• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIOSUのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

おんたけ2240

おんたけ2240昨シーズンの御岳ロープウェイの冬季営業休止に続き、おんたけ2240まで危うい。。。
何とか存続してほしいです。
難しいかなぁ。。。
11-12シーズンは村営で営業するらしい、それ以降は未定。



以下コピペ。

 木曽郡王滝村のスキー場「おんたけ2240」の指定管理者でリゾート経営の加森観光(札幌市)が、東日本大震災に起因するグループ全体の経営悪化を理由に同スキー場からの撤退を決め、2日、村に伝えた。同スキー場は村営時代の巨額債務で村の深刻な財政悪化を招いた施設。村は昨年9月、財政健全化団体から抜け出し、本年度は積極型予算を組んだばかりだが、再び大きな課題を突きつけられた。

 同スキー場は経営悪化に伴う民営化で2005年10月から同社が指定管理者を務め、同社の完全子会社おんたけマネジメント(王滝村)が運営。指定期間は10年間で、今年5月に6季目を終えた。

 2日はおんたけマネジメントの西田吏利社長が村役場を訪れ、指定管理期間中の撤退を伝える加森公人社長名の文書を瀬戸普村長に提出した。

 西田社長によると、加森観光グループのうち、大震災の影響で岩手、福島両県の3スキー場が営業休止に。他も入り込みが落ち、グループ全体の経営が悪化した。おんたけ2240はここ3季、4千万円前後の赤字が続き、西田社長は「グループの存続も見通せない状況で『自立できない事業』の整理を決めた」としている。整理するのは同スキー場1カ所だけという。

 村は存続を視野に、半年後から始まる来季の営業をどう乗り切るかを検討し、引き継ぎ手も探す方針。瀬戸村長は「(財政再建の)山を越えたと思ったら崖があった。再び財政悪化をさせるつもりはないが、村にとっては重要な基幹産業だ」と話している。

Posted at 2011/08/19 20:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

4年越しの。

そういえばもう8月なんですよね。
1日からずっとバタバタしてたから^^;

今月はいよいよクロスとのお別れの月。
3日に工場出荷だからもうディーラーには届いてるはずです。
昨日電話がディーラーからあってお盆明けの登録で納車となります。

ノアへの乗換え、実は4年前にも可能性があったんです(笑)
当時クロスロードという車は全く知らなかったし、ホンダの車は眼中に無かったですから(爆)

結局おいらの乗りたい5人乗りモデルはエアロモデル(3ナンバー)に搭載のバルブマチックエンジンでないとか、標準ボディーのため5ナンバー登録(ココが一番重要w)だとかで、流れましたww

当時3ナンバー車にどうしても乗りたくてww
今となっちゃそこら辺はどうでもいいんですけどね^^;

まぁそんな感じでノア以外の他の候補車も差し置いて一目惚れしたクロスに落ち着いたわけですw

そして、
昨年のマイナーチェンジで全車バルブマチック搭載や質感アップなどもあり買換えを考え現在に至ります。

悪い事ばかりじゃない^^
とりあえず少しでも早く怪我を治さないとね。

Posted at 2011/08/05 18:56:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

サマーゲレンデ初滑り。

サマーゲレンデ初滑り。行ってきました♪
昨晩ウイングのHPや動画見てたら我慢できなくて(笑)
行くと決まれば案の定ワクワク、ドキドキで殆ど寝れませんでした。
朝方は雲が多めでしたが良い天気でした。
気温も27℃と気持ちがいい^^(13時頃ウイング駐車場)

今日使用した板は専用板はレンタルせずに「漏れのバナナ」(スケートバナナ)
滑った人の印象を予め色々サイトで調べてみたら、ピスラボの滑走感覚はアイスバーンに近いとのコトでロッカー形状のスケートバナナは相性悪いです(笑)
でも、ピスラボに慣れてしまえば問題なく滑走できるのでロッカーボードに慣れている人は別に問題ないと思います。
滑走中に安定しにくいのも確かなのでスノーボードよりスキーとの相性がいいのではないかと。

なんだかんだで3本目には普通に滑れました(笑)
夏に広大なゲレンデでスノーボード楽しめるなんて最高じゃない♪
気持ちがいいのよ~
ゲレンデ全体に散水しているので更に気持が良い~
ってかずぶ濡れになります(爆)
慣れてきた頃に恐る恐るグラトリなんぞに挑戦してみましたが怖い^^;
一応サブロクできたけど^^
ただムリは禁物。
雪上に以上にリスクがでかいです。
スピード控えめは絶対ですね^^;

後は簡単にフォトギャラで。

恐る恐る撮った滑走動画。
<object width="560" height="349"></object>




Posted at 2011/07/23 17:29:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

納車日決定。

納車日決定。※画像はここから拝借しました。

先ほどトヨタディーラーから連絡がありノアの納車日が決りました。

My,NOAH YYの工場出荷が8月3日。
しかしディーラのお盆休みが8月8日~15日(羨ましいぜ~)

結局お盆前の納車には間に合わずお盆明けの納車に決まりました。
最速で20日(土)ですがその日は仕事なのでパス。
21日(日)は仏滅。といっても自分は気にしないので良いのですが折角納車されるなら、土日休みで。

一応の予定が27日(土)仏滅or28日(日)大安です。

お盆休みと重なったおかげで少し先の納車になってしまいましたが無事に納車日も決まりホッとしました。

後1月かぁ。
長いなぁ^^;
もう十分待ったよ(笑)


Posted at 2011/07/21 19:28:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

熱く燃える死闘の末。

熱く燃える死闘の末。先のフリーライン合宿以来の練習をしました。

今の自分に次習得可能性が最も近いであろう「スローバック360」を2時間半ひたすら回り続けたら。。。

ウィールが写真の様になりました(笑)

手前の2つが左足のフリーランのウィールなのですが炎天下の下、熱く熱せられたアスファルト&スピンにに耐えられなかったのでしょう。

なんかおかしいぞ、と思ったら時既に遅し。。。
ぱっくり♪逝ってました(爆)

最近大きな買物をしたような気がするのでウィール購入は少し我慢かな(笑)
とりあえずtmmrのピンクウィールでしばらくはしのぎます。

肝心の練習成果ですがキャッチまではいかないものの何となくコツは分かったような気がします。

しばらくはスロバ360習得に向けて回り続けます♪
本腰入れて練習再開じゃ☆
Posted at 2011/07/02 15:44:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017/6/29~8/2 北海道一周自転車旅 http://cvw.jp/b/1025239/40253485/
何シテル?   08/16 14:25
春~秋 自転車乗る 冬 スノーボード乗る
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
諸事情により乗り換えです。 20歳の頃に乗りたかったステージアに乗れる!(笑)
トヨタ ノア トヨタ ノア
5人乗りがなくなったのは残念ですがYYグレードに習って、廉価モデルのX-Vパッケージの4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.5G エアロツアラー 4WD メーカーOP 寒冷地仕様 ディーラーOP フロアマ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18歳で始めての車。 車に弄ばれていたかな(笑) 多分今乗っても性能をフルに使いこなせそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation