• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuーHのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

なんとなく!

今さらなんですが…


シートコブ加工しました!(笑)



普通にヤフオクとかでシート買おうかと思ったんですが、なんか気に入りそうなやつなかったので…(^^;


なんか気に入りそうなやつはとりあえず20000円は普通に越すので、とりあえずコブ加工でもしてコブ下からのみずが垂れてくる現象がなくなればな~と思いww


とりあえず乗るたびケツが濡れるのが不快でもう我慢の限界でしたあああああ!(笑)



で、あの有名なNホンダさんにいって参りました!
別にPCX買ったわけでもないのにアットホームな感じがいいですね~笑っ




で、さくっとつけてもらったんですよ~


なんかですね、ちょっとしか変わらないのにかなりポジションが変わりましたww



比較




これ、正直俺の体型だとあんま効果はないんですけど、でもポジションはほんと足が伸ばせる感じになりましたね~(^^)


まぁ、僕の場合、コブ下からのみずが垂れてくる現象が防げればいいので、ポジションはまったく気にしませんw

初期のPCXと現在のPCXではコブの変更があるみたいで、水が垂れるのを防いでくれるビニールみたいなんが入ってるらしいので、とりあえずそれに期待します!(笑)
まぁみず、が垂れるのを防げるかはわからないみたいですけどね!



とりあえず、お手頃の好みのシートに出会えるまではこのまま純正シートでいきます、!




で、まぁ結構時代遅れの話でしたかね!爆





話は変わりまして、今週の日曜日試乗会いってきまふ!
大型なんて滅多に乗る機会ありませんからね!(笑)、ただ、乗るだけww
俺ってたぶん大型欲しいと思いつつ、一生250以下乗ってそうでさすがにそれは避けたいから刺激をもらいにいってきまふ、(笑)
ま、ほんと小排気量の魅力にとりつかれちゃったかも!(^^)笑っ
全開で使いきれる楽しさがイイ!!



で、話はかわりまして、
先日の湾○道路事情。笑っ



いつも通り東雲行くために湾岸道路をすいすいすいーと走ってたんですよ、そしたら信号まちで先頭に出るとフォルツァがいました!
彼女さん乗せてました!

ぼくはCBRだったんですが、まぁすいすいすいーでPCXほど速く走らせるのはまだ厳しいんですが、それなりに慣れてきたのですいすいすいーと走ってるんですよ!
まぁ出だしはフォルツァに負けるのは仕方ないのですけど、そのフォルツア、タンデムのくせにくそはやいww
というか、俺が思ったことは、彼女さんのせてんのにいいスピードで走るってさ、ほんとに彼女のこと思ってるのか?って思ったんですよ(^^;
絶対すいすいすいーといったら後ろのひと怖いだろうし、なんかあったらどうすんのかね!
タンデムってすいすいすいーって走ったらいけないでしょ!ってぼくは思ったんですよ!
人の命預かってんなら安全第一だろ、と思ったんですよ、速さなんていらないだろって思いましたのよ(^^;

僕は免許の点数が危険なので、法定+20以内で絶対に走るといつか決めたような気がしていたことを思い出したので、まぁのんぴりすいすいすいーとぴゅーと走りました!
で、

タンデムは最新の注意を払わなきゃダメでしょって思いました!f(^_^;




まぁ、よくわからないブログになりましたが、何が言いたいかと言うと、コブ、加工しましたってこと(笑)




ではでは(^^)/






Posted at 2012/04/13 22:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年03月25日 イイね!

威力絶大!

電車が暇なんでとりあえず日記書こっかな!(笑)
てか、電車やっぱ嫌い!!!w




先日ですね、友達にPCX様運転させてあげたんだけど、まさかの壁にぶつかるという珍プレーをしてくれたんで、めっちゃ擦り傷入りましたww
正直これはカウル交換だ、と思ってカウル注文したんです(笑)



でも、どうせ変えるならちょっとあがいてみるか、と思い、先日車の傷を治すために揃えた材料を招集(笑)
この材料共、車の塗装を剥がしやがった…。笑っ
ってのはどうでもいいんですが、とりあえず車に使えても、バイクのようなプラスチックに使えるのか疑問でした!(^_^;)

とりあえず、使えるのか調べている途中に発見してしまった!(笑)





結構傷が消えたとか言う意見があったんで気になっちゃった!

しかもバイクに使える!!!






買うしかない。








五分後、PCX始動









ライコランドになぜか体が…(笑)









手元に物入手!(笑)











バイトの休憩中磨く













え、












なにこれ












すげえwwww













ぶっちゃけ絶対消えるわけないと思ってました。















が、















びふぉー








あふたー





これやばくないですか?(笑)






結局ここまで傷が消えたんで、カウルはこのままで行きます!(笑)











すごいですよピカール。。。。。。。。w




でもこいつも塗装を剥がしているのがわかるんで、磨きすぎには注意です!
ウエスが黒いのがわかりますよ♪
たぶん磨き続けたら色変わるのかなー(;´д`)






ではでは(^^)/

Posted at 2012/03/25 16:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

ツーレポ!

3/19(月)に大学のメンバーで秩父奥多摩ツーリングに行ってきました!
とりあえずそれのレポートを(^O^)




初めての秩父奥多摩でしたが、なんかCB4○0SFの人が結構調べてくれたみたいで、結構簡単な道でした(^O^)
初心者ばっかなんでちょうどよかったですね!

事の発端は、僕がCB4○0の人に、奥多摩いこ!!!!!!!!!
って言ったのが始まりでしたが、僕は結局何も調べずwww
ごめんよww










で、集合時間に30分遅れて俺ら登場(笑)
4人中3人遅刻ww
というか、3人で一緒に向かったからだww





で、これ!!



メンバーは前からCB4○0SF、俺、インパルス、ZRX4○0
とまたもや、にーはん俺だけw
でも中型おんりーで学生っぽい(笑)




なんという絶景!!
大滝ダムの近くです!






で、ちょー長いトンネル・・・・・・・・・・
ここでVTECを聞けたかどうか・・・(笑)
でもREVOはVTECが薄いという噂で・・・(-_-;)
あくまで噂ですよ!

こんな名前のトンネルでした。





でしばらく走って奥多摩の手前で。


ここ、普通にまだ雪がありました。



で、奥多摩の写真(笑)
水が緑でしたw


だいぶきれい!







で、まな板に座っているかのような僕のバイクのシートの硬さ・・・・・・ネイキッド組みのシートはなんであんなやわらかいのか・・・・・・。




走行距離356キロでしたが、たぶん15キロくらいは立って走行してましたw
座れないほどけつが痛かった・・・・。w
なにより、上り坂の急カーブは二速でレッドまで回してたので、疲れもプラスされてました。w
二速レッドからの三速にチェンジがナイスな組み合わせ!!というのを発見しましたww
レッドまで回せば400にも余裕でついていけます。。。。。。。
むしろ速いwwwww
回せば。。。。。。。の話でw




で、ガソスタでメット落として泣きそうになり・・・・・・・
仕方ないからメット掃除しよと思ったら、ウエスがないwwwwwwww





はい、PCXで片道10キロのライコランドに買いに行きました。爆

ということで、本日の走行距離は376キロということですね・・・・・・。(-_-;)





で、シールドには大量の花粉が付着していましたとさ・・・・・・(-_-;)








ってことで、レポートでした!(^^)!

Posted at 2012/03/19 21:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR250R | 日記
2012年03月05日 イイね!

カス○ク125からの餃子からの・・・・・!

昨日はカ○スク125の撮影会からの餃子からの・・・・・・・に行ってきました(笑)





とりあえず、この日の走行距離は約220キロでしたが、なぜかまったく苦ではなく、もうちょい行けるじゃんって感じでしたww








(^O^)







まあナビを見たときは驚愕しました・・・・・・・・・・・(笑)





信号待ちで止まった時気付いたのが、これですwwww










こんな案内見たことがないですようwwww


左折の距離ww










一時間で60キロ進んで、道の駅で休憩し、さむすぎて凍えてました。(笑)









で、信号も全然なく約20~30キロくらいフルスロットルで駆け抜けていたため、エンジン壊れるかと思いましたよ・・・(笑)






到着したらバイクが会場にいっぱいいたww








撮影して餃子へ。






餃子うまかったです練さんありがとです(^O^)








で、S.yuukiくんと9SAMAでボウリングしました・・・・・・・。w








ボウリング求めて新三郷ラウンドワンへ87キロの旅・・・・・・・・・。















やっぱ宇都宮でやってもよかったね・・・。(笑)



道中僕が前を走ってたのに、うしろからいい音奏でてましたね二台の同じマフラー。!







ラウンドワン着いたのに、待ち時間1時間40分だと?w








ふざけんなwww
ということで、半径10キロ圏内なら移動しようという結論になり、6キロ先にボウリング場があったので、93キロ旅してやっとボウリング開始ww





・・・・・・・まあボウリングは、



あんま詳しくは書きませんw











で、ボウリング終わったの9時過ぎで、外は雨(笑)






なんかS.yuukiくん9SAMAくんは、ナビを持ってないとかww




僕とは方向が真逆だったんで、大まかに教えて帰路へ。





僕も雨でナビが使えなかったので、コンビニでサランラップ買って携帯に巻きました爆



コンビニにも・・・・なバイクが止まってた。w


埼玉県は治安が悪いのか・・・・。(笑)


そいえばガソリン給油!
ツーリングの燃費が214キロの給油6Lで35キロ!!


40くらい行くと思ったのになーw











昨日久々にお会いしたかた、初めてお会いしたかた、昨日はお疲れ様でした(^^)/



ではでは(^^)/







Posted at 2012/03/05 11:27:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年02月27日 イイね!

ドラマですか!

今日はもうですね、テニスをして疲れましたw




で本題。





今日はですね、PCXを走らせましたのです!




で、片側1車線、反対車線は渋滞。
僕の進行方向には車がいないので、スムーズに走っていました!


もちろん、反対車線の渋滞から人が飛び出してくることを想定しつつ走ってました!











・・・・・・・・・・・・・・・・・w








案の定飛び出してきました(笑)








僕の30メートル前あたりでですかね(・.・;)








で、その人、なぜか道の真ん中で立ち止って僕のほうを見てフリーズしてますwww





僕は、想定の範囲内でしたので、ブレーキで止まりましたが、僕の疑問。。。。。。。。





なぜ、避けようとしない?(笑)





バイクが来てるのに、なぜ道の真ん中でとまるの?爆




そのまま駆け抜ければまあ通れたと思うし、まず、なんで道の真ん中で止まるの?w




あ!これ、よくドラマでみる光景じゃん!とかおもいながら疑問を抱いてました(・.・;)







僕はこういう状況(歩行者の立場)に遭遇したことがないんでわからないんですが、いざこういった状況になると立ち止っちゃうもんなんですかね?(^_^;)




って


だいたい、左右確認してから飛び出さなくちゃでしょ(笑)
俺30メートルくらい先にいたんだからさwwwwww

ま、横断歩道わたってよww




と、なんか僕の疑問をブログにしてみました(笑)



これ、共感できる人いないですかね?^^;(笑)








ではでは(^^)/


P.S.


カッティングステッカーの自作って難しいですか?(^^;
ネットで調べてもよくわからんくてですね・・・・



詳しい方、ちょっとご教授いただけたらと思います(^^)



Posted at 2012/02/27 23:21:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「そいえば…せっかく納車から燃費記録つけてたのにiPod touch水没で750rの燃費記録がなくやっちゃった…
にしても一回の給油で2510円ってバイクとは思えないですね^^;」
何シテル?   04/12 20:20
2011年1月にPCXが愛車に→2012年8月30日売却 2011年9月にCBR250Rが愛車に→2013年8月19日売却 2013年8月に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCXヤマトさんのホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 10:06:49
一人でできるもん♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 01:04:04
今週末はS-1GP第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 08:10:13

愛車一覧

カワサキ Z750 カワサキ Z750
ストリートファイター系です! Z750Rです!
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2011年9月~2013年8月まで所有していました! 街乗りは楽ちん、峠は大型にもつい ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
最高のバイクでした!(^^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation