• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noliffのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

やっとこさ、50000キロです。

やっとこさ、50000キロです。朝から買い物と昼ご飯をと、出かけました。「しまった!カメラを忘れた。」仕方ないか?と諦めて用事を済ませて帰ってガレージの中に停めた途端、上手くなりましたので早速、パチリ。前回45678キロを逃したので、良かったです。今度の55555キロには1年はかかるでしょう。(笑)
Posted at 2016/11/09 12:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月21日 イイね!

10ケ月ぶりの連番、44444です。

10ケ月ぶりの連番、44444です。ガソリン・スタンドに寄った途端になりました。次回は45678か。
Posted at 2015/10/21 14:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

北海道旅行無事帰ってまいりました。報告です。

北海道旅行無事帰ってまいりました。報告です。帰ってまいりましたー。  いやー良かったです。
ひとりじゃないので、自由な走りは出来ませんでしたが、夫婦良い思い出が出来ました。
また今後2-3日泊位の計画で行きたいね、というのが嫁の感想でした。(笑)
以下、報告と感想です。よかったら皆さんが出かける時の参考にしてください。

1. 走行距離  自宅からフェリー乗り場まで165キロ。 北海道内でのトータル走行距離は2646キロでした。    燃費に関しては後日計算します。
2. 宿泊方法  ネットでホテル等予約しましたが、東急OOとかのビジネスホテル系統が良いです。
ホテル自体の直ネット予約でもっと安くなります。駐車場も無料か500円くらいですので。
高級なホテルは必要ないです。
朝食付きだけで夕食は地元で食べるのが安く、そこの名物を食べられますね。
3. 1日の移動距離等  名所(都会)から次のところまでは半端な距離ではありません。
道も空いていますが、大体60-80キロで巡航できますから、燃費には良いです。
観光地を観るため1日の走行距離を300キロ以内で良いかと。それとガソリン補給も街に入ったら
入れておいた方が良いです。層雲峡では昔スタンドガあったのに、有りませんでした。チョッと慌てました。
4.高速道路(有料)は使う必要無しです。ナビで一般道を指定してもちゃんと無料の高速に連れてくれます。一般道の走行ガスムーズなので、高速との差はほとんどありません。
当方は当地では一切高速は使いませんでした。かなり費用が浮きました。(笑)

また気づいたらアップさせていただきます。写真は帰りの新日本海フェリーの先頭部分からのです。
良い天気で予定通りに帰ってきました。往復とも約21-22時間です。

またこれから、年金生活が始まります。とりあえずは、今日午後は頑張ってくれた愛車の掃除を徹底的に行います。ありがとうございました。
Posted at 2015/05/29 12:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

北海道9日目。最終日です。

北海道9日目。最終日です。いよいよ今日が北海道最後の1日の始まりです。昨日は移動だけの日でしたので、まず函館山の展望台へ登りました。車で上って気が付きました。ロープウェイ乗る必要がありませんでした。2400円儲かりました。(笑)それから小樽方面へ行くため途中、「支笏湖」「洞爺湖」「地獄谷」をゆっくり回って夕方小樽へ入りました。夕ご飯を食べてフェリー乗り場
へ行き午後11時30分発で、北海道を離れました。やっぱり「北海道はでっかいどう」でした。
なお写真は知床半島を横断した途中です。まだ残雪がたっぷりありました。
Posted at 2015/05/28 22:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

北海道8日目。函館泊します。

北海道8日目。函館泊します。えりも町の旅館を出発。函館まで約420キロです。高速はもったいないので(笑)一般道で今日は移動のみです。出かけに自衛隊の車の集団が前方に。法定速度以下で走行。あれはいけませんね。すごい数珠繋ぎになりました。昨日の「レコードの館」への往復(約170キロ)がすごくスムーズだったので、本日驚異的好燃費が出ました。写真は今日はどこも観てませんので、国道の直線道路を撮った分です。このような道ばかりで、大体70キロくらいで走れます。明日は北海道最後の日です。朝から函館山ロープウェイへ行って、見残したところを回る予定です。でも、観光しながらの420キロはきついです。せいぜい300キロですね。観光が無かったので良かったですが、今日は老体にはかなりこたえました。(笑)
Posted at 2015/05/26 19:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォーツーカブリオ 遂に稀少なシートレールカバーをゲットしました https://minkara.carview.co.jp/userid/10252/car/1064843/8146416/note.aspx
何シテル?   03/14 18:28
第3の人生の年金生活を過ごしております。少ない小遣いをやりくりしながら、愛車を弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
2012年3月8日、14年間一緒だったSLK230と2年足らずのスマートmhdに別れを告 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation