• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIOSUのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

旅の相棒

わたくしのノアまだ修理から戻ってきませんww
それはさておき、、、

今回の旅に当って全て一から準備をしないといけないわけですが先ずは「自転車」これがないとお話になりません。

年季の入ったMTBを旅用に改造?
現在手元にあるオルベアのアルミフレームで組むのか、それとも昔ながらのランドナーで行くのか?

MTBだと重すぎる。。。輪行する際に死ねそうな気がする。。。
ロードアルミフレーム。。。なんか疲れそうw
じゃぁ買うしかないね!
クロモリフレームのバイク!

正直10万程度でアラヤか丸石のランドナーで決めかけてはいたんですがたまたまネット検索してて見かけたこいつに一目惚れしてしまいいきなり予算オーバーですが買っちゃいました♪

2016 MASI SPECIALE RANDONNEUR



ロードバイク寄りというかシクロクロス寄り?
フロント2枚のリア10枚。
若干ギア比に不安がありますが(スプロケ交換必須かな)
機械式だけどディスクブレーキで雨天時、荷物満載のバイクの安全にも一役買ってくれそうです。
Posted at 2016/11/25 23:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

プリウス

プリウス車を手放す前に。。。
数ヶ月前から若干ノアちゃんの調子がよろしくなく今日改めてディーラーで見てもらったところ「ミッション交換」となりました(苦笑)

代車のプリウス。。。
乗りにくいねぇ。
まぁ慣れだよね(笑)
Posted at 2016/11/11 20:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

ノアを手放す覚悟を決めました。

皆様ご無沙汰しています。
久しぶりの登場でブログタイトルが中々衝撃的ですw

ノアすごく気に入ってます。
車検も2回はとって最低7年、いや調子悪くなるまで乗ってやる予定でした。
でも、、、
このご時勢懐具合がよろしくなくて、、、
このクラスの車を維持をするのがキツくなってきました。。。


ということでは全然ないですww


4月 伊吹山ドライブウェイヒルクライム(ヒルクライム)
5月 鈴鹿エンデューロ春SP(8時間エンデューロ)
6月 ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会(ヒルクライム)
8月 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍(ヒルクライム)
10月 モリコロパークサイクルフェスティバル(90分エンデューロ(ソロ))
     知多エンデューロ(2時間エンデューロ)
その他サイクリングイベントなど。。。

昨年ロードバイクを購入し、今年に入ってからレースに出てみたり色々な場所をロードで走りすっかりロードバイク(自転車)の魅力にとりつかれてしまいました。

気がつけば9月にはNEWフレームに乗せ換えてみたり。
検索すれば値段出てくるので伏せません。
フレーム価格42マソですww


とまぁ高額な買い物したからノアを売ることに。。。

じゃなくて来年の夏に北海道一周自転車の旅をしようと決心しました。
折角の旅ですしこんな機会も2度とあるかわからない思い切ってのんびり1ヶ月半~2ヶ月ほど滞在しようと思っています。
もちろん今の会社は退職します。(色々思うところもありますのでw)
当然旅の前後は無職(バイトはするよ)になるので正直ノアを所有は少々厳しいかなと思うのと。そもそもこのご時勢帰ってきてからすんなり定職につけるという甘い考えも持っておりませんので。何より旅の資金を得たいというのが本音ですが。
ただ車がないのは不便なので安い中古車を購入し最低でも100万は手元に残したいと思っております。
来年2月の車検までに手放す予定。良さげな中古車があれば来月にでもさよならしちゃうかもw
軽になるのかコンパクトか。それともチョー安い高級車か何になるかは未定ですww


せっかくなので旅の記録としてみんカラのブログ内にて準備から帰還まで綴っていけたらなと思っています。

ということでまだしばらくは仕事も忙しいし妄想だけが先行して中々準備もできそうにないので更新頻度は低いと思われますがよろしくお願いします。

つづく


Posted at 2016/11/07 22:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

伊吹山ヒルクライム!

伊吹山ヒルクライム!4月10日(日)待ちに待った伊吹山ドライブウェイHC!

上ってきました自転車で♪

初めてのヒルクライムレース今年は当然残雪の影響なしの山頂まで15kmのフルコースでした。

目標タイムは1時間切り!遅くとも1時間10分以内と設定。
初めての景色とコース。車ですら走ったことがないので全くの初走行がまさかの自転車という奇跡w

桜吹雪の舞う中いざちょっと緊張気味のスタート。走り出しちゃえば緊張も何もないですがね。
スタート時にサイコンをリセットはしましたがタイムや距離は見ずに心拍とケイデンスの管理だけ行いとにかく自分のペースを崩さずに。

周りの景色を~♪とかいうより目の前に広がる上り坂をみると吐き気がするぜw
とにかくペダルを回して回して回しまくる。
ただでさえペース配分が分からないのにレースということで張り切ってしまう始末の悪さ(苦笑)
最終的には足は売り切れ状態。ゴールして自転車降りて2本足で立つのが辛いと思ったのは初めてでした。

気になる記録は~

【男子C(30~34歳)】
出走 331名
完走 261名

順位 104位
タイム 1:01’52,591
トップ差 14,18
平均速度 14,54km/h

残念ながら1時間切れませんでした。
悔しい。。。

悔しいけど毎日の練習の成果は十分に発揮できたとは思っています。
何よりレースを思いっきり楽しめたので満点ですね!

今日はさすがにトレーニングお休みですが次へ向けて明日からトレーニング再開です。
昨日今日とドカ食いしたぶん頑張らないとねww

大会リザルト
http://www.japan-fc.jp/hillclimb/2016ibukiyama/pdf/ibuki_2016_res.pdf












Posted at 2016/04/11 23:15:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

そうだランチを食べに行こう!

『豊橋~焼津ロングライド』

このところ走り込みばかりで久しぶりにのんびりロングライドしたいなぁって前々から思っていました。
昨日は天候も穏やかで絶好のロングライド日和!
どうせなら前回のロングライド記録を塗替えたいという一心で目的地は焼津(笑)

クルマで行っても多分すっごく遠いよw
高速使っても時間かかるよww
てか『遠い』ってイメージしかないwww

目指すは『小川港魚河岸食堂
早朝5時50分に出発。
国道1号線から国道150号線で一路焼津を目指します。
早朝とは言え1号は怖いですね^^;
御前崎灯台は帰りに寄るとして、目的地付近までひたすら150号を走り抜けます。
11:30分目的地着。

定食もの、丼ものと豊富なメニューのなか4時間半もチャリ漕いだんだうまいもん食わせろと言わんばかりに『上海鮮丼』をチョイス♪
ランチにはちょっとお高い1500円。


美味い♪

ってあんまりのんびりしてると帰りが遅くなっちゃうので12:30分頃には出発。

帰路も同じルートですが御前崎灯台へちょっと寄り道

先日ホイール買いました。アルテグラ(WH-6800)
他メーカー含め色々ありますがハブ性能、重量とコンポとの統一感も欲しかったのでシマノのミドルグレードですね。実際旧ホイールと比べると上りで全然違います。平地で速度に乗ってくると重たいWH-R330の方が快適に感じますが通勤、トレーニング用に格下げです。
ホイールはコスパ最高
スプロケにデュラエース(12-28t)コスパ最低ww
ついでに3000㌔使ったチェーンもデュラに交換。
少ない予算で満足いく買い物できました!

正直ここでものんびりとはいかず10分くらいで出発。
ひたすら平坦な国道150をフラフラと~

暗くなる前に恐怖の1号線も走り抜けパンクなどトラブルに見舞われることなく、
18時25分自宅着でした。

【走行記録】
走行時間 9時間26分21秒
走行距離 229.16km [新記録]
平均速度 24.2km/h
最高速度 47.0km/h

【身体記録(平均値)】
身長 163cm
体重 48.98kg
体脂肪率 7.1%
筋肉量 43.13kg
消費カロリー 5535.5kcal
脂肪燃焼 0.77kg
おにぎり 30.8個

帰宅後すき家の牛丼(キムチ)メガ盛り食って速攻就寝。
ってメガ盛り程度じゃ量的にもカロリー的にも全然追いつかないぜ(笑)



Posted at 2016/03/06 15:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2017/6/29~8/2 北海道一周自転車旅 http://cvw.jp/b/1025239/40253485/
何シテル?   08/16 14:25
春~秋 自転車乗る 冬 スノーボード乗る
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
諸事情により乗り換えです。 20歳の頃に乗りたかったステージアに乗れる!(笑)
トヨタ ノア トヨタ ノア
5人乗りがなくなったのは残念ですがYYグレードに習って、廉価モデルのX-Vパッケージの4 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.5G エアロツアラー 4WD メーカーOP 寒冷地仕様 ディーラーOP フロアマ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
18歳で始めての車。 車に弄ばれていたかな(笑) 多分今乗っても性能をフルに使いこなせそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation