
朝から暴風雨で…あまりの凄さに驚きました。うちは、高台なので、浸水の心配はありませんが、近くでは避難勧告も出て…
ヒヤヒヤしながらニュースとにらめっこ。前日延期になった予定は、更に延期か…と思った頃に、晴れ間が…\(^o^)/

道中、幾つかの川を越えますが、見たことのないくらいの増水ぶりに驚きました。

連休の大イベント。ぶどう狩り☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お友達のぶどう農園から去年もお誘い頂きましたか、日程が合わずで今年こそはリベンジ。



ぶどうがいっぱい😍


もぎたてを冷やして頂きましたが、とってもとっても美味しかったです。


看板犬、ななちゃん。おメメがかわゆい〜



紫音も麗音も気になるけど、びみょ~な距離感。結局打ち解けることはできず(-。-;


場所見知りする麗音が珍しく、自ら前へと農園を登って行きました(◎_◎;)



たくさんぶどうを頂いて帰りました。

コギっちさんありがとうございましたm(_ _)m


その後、
以前エムズ師匠に撮って頂いた走行写真が、展示されてるとのことで、MINI奈良に見学。



気さくなスタッフさんでとってもいい雰囲気でした。お土産まで頂きました。
ちょっと見学に寄っただけなのに…

コースターがMINIの形〜



お姉さんに興味しんしんな二人…


二日間、カートを使ってお出かけしましたが、かなり楽チン。
乗り心地もよろしいようで

ご機嫌さんの麗音


思った以上にくつろいでました、



二日間、お世話になった皆様、どうもありがとうございました。
たくさんの人に遊んでもらって、紫音も麗音も私達もとても喜んでます。
これからは涼しくなるからいっぱいお出かけしようね〜🎶












Posted at 2013/09/16 23:15:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ぶらり滋賀・栗東 http://cvw.jp/b/1024516/35612655/
何シテル?   05/05 23:44
“ぴぐもん fe.toshi-zou”です。 東北地方太平洋沖地震の発生した大変な日にMINI購入を決断しました。 ぴぐもんにとっては初めてのマイカー、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

一年… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 19:44:27
雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 06:32:03
FOREST&WATER 
カテゴリ:ラフティング
2012/07/11 21:32:19
 

愛車一覧

ミニ MINI ぴぐま号 (ミニ MINI)
ぴぐもんにとっては初めてのMINIでありマイカーです。 2011年4月9日、無事納車さ ...
ミニ MINI ミニ MINI
初代です。 ほぼノーマルでしたが、よく走ってくれました^^

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation